• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masatan51@埼玉のブログ一覧

2025年04月11日 イイね!

アナログざんまい。

する予定。

ども。

一日が過ぎるのが早すぎます。
充実してるのか、はたまたぼけているのか……
最近月曜日の記憶がありません。よって1日得した気分で一週間が終わります。
masatan51です。

そんな哀しみも裏腹に、今更ながら手に入れました。
KORG MR-2000S。
もちろんジャンクで、ですw



今回はガチ目のジャンクでした。
起動画面から進まず。

解析すると、どーもHDD電源の5Vがきてません。が、その5V作ってるFETのドレイン側には5V出力されてる。FETには温度上昇した痕跡。
多層基板だしパターン追うの面倒。
海外サイトにサービスマニュアルあったので課金しました。2k円。
5V電源ラインのフェライトビーズが焼損して5Vラインが絶たれているのが原因でした。
なぜ焼けたのか…

一先ずノイズフィルター目的だと思うので、フェライトビーズのパターン間をショートさせると無事起動しました。

SSDを実装すると無事認識動作しますが、録音が途切れるわ音飛びするわ、フリーズするわな状態。動作電圧結構シビアなのかもしれない。
うーん、やっぱフェライトビーズ必要なのか。
FETも替えておきたい。

まずは起動するようになっただけで◎
実用的になるまで修理続けます。


その後、プリのボリューム12時位まで上げるとスイッチングノイズらしきものが乗ってることに気付き、各部電源見直したけど異常なし。
取り敢えずノイズ源を探していたところ、同じ電源に接続していたType-Cのアダプターが原因でした。それを外したところ録音再生も正常になったとさ。
あとは、SSD 500GB辺りに載せ替えて運用しようと思います。

今後やりたい事。
何だかMR-2000S通すと音場が狭くなるためオペアンプの交換したい。



Posted at 2025/04/11 16:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジャンクなDPV-7000(起動しない)がアプガレで安く手に入ったので載せ換え。FWUPしたら治った様子。
起動も早くAndroidAutoのサクサク感からして違う。HDMI入力の表示ズレも治ってる。
未使用級にきれいな個体なのでアタリ。
これの大画面版出ないかなー……」
何シテル?   05/16 08:54
現在、SH初期型GJアテンザワゴン コンソール意外に広い。 【アテゴン環境】 オーディオ環境 ヘッド:DPV-7000 DSP  :ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Victor AV アンプ 修理… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:54:16
LIMITEDステッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 18:10:03
RECHARGE サイクロンアースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 19:04:43

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン まつお (マツダ アテンザワゴン)
2021年12月10日(金)納車しました! 乗ってみたかったアテンザワゴンXD Lパッ ...
マツダ MPV V男 (マツダ MPV)
この度325iの不調加減に嫌気がさし、MPV 23Tに乗り換えました。 今現在納車待ちで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オーディオ環境 ソース:MacBook Air/iPhone/地デジ USB DAC:U ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation