• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umekyuの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2025年5月28日

何時でもパワーウインド+キーオフオペレーション全窓開閉

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1

メール注文後2日で届きました🤗

「何時でもパワーウインド」に

「キーオフ後パワーウィンドウ遅延操作機能付が追加」となりキーオフオペレーション中に全窓開閉できるようにした第1号試作品。

モニター価格6500円と送料189円。

下記に製作者様のブログと商品の紹介ページです。
https://matrasan.sakura.ne.jp/every/everymenu.html


◇◇実際使用してみての感想です◇◇

キーオフオペレーション全窓開閉は、とても便利です。
今まで通りにエンジンオフにした後全ての窓が一定時間(タイマー時間)開閉できることは窓開いているのを気にしなくてもエンジンオフできる。

「何時でもパワーウインドウ」付けててもスイッチ押せば同じ状態にはなりますが、スイッチ押す手間が一切無くなるというのは想像以上に便利です。

車中泊以外でも「何時でもパワーウインドウ+キーオフオペレーション全窓開閉追加」は重宝するかと。


💀💀下記は💀💀
SLエブリイHMC様のHPより注意事項転載しました。

①【何時でもパワーウィンドウ】はお子様の挟み込み事故については標準仕様にはない機能なので厳重に注意が必要です。そのような場面が想定される場合は取り付けは中止・廃止してください。

②お孫さんを乗せるなど急遽予想される場合は根元コネクタ取り外す、リモコンは車内に置かないなどの配慮が必要です。HP内でも赤字で啓蒙しています。

③2窓以上の同時操作は禁止です。
(電線発熱等安全面を考慮した設計です)
2

では。
取り付け開始です。


電装品を付けるときは
バッテリーのマイナス外しましょう。
3

ヒューズボックスは

グローブボックスを外した右にあります。
4

右にある黒いモノがヒューズボックスです。
5

外すヒューズは3箇所。

①右上のD/L
②中央のP/W
③左下のIGCOIL(キーオフオペレーション用)
6

②のP/Wのヒューズ外す時に硬くて思いっきり引っ張ったら蓋取れちゃった〜🤣🤣🤣🤣🤣
7

外したヒューズの場所にそれぞれの線を取り付けます。
8

マイナスアースはここから。

アース付けるの忘れないでね🤗
9

バッテリーのマイナス端子付けて。

お〜😆😆😆😆
基盤とスイッチに起動ランプ点灯

イグニッションONにしなくても全窓開閉できた〜🎊🎊🎊🎊🎊
10

何時でもパワーウインドが動作中は

運転席のパワーウインドスイッチのAUTOが点灯します。
11

通常時のキーオフオペレーションは。

エンジンOFF後一定時間「運転席の窓のみ開閉」でき、全ドアの1箇所でもドアを開けたら運転席のドアを開けなくても作動不可となります。
12

しかし「何時でもパワーウインド+キーオフオペレーション全窓開閉」を付けると。

エンジンOFF後の動作が変わります。

エンジンOFF後に「何時でもパワーウインド」が自動起動😆😆

設定のタイマー時間中は全窓開閉できドア開けても窓開閉できました。
13

今後イレクターパイプとかで天井収納を作り、付属のモンメタリースイッチは天井収納部に取り付ける予定です。

(後日、取り付けたら写真アップします)


追記(6月1日)
前後スイッチ取り付け完成しました。
写真17からアップしてあります🤗
14

付属のリモコンは運転席・助手席用にとオーバーヘッドコンソールへ。
取外しても使用できるように面ファスナーで取り付けしました。

リモコンはスイッチカバーが付いていてカッコいい😆😆😆😆

15

最後にヒューズボックスの蓋を取り付けるのですが①のD/Lに取り付けたヒューズが大きいので蓋をカット😁
16

ヒューズボックス蓋閉まりました。

今後はモニター(キーオフオペレーション追加機能)しながら不具合あれば制作者様に報告任務を承りました🤗🤗🤗🤗

不具合あれば「みんカラ」でも報告しますね😁

追記(6月1日)
不具合無く快適に使用中です🤗🤗

17

前後のスイッチ場所が決まり追加注文。
SLエブリイHMC様に作成お願いしました。

①延長ケーブル 1.3m
②2分配器
③1.5mケーブル付きSW

①200円②150円③1000円
クリックポスト185円

合計1535円
(価格は時価で変動あるかも)
18

後ろのスイッチは

天井収納へ取り付け。

スイッチの入れ物にと
セリアで購入。
19

前のスイッチ取り付け台として

これもセリアにて調達。

ホントの用途は
フィギュアの台だそうです🧌🦸🦹
20

前のスイッチ取り付け台に穴あけ。

たけのこドリル無いので
ドリル刃・たけのこヤスリを駆使して🤗
21

ピッタリフィット🤗🤗🤗
22

前後のスイッチの下準備が完了したので取り付け開始です。

後ろ用は「何時でもパワーウインドウ購入時のスイッチ+1.5Mケーブル」
前用は「追加注文のスイッチ+1.3Mケーブル」

前後のスイッチのケーブルをAピラーに通して分配器へ。

分配器から「追加注文の30cmケーブル」で基盤へと配線しました。
23

前のスイッチは

オーバーヘッドシェルフに挟んで取り付け。
24

挟んだだけですが
ガッチリと固定されているので

スイッチの押し具合良きです😊
25

後ろスイッチは天井収納に取り付けしました。

ここが平常時・車泊時共に押しやすい場所でした。

以上で「何時でもパワーウインドウ+キーオフオペレーション」取り付け完成です。

☆前後にスイッチ付けたので
リモコン不要になってしまいましたが予備スイッチとして保管しときます🤗🤗

☆タイマー時間は15秒にセットしました。私は15秒あれば充分で、足りなければスイッチ押せば良いかなと。なるべく通電時間を短くバッテリーに優しく😆😆


👻👻下記は👻👻
SLエブリイHMC様のHPより注意事項転載しました。

①【何時でもパワーウィンドウ】はお子様の挟み込み事故については標準仕様にはない機能なので厳重に注意が必要です。そのような場面が想定される場合は取り付けは中止・廃止してください。

②お孫さんを乗せるなど急遽予想される場合は根元コネクタ取り外す、リモコンは車内に置かないなどの配慮が必要です。HP内でも赤字で啓蒙しています。

③2窓以上の同時操作は禁止です。
(電線発熱等安全面を考慮した設計です)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( キーオフオペレーション の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

木目シート購入致しました

難易度:

ウルトラブラックカーフィルム施工!

難易度: ★★

シートバックテーブルモドキ

難易度:

木目シート届きました。

難易度:

②網戸作りました🤗

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一無二のスバル製サンバー http://cvw.jp/b/2191204/48346947/
何シテル?   04/02 08:44
前前車は、平成8年のホンダのストリートV(軽箱)。 中古で買って13年ほど所有していましたが故障も増えてきた事もあり乗り換えることに。 ストリートの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルコン付けました🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 15:41:57
第51回Kspaceオフ会😄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 07:08:36
スズキ(純正) スイフト用ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:20:37

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
😆😆全国放浪旅😆見かけたら🤗笑顔で🥳声かけてね〜😆エブリイ談義😆しましょ ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
2016年の5月に近所のホンダで新車購入。 車両・諸費用込みで27万ほど。 バイク旅が ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
サンバーの前に所有していました。 ホンダ ストリートVです。 カルフォルニアミラー ...
ホンダ PS250 ホンダ PS250
むかし座椅子ライダーでした。 現在は所有していません。 2007年にレッドバロンで4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation