• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2009年8月30日

追加メーター その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オイルセンサーアタッチメントです。
オイルフィルターと、オイルフィルターベースの間に入れます。
2
油温計のセンサーです。
3
油温計のセンサーを取り付けました。
残りの3ヶ所は、オイルセンサーアタッチメントに付属のボルトで穴を塞ぎました。
念のため、ネジ山に液体パッキンを少し塗っておきました。
4
配線のための、
ダブルコード、配線チューブ、結束バンドを用意しました。
結束バンドは大小2種類ある方が便利ですね。
5
まずは、オイルフィルターを外します。
下に受けが無いと、1Lくらいオイルがたれてきます。
6
外したら、ウエスできれいに拭いておきます。
7
パッキンにオイルを少し塗って、
オイルセンサーアタッチメントを取り付けました。
オイルセンサーアタッチメントは、
パッキンの付いてる方が上です。
8
オイルを入れたフィルターの、
パッキンにオイルを塗って取り付けました。
手で閉まる程度で大丈夫です。
最後に運転席の足元まで、配線を伸ばして終わりです。
2009/8/30

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤの悲惨状況からの対応

難易度: ★★

フロント左側タイヤのエアー漏れ修理

難易度: ★★

ファンベルト一式交換(異音の為)

難易度:

キャリパー交換

難易度: ★★

吸気温度センサーコネクターハーネス交換

難易度:

エラーコード頻発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation