• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レナリーの愛車 [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2014年6月10日

ビーノ(5AU)セッティング?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が家のビーノちゃんはGアク(規制前)キャブを搭載しているのですが、実はジェット類がGアクのままw

正確にはメイン80番が入っていたので、Gアクノーマルの78番に変更。

3YJノーマルエンジンだけど3WFマフラーだし、ビーノキャブは使いたくなかったの…

で、始動がよろしくなかったので、3YJエンジンにオマケで付いてきたキャブのSJを移植です。
2
まずはセンター&両サイド&ステップボードを外します。
キャブはセンターと左サイドを外せば何とか見えるのですが、右を外さないとステップボードが外れない…
3
カウル類を外しましたら、エアクリBOXを外します。
ウチのビーノちゃんは、エアクリ→キャブまでのインマニ?が硬化してカッチカチ。
キャブからインマニ?を外すよりインマニ?とエアクリBOXを分離した方がラクなので、そうします。
4
キャブが見えたら、ここからは3KJの良いところ。
キャブを外さなくてもジェット類の交換が可能です。
サクッとフロート開けて、SJを外します。
52番が付いてました。ノーマルですね。
ここで例のキャブからSJを取り外します。
結構汚なかったのでキャブクリで清掃&道通確認。
透かしてみて(意味わかるかな?)、向こう側がちゃんと見えたので大丈夫でしょう。
サクッと取り付けます。
ちなみに、42番が付いてました。
5
あとはフロート閉めてエアクリ付けて&固定して、試しに始動!
キャブにガスが無いので強制チョーク!(手でダクト塞ぐだけw)
エンジンかかったので、一度エンジン切ってから通常スタート!
始動が段違いに良くなりました!
6
あとはカウルを戻すだけですが、ついでにプラグもチェック&交換。
外したプラグは、真っ黒けっけのべっちゃべちゃでしたw
ストックしてあった新品プラグと入れ換えます。
7
あとは、カウル着けて終了。

走りがどう変わったか、これから試運転です。

のんびりやってたので、時間は3時間以内にしておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インナーポケット取り付け

難易度:

SA37j サイドスタンド装着

難易度:

メーター交換してみました

難易度: ★★

USB取り付け

難易度:

SA37j タイヤとブレーキシュー交換

難易度:

SA37jビーノ ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 4年ぶりのユーザー車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2190573/car/2062926/5582851/note.aspx
何シテル?   12/05 13:49
静岡県のサバンナRX-7(FC3S)乗りでございます…が、平成27年10月27日をもって、コペンに乗り換えました! 下取りや廃車にはせず、いつの日か復活する事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【11】〈備忘録〉 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 19:28:53
目玉ちゃんDIY全塗装~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 11:49:14
ダイソー ドアストライカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/19 11:54:38

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成27年10月27日に納車となりました、シルバーのLA-L880K(MT)です。 と ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
頂き物の嫁車両
アプリリア RS50 アプリリア RS50
スクリーン割れ、左ミラー欠損、フロントフォークオイル漏れ、バッテリー死にかけのボロw
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
3YJエンジン、グランドアクシスのキャブ、3WFマフラー、激安ハイプリに載せ変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation