• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

八倉比売神社

八倉比売神社(別名「天照大神」)に参拝してきました。
2014年05月10日
カテゴリ : 徳島県 > 観光 > 社寺・教会
ユーチューブを見て、徳島県に卑弥呼に関係する神社があると知り、観光に出かけました。

天石門別八倉比売神社略記によると、この神社は正一位を受けていますが、私たちの他に1名の参拝者がいただけと、観光地としてはマイナーです。
ここは邪馬台国誕生の地かもしれないとの噂もあり、古代ロマンを感じました。

神社の裏20メール先には、五角形に石が積み上げられた墓のようなものがあり、さらに古代ロマンを盛り上げてくれます。
偶然、この場所に詳しい方が参拝に来られ、古代、高貴な方の埋葬に使われていた朱砂(水銀)が、この場所から大量ににじみ出てきたことを教えて頂きました。
もしかすると、ここは本当に卑弥呼に関係があるかも知れません。



八倉比売神社には、阿波史跡公園の駐車場から、歩いて15分程度で到着できました。駐車場の近くには、トイレとジュースの自動販売機があるので、散歩感覚で行けました。

住所: 徳島市国府町西矢野

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

oochanoccです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウス(G“ツーリングセレクション”)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation