• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nontomoの愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

格安吸気改造第2弾 完成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
始動編の続きになりますm(_ _)m

考え無しに作業した結果、バッテリーとホース接続部が干渉T^T

ま、よくある事ですね笑
2
180度回して解決ゾロリ。


次は固定方法を考えます。
3
長いプレートを、3Dプリンター顔負けの造形技術で手曲げ実施w


これぞワンオフ加工!とも言えるグニャグニャ具合で、見事にフィルターを避けつつ固定に成功!V(^_^)V
4
第1弾の時に干渉していたホース類とも、干渉していません^_^

エンジンが振動した時に当たらないか?は分かりませんが、今迄よりはマシなので大丈夫でしょう。
5
自分の為に取り付け手順を(^_^;)

ホースを接続後、先に固定プレートを取り付けて締め付け。
6
最後にフィルターを付けてマイナスドライバーで締め付け。

これで完成!
7
全体図。

はっきり言ってムダにデカい!笑
青いフィルターがかっちょいい!*\(^o^)/*


あと、エンジン側のホース接続部と本体が干渉しており、スロットルに挿さる角度に若干無理があるように感じますが、まぁ大丈夫でしょう(^_^;)

肝心の性能はまた後日、気が向いたらパーツレビューに書きます。

今回、偉大なるDIYマイスターのやんぼ〜さんの自作吸気をまんまマネさせて頂き、形状を決定しました^_^
いつも参考にさせて頂きありがとうございますm(_ _)m
全然似ても似つかぬ物になってしまい恐縮ですが笑

良い加減既製品を買えば済むのに、敢えて変態チックな車にしてしまう、残念な感性の持ち主のnontomoでしたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV清掃

難易度:

『傘付きメッシュ』きのこ→『剥き出しメッシュ』きのこ。

難易度:

エアエレメント&エアコンフィルター交換

難易度:

エアエレメント交換しました

難易度:

0円で始めるエアクリボックス改良(?)

難易度:

パワーハウスDTMエアクリーナ改

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一年半前にネッツで車検受けて数日後にラジエーターから液漏れ。
ラジエーター交換で追加で10万。
そして今。
ネッツでラジエーター交換した結果がこちらですw

ビッ◯モーターかよ‼️」
何シテル?   05/02 13:38
nontomoです。車にかけるお金はあまりありませんが、皆さんの整備手帳等を参考に、いじっていきたいので、よろしくお願いします。 性格は、人見知り、話下手...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【不定期ネタ】今の仕様(190428-29 G6&スタッフオン エッセ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 20:02:02
マスタースペックトーコンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 01:44:03
トーコンキャンセルブッシュの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/01 01:37:51

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
嫁車です。 中古で購入しました。 過去最大の嫁車の為、まずはぶつけずに過ごすのが目標で ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ロードスターのエアコンが効かず、猛暑で熱中症になりかけたのをきっかけに、購入! もうサ ...
その他 楽器 その他 楽器
もはやクルマでは無いですが笑 趣味として活動するので登録。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
父から譲り受けました。 12年落ち10万キロオーバーからの乗り換えです(⌒-⌒; )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation