• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アトランダムのブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

ワンデイスマイルカートレース 2011年 第3戦

ワンデイスマイルカートレース 2011年 第3戦毎回恒例の、ワンデイスマイルカートレースに[チームO-KART Enjoy]として参加してきました。
サンデイスマイルは、レーシングドライバー澤圭太選手が主催している、車を楽しむ集まりです。

今回の開催地は、我らがO-KARTのホームである中央サーキット藤野。
ホームって言いつつ、最近全然走ってなかったコースなんですが(;´∀`)

スプリント5本と、決勝100分の耐久レースの合計ポイントで戦うレースでした。
今回は表彰台狙いで挑んだ物の、結果は・・・

4位

前回に引き続きで、惜しくも表彰台を逃しました。
ほんと、くやしー


スプリントが5本が終わった時点で、ポイント4位。
この時点で、苦しいレース展開を予想していました。なんせエンジンの回転が重くて重くて。
配車はジャンケンで公平に決められているので、文句なんて言えません。
与えられた材料でどう戦うかが、レースですから。

チームメンバーとコースウォークしながら、ローパワーな車両でどう走ってどう戦うかの作戦を練りました。
雨が降った藤野では、凄く勝率がいいので、いっそ夕立でも降ってくれれば一気に正気が湧いてくるのにとか、ひそかに思ったりもしていました。

決勝ではピットワークや作戦のお陰で、一時はポジションをかなり上げることもできたのですが、立ち上がり重視のラインをどう工夫してもストレートで並ばれてしまうので、なかなか戦いは厳しく、ブロックも仕切れず、結局は決勝の結果は3位。
1位を走っていたチームが、途中車両トラブルでリタイアになってしまったので、実質は4位とスタート順位そのままな感じでした。雨はレース終了まで降りませんでした。
途中ピットアトラクションにてこずったのもロスでしたね~

スプリントとの合計ポイントでも結局4位。

決勝リタイアだったチーム(チームワンスマF1カート)は、総合3位。
レースの魔物に食われたようです。
我々のポジションには影響出ませんでした。

でも、炎天下の中、凄く工夫して頑張って、仲間と協力して、「やりきった!」っていう実感が凄くある良いレースでした。
満足度は高かったです。

デッドヒートを楽しむシーンも多々ありましたしね~
多々漫然と抜かれていたわけではなく、中身のあるレースをしていました。もちろんフェアーな範囲でですよ!

次こそは、再び表彰台に返り咲きたいと思います。
頑張ります!


今回はBBQあり、RQのスイカ割りありで、レース以外でも色々楽しませてもらいました。
相変わらず良いイベントです♪
レースも、アトラクションも、写真も、全開です!


よほどの晴れ男が居るのかわかりませんが、レース中は降らなかったのに帰り道は凄い土砂降り。家を出る時に干してきた洗濯物を思って、少しテンション下げつつも、レース後の満足感に浸って帰宅しました。

次回も楽しみです。


写真は今回のレースクイーンの桜井那菜さんです。
粘着テープで縛ったり、回したりしてしまいましたが、一緒にイベントを楽しんでくれていたみたいで、良かったです・・・よね?(;^ω^)
ジャンケン大会ではいつもぜんぜん勝てないのに、ああいうジャンケン(目隠し)は勝てるんですねぃ(*´ω`*)


この記事は、ワンスマカート 皆さん空気読め過ぎです(笑)について書いています。
Posted at 2011/08/08 18:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2011年07月03日 イイね!

静岡セブンday

静岡セブンday今年も静岡セブンdayに行ってきました!(^_^)/

世間では笹やら短冊やらがチラホラ見えてくるこの季節は、大切な愛車の記念日。
七夕? ポニーテールの日?
いえいえ。「セブンの日」です。

一昨年から、静岡セブンdayに参加させて貰っています。
今年、実は前日までスッカリこのイベントのことを忘れていたんですが、Mikeyから連絡貰って「へっ?」って感じで(゚o゚;

毎年のように朝から現地入りといきたかったんですが、前日の夜から慌てて予定調整したので、現地入りは11時半に成ってしました。

とはいえ、このイベントにちゃんと参加できて良かった♪
一昨年は Mikeyの車が制作中だったので、彼を助手席に乗せて。去年は諸事情(免停とも言う)で、Mikeyの車の助手席で参加。
実は2台別で参加するのは、初めてなんですよねw

夜は夜で都内で予定があったので、ホントにチョコッとっしか参加出来ませんでしたが、参加できて良かった!
集合写真にも写れましたしね♪

改めて、土壇場で思い出させてくれたMikeyに感謝!


帰りに富士宮焼きそば食べて帰りました。おいしかったー(≧▽≦)
Posted at 2011/07/04 21:51:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | イベント | クルマ
2011年05月15日 イイね!

ワンデイスマイルカートレース 2011年 第2戦

ワンデイスマイルカートレース 2011年 第2戦毎回恒例の、ワンデイスマイルカートレースに[チームO-KART]として参加してきました。
サンデイスマイルは、レーシングドライバー澤圭太選手が主催している、車を楽しむ集まりです。

今回の会場は、去年末と同じくオートパラダイス御殿場でのレースでした。
レース内容も同じく、5本のスプリントと、ドライバー交代時のミニゲームありの耐久レースと、ガチンコの決勝耐久の3部構成で、朝8時から夕方5時過ぎまでの途中お昼ご飯を挟んでの、たっぷり企画です。

企画が充実な分、参加費が高めですが、前回優勝時に貰った3000円引き券を使ったので、少しお得です♪


今回の最終的な順位は4位。
惜しくも表彰台を逃してしまいました。

今回は、スプリントレースの結果があまり良くなかったんですよね。
ミニゲームありの耐久レースが2位。決勝が3位と、まずまず悪くない成績が後半でましたが、序盤のスプリントレースでポイントが稼げなかったのと、くじ運が悪くランダム配布のボーナスポイントを逃してしまい、その結果が4位でした。

でも、レースは接戦で、熱いバトルが繰り広げられるシーンが沢山あったので、もの凄く盛り上がり、最高に楽しんじゃないました。
今回抜きつ抜かれるのシーンが多くて、それでいてお互いクリーンで、熱くなりすぎない、中身の濃い攻防が印象深いです。
実力が拮抗していて、かつお互い「ここは引いておこう」とか、「ここなら行けるかな?」とか、「ここからは連続コーナーをサードバイサイドで行ける」とか、そういう阿吽の呼吸が取れていたから実現できたデッドヒートだったと思います。

きっと、ギャラリーも見ていて楽しめたのでは無いかと (ノ´∀`*)


それと、休憩時間中に、チームワンデイスマイルのレーシングカートに試乗させて貰うことが出来ました。
以前澤さんにKTに乗せてもらって以来のレーシングカートでしたが、感激でしたね~♪
やっぱ別次元です。KTより更にだいぶパワフル。

レンタルカートと違って、まるでサスペンションがあるかのような、安定したグリップ感がありました。操作に対して素直にダイレクトに車体が反応するし、もっと乗りたいって思ってしまいます(*´Д`)
でもなぁ、買うには勇気いるしなぁ・・・



今回のレースクイーン西島亜紀さんも凄く綺麗な人で、しかも愛想良く、そこも今回のレースをより楽しくしてくれた要素でした。

お腹いっぱいです。やっぱりこういう気楽な遊びレース、止められそうにありません(*´ω`*)

帰りの渋滞は大変でしたけどね~ (;´∀`)
そして顔が日焼けでヒリヒリ (TдT)



この記事は、明日のワンスマカートも”仕掛け”とアトラクション、そして”現地販売”が一杯!について書いています。
Posted at 2011/05/15 21:33:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年02月27日 イイね!

ワンデイスマイルカートレース 2011年 第1戦

ワンデイスマイルカートレース 2011年 第1戦ワンデイスマイルカートレース 2011年 第1戦が、シティカートで開催されました。

今回3人しかチームメンバーが集まらなかったので、ガッツリクラスは遠慮して、ライトクラスにエントリーしました。
場所はシティカート。
2011年の初戦ということで、気合が入ります♪

といいつつ、花粉症が酷くて、気合が鼻から流れ出ていきそうでしたが(;´Д`)


主催の澤さんは、今回都合が付かなかったということで、番場さんがいらっしゃっていました。
番場さんにお会いするのは、本庄サーキットでのレース以来でしたが、覚えてもらっていたようで嬉しかったです。
早いって、また褒めてもらいましたし(ノ´∀`*)

でも、早いのは車両のお陰です!
配車はくじ引きで決めるんですが、ウチのチームが引き当てた4号車は、きっとこの日一番のアタリだと思います。
前も後ろもきっちりグリップしてくれる、良い車両でした。エンジンの伸びは良くなかったんですが、タイトでストレートの短いシティカートのコースには、あまり影響が出ないです。抜きにくいですけど(;´∀`)


結果、ヘルメットの下の顔は花粉症症状で大変なことになっていましたが、優勝できました。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
今年はさい先が良いです!

優勝賞品として、次回のワンスマカートレースの3000円引き券を貰いました。
これは嬉しい!
Posted at 2011/02/28 17:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年02月19日 イイね!

スタッドレス装備

スタッドレス装備雪の地方に写真を撮りに行きたくなってしまい、今更ですがスタッドレスタイヤを導入しました。


ヤフオクで中古のスタッドレスを安く買い、もともと持っていたスペアの純正17インチホイールに組み付けました。
サイズは前後共に235/45-17です。

もう春が見えてきては居ますが、来年も使えますしね。
これでどこでも写真撮りに出かけられます♪

Posted at 2011/02/26 09:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「新しい足回りの慣らし中」
何シテル?   03/20 03:33
小学生の頃にデビュー当時のFDに一目惚れして、そのまま憧れを抱き続けて大人になりました、免許を取る頃には「社会人になったらFDを買いたい」と思うように。 大学...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

湘南シフトノブワークス 皮巻きヘビーウェイトシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 02:16:29
サスペンションオーバーホール完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 19:05:04

愛車一覧

マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
長年の片思いの果てに、やっと買った新車6型RSを、20年以上乗り続けています。 ノーマ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
両親との同居をし、二人目の子どもが産まれるなど、家族が増えたことから買い増し。 走りにし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation