• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masatan51@埼玉のブログ一覧

2016年12月13日 イイね!

交換後。

最近CD-700ネタですが、引き続き。 早速ですがオペアンプ、写真の通り交換しました。 他の写真は割愛w ※LPF(写真左二つ)は組立時ボリューム基板と干渉するため、直付けにしました 交換前はすべての音が繋がって聞こえる感じで、トンコン使おうが何ともならなかった。 故にボリューム上げると10時 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/13 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年12月10日 イイね!

届きました その2

CD-700ですが、メカエラー修理して、元気に活動しております。 CDは、ピックがだめなのか再生できませんでしたが、気にしないw 「届きました その2」というのは、オペアンプ。 秋月で購入。全体的に秋月が安い。助かります。 買ったのは以下に。 ・LT1115(1回路) : I/V変換用 ・LM ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 22:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年12月07日 イイね!

届きました

CD-700、中一日で届きました。 元箱付いてるし、取説&付属品なんかも付いてました。 ありがたや。 外観もとてもきれいでした。Volumeの「o」のシルク印刷が消えちゃってるんですがw で、早速分解してメカエラーの修理と思いきや、よくこんな構造で作ったな!というようなメカ構造。 そりゃ修理 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 21:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年12月06日 イイね!

決まりました

どーも。 やっと風邪から解放されたまさたんです。 あれから、色々調べたりなんだりしまして。 結局、ヤフオクでナカミチ CD-700をポチッとなしました。 第一候補だった BLAM LSP28 は、他にもPPI、サウンドストリームなどからも全く同じものが出てました。 もしやと思い、アリババで ...
続きを読む
Posted at 2016/12/07 16:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月26日 イイね!

ご相談。

どーも。 長引く風邪で咳き込み中のまさたんです。 最近、DEH-P01改から卒業し、以前のプリアンプメインのシステムに戻しました。 準アナログな環境はやはり音が濃いですね。 しかーし! 古い機材のため、左chからノイズが。。 トランジスタ&電解コンデンサの劣化でしょうね。 部品交換するにも ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 09:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年01月13日 イイね!

結局windows機を導入しようかと。

どーも、こんにちは。 遅ればせながら、本年もよろしくお願いします。 幽霊メンバーのmasatan51ですw 最近RadpberryPi2であれやこれや、頑張ってみたんですが、余裕で挫折してやりましたwww 映画なんかも見るので、タッチパネルなモニター(HM-TL7T)を活かす方向で、kodi( ...
続きを読む
Posted at 2016/01/13 03:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2015年11月02日 イイね!

消えました(泣)

どーも、皆様カーオーディオ楽しんでますか。 いつもの事ながら、お久しぶりです。masatan51です。 ある事件がありまして、やる気を無くしてましたw ある夏の日。。。 我が家は一日中陽が照りつける日当り良好物件です。 猫もいるため夏はエアコンも24hつけっぱなし。 しかし、日が当たる場所な ...
続きを読む
Posted at 2015/11/02 12:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2015年06月19日 イイね!

CD整理

こんばんは。 カーオーディオ熱が再燃してきた まさたんです。 不要品の整理とともに、CD整理をしてましたが、 ハイレゾグループのメンバーはご存じの方も多いと思いますが、「HDCD」の存在を思い出し、 不要品整理はそっちのけで、HDCDのDSD化をしてました。 私はHDCDのリッピングには「dB ...
続きを読む
Posted at 2015/06/19 23:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2015年06月15日 イイね!

仮付け

なんとか音出せるまでになりました。 PU貼るのめんどくさいなー。このままでイーかなーw パテボコボコです。笑 折角の3wayなのでDEH-P01メインの構成に戻しました。 RCA6ch入力セレクター作るまでの我慢?です。 Auto EQ/TAやっただけですが、音場が激変しました。 ボーカルの出方 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/15 13:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月10日 イイね!

始めました

3way化に向け、工作し始めました。 幸い今月は時間あるのでw パテ盛りもやってみると意外と楽しいし良いですね。 塩ビ管便利ですよ。 でもこの構造だとスピーカーの取付は接着剤だなぁ。。w 中域と高域はあまり離して設置すべきではないという、ホームオーディオでの理屈から、上に乗っけてみました。 方 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/10 20:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジャンクなDPV-7000(起動しない)がアプガレで安く手に入ったので載せ換え。FWUPしたら治った様子。
起動も早くAndroidAutoのサクサク感からして違う。HDMI入力の表示ズレも治ってる。
未使用級にきれいな個体なのでアタリ。
これの大画面版出ないかなー……」
何シテル?   05/16 08:54
現在、SH初期型GJアテンザワゴン コンソール意外に広い。 【アテゴン環境】 オーディオ環境 ヘッド:DPV-7000 DSP  :ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Victor AV アンプ 修理… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:54:16
LIMITEDステッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 18:10:03
RECHARGE サイクロンアースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 19:04:43

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン まつお (マツダ アテンザワゴン)
2021年12月10日(金)納車しました! 乗ってみたかったアテンザワゴンXD Lパッ ...
マツダ MPV V男 (マツダ MPV)
この度325iの不調加減に嫌気がさし、MPV 23Tに乗り換えました。 今現在納車待ちで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オーディオ環境 ソース:MacBook Air/iPhone/地デジ USB DAC:U ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation