• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masatan51@埼玉のブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

仮付け

なんとか音出せるまでになりました。
PU貼るのめんどくさいなー。このままでイーかなーw
パテボコボコです。笑

折角の3wayなのでDEH-P01メインの構成に戻しました。
RCA6ch入力セレクター作るまでの我慢?です。
Auto EQ/TAやっただけですが、音場が激変しました。
ボーカルの出方がクドいくらいです。
と言ってもこの7cmユニット、Auto NW設定によると下は100Hz、
上は8kHzでカットしてたので結構出てるのねと思いつつも、
ちょっと苦しそうに鳴ってたので125Hz、5kHz位に変えたところ、
悠々と好みの音で鳴ってくれました。

明日またじっくりNW調整&車内f特フラット化しようと思います。
悩みの種は、ピラーに入れたことで背圧でピラーが鳴っちゃってることですかねー。

ps.DSDをP01の入力に入れて聴いてみましたが、悪くないですね。
ソースの良さは十分感じ取れると思いました。
ADC何使ってるんだろ?



Posted at 2015/06/15 13:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月10日 イイね!

始めました

3way化に向け、工作し始めました。
幸い今月は時間あるのでw

パテ盛りもやってみると意外と楽しいし良いですね。
塩ビ管便利ですよ。
でもこの構造だとスピーカーの取付は接着剤だなぁ。。w

中域と高域はあまり離して設置すべきではないという、ホームオーディオでの理屈から、上に乗っけてみました。
方向性のある音ほど近い方が点音源に近くなるからですかね。と勝手に思ってますw

これが完成したら、ラインセレクター制作に取りかかろうと思います。



Posted at 2015/06/10 20:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月02日 イイね!

気になる

というか、欲しいもの。

http://japanese.engadget.com/2014/11/28/hdmi-windows-pc-m-stick-ms-nh1-1-9800-12-5/

私以外にも欲しくなる人がいるはずですw
ただ、タッチパネルモニタ(On-Lap1002)と合わせると、5万ほどかかってしまいそうなので、Winタブ買ったほうが幸せになれそうなんだよなー。。。

Posted at 2014/12/02 19:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

nano iDSDからのアナログ

やっとiDSDの出力を活かそうとアナログ機材載っけました。

手持ちの機材でなんとかしようと、nano iDSDの出力をCAX-1(プリアンプ)>チャンデバ2way>アンプっつー構成にしました。

音に厚みは増したんですが、明瞭感はやはり落ちてしまいますねぇ。。

DEH-P01のライン出力をCAX-1に入れてます。

CAX-1はアナログ2系統、デジタル2系統の入力を持っていますので何とか手持ちのソースは活かせます。
メインアンプが欲しくなってきました。イカンイカンw


Posted at 2014/11/22 15:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月16日 イイね!

SACDを。。。

どうも。アナログ盤の録音に苦戦しているmasatan51です。

針(カートリッジ)をHiFi用のものに新調し、
浸水ブラシタイプのクリーナーも手に入れて、ノイズは激減したものの、
ほんとに気難しい状態で、色んなノイズを拾ってしまっているので、
綺麗に録音するのが至難の業であることに気付きました。

なので録音は深夜帯に、電気を消した状態で行っていますw
綺麗にDSDダイレクト録音された音は、格別ですよ。
やや残ったノイズは脳内で消して聞いてますww

さて、タイトルにある「SACDを。。。」の続きですが、
今初期型PS3を使って、SACDをゴニョゴニョしています。笑
これ以上は言えないのですが、そちらもお楽しみに。

しかし、もっとSACDなりメディアとして出してくれないですかね。
最近はBlu-ray Audioなるものも出てきていますので、Amazonで突撃してみようと思います。
Posted at 2014/09/16 16:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ジャンクなDPV-7000(起動しない)がアプガレで安く手に入ったので載せ換え。FWUPしたら治った様子。
起動も早くAndroidAutoのサクサク感からして違う。HDMI入力の表示ズレも治ってる。
未使用級にきれいな個体なのでアタリ。
これの大画面版出ないかなー……」
何シテル?   05/16 08:54
現在、SH初期型GJアテンザワゴン コンソール意外に広い。 【アテゴン環境】 オーディオ環境 ヘッド:DPV-7000 DSP  :ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Victor AV アンプ 修理… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:54:16
LIMITEDステッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 18:10:03
RECHARGE サイクロンアースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 19:04:43

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン まつお (マツダ アテンザワゴン)
2021年12月10日(金)納車しました! 乗ってみたかったアテンザワゴンXD Lパッ ...
マツダ MPV V男 (マツダ MPV)
この度325iの不調加減に嫌気がさし、MPV 23Tに乗り換えました。 今現在納車待ちで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オーディオ環境 ソース:MacBook Air/iPhone/地デジ USB DAC:U ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation