• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masatan51@埼玉のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

あの頃のVAIOシリーズ

ども。

オーディオ関係の仕事が楽しくて仕方ありません。あっ!という間に6ヶ月が経とうとしております。

そんな訳でオーディオにドップリな今日この頃。

アナログな再生環境もそこそこ充実してきたので(と言ってもまだまだですが)、また録音を楽しもうと懐かしのVAIOを物色しておりました。

なぜ旧VAIOか。
ご存じの方も多いと思いますが、そうです。
SonicStage Mastering Studioなるソフトと、SoundRealityというハードウェアDSDエンコーダ/デコーダを搭載しているためです。

今回入手したのは、VGC-LT70DBという機種。C2D T7250 Mem1.5GBという懐かしのスペックw

肝心なのはHDDリカバリが残っているか。
うっかりクリーンインストールで初期化してWin10にしてようものなら意味無し。
ソフトもVistaまでしか使えません。

てな感じで探しまして、丁度良い出品があり購入しました。4,000円。
しっかりリカバリー残ってました。
SSD化すれば少し快適になるかな。

というわけで、少しづつDSF化していきたいと思います。

Posted at 2023/10/06 10:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ
2023年04月27日 イイね!

お助け。

ども。

MSW48 by O.Z.racingのアルミホイールどなたか買いませんか…

傷はありますが…深くはなく個人で直せるレベルかと…補修材も差し上げます…

履く予定がなくなりまして…

取りに来ていただくか、どこかで待ち合わせ手渡しであれば、3万円ポッキリでお譲りします。

現在フリマなどに出してますが、買い手が見つかりそうになく。
現物確認の上決めていただいても構いません…

ご連絡お待ちしております。
Posted at 2023/04/27 17:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月05日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月10日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・Boseアンプ撤去からのフロント3way化
・High&Midのマウンターは3Dプリンター製
・DSP&外部アンプで幸福化
・MDV-Z904(ジャンク修理品)
・サイクロンアース取付
・EGR制限プレート取付
・エンジンスターター取付

■この1年でこんな整備をしました!
・納車時にインマニ煤清掃
・ターボ交換(保証)
・DPF交換(保証)
・フロントアッパーマウント?交換(保証)
・書換によりi-stop無効化
・書換により車速感応ドアロック&IGオフで解除化
・オート施錠

■愛車のイイね!数(2022年12月05日時点)
57イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・M909HDF入れたい
・EGRクーラー煤清掃出したい
・10万キロ越えたあたりで煤清掃

■愛車に一言
30万キロ目指してこれからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/12/05 16:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:何と言ってもその後の洗車が楽になること!
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:簡単であること

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/03 08:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年09月21日 イイね!

システム変更案

ども。

やりたいこといっぱいあるけど全てが手についてないmasatan51です。

いきなりですが、大きいモニター縛りでシステム変更したいなと。
ナビはスマホで十分なんですが、なんせ老眼甚だしい近年は大画面必須です。

市場に目を向けると、希望を満たしてくれる製品がない。
じゃーシステム考えてみるかと。

ナビ代用はRaspberry Pi4をAndroidAuto化(or AndroidOS)しようと思ってます。

システム図(仮)はこんな感じ。
この構成で光から24/96出てくるためハイレゾ対応ですw


一応手持ちのタッチパネルモニターはCrankShaftというAndroidAutoOSで操作可能なとこまでは確認しました。何もせずタッチ使えるのは嬉しい誤算。
OpenAutoProというもののの方が使い勝手良さそうなのでお布施をするか悩んでます。

もしくは、LineageOS入れてAndroid端末化してgoogleマップ運用するか。その場合はラズパイ用のGPS追加しないと。
widevineもL1対応したみたいなので、動画配信アプリも動きそう。

悩む。けど楽しい。
Posted at 2022/09/21 12:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジャンクなDPV-7000(起動しない)がアプガレで安く手に入ったので載せ換え。FWUPしたら治った様子。
起動も早くAndroidAutoのサクサク感からして違う。HDMI入力の表示ズレも治ってる。
未使用級にきれいな個体なのでアタリ。
これの大画面版出ないかなー……」
何シテル?   05/16 08:54
現在、SH初期型GJアテンザワゴン コンソール意外に広い。 【アテゴン環境】 オーディオ環境 ヘッド:DPV-7000 DSP  :ALPIN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Victor AV アンプ 修理… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 08:54:16
LIMITEDステッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 18:10:03
RECHARGE サイクロンアースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 19:04:43

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン まつお (マツダ アテンザワゴン)
2021年12月10日(金)納車しました! 乗ってみたかったアテンザワゴンXD Lパッ ...
マツダ MPV V男 (マツダ MPV)
この度325iの不調加減に嫌気がさし、MPV 23Tに乗り換えました。 今現在納車待ちで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オーディオ環境 ソース:MacBook Air/iPhone/地デジ USB DAC:U ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation