おすすめスポット

徳島県 観光

  • 浦池
    浦池りゅ~た

    2025年 08月 15日

    重力式コンクリートダム

    徳島県 その他 観光 類似スポット
  • 見坂池
    見坂池りゅ~た

    2025年 08月 15日

    重力式コンクリートダム 途中養蜂箱が設置されてたので奥には行かず... ホントは堤体を見たかったけど迷惑になるかと思って...

    徳島県 その他 観光 類似スポット
  • 鳴門の渦潮
    鳴門の渦潮やる気になれば

    2025年 08月 04日

    うずしおは潮流によって発生する自然現象。 潮流が速くなるほど大きく迫力あるうずしおが発生し、春と秋の大潮時には直径20mにもなる大渦が出現し大迫力の大渦を観られるのは世界中で鳴門海峡だけです。

  • 阿波の土柱
    阿波の土柱ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 24日

    阿波市の北西部、桜ノ岡にある日本随一の奇勝。 約100万年前の氷河時代に堆積した扇状地がその後隆起し、雨水の浸食作用を受けて形状されたもので、世界的にも希少な特殊地形だ。雄大な自然の芸術品といえる。 ...

    徳島県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 鳴門海峡の渦潮
    鳴門海峡の渦潮ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 21日

    大鳴門橋遊歩道「徳島県立 渦の道」を会場散歩しながら、途中4箇所に設けられたガラス床から45m下の鳴門海峡の風景を見学し、吸い込まれるような感覚のスリルを味わおう!

  • 渦の道
    渦の道ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 21日

    大鳴門橋遊歩道「徳島県立 渦の道」。雄大な鳴門海峡の景色を左右に眺めながら、海上散歩を楽しめる。 途中4箇所に設けられたガラス床からは、45m下の鳴門海峡の風景を見学でき、吸い込まれるような感覚にス ...

    徳島県 パワースポット 観光 地図あり 類似スポット
  • 平家屋敷民俗資料館
    平家屋敷民俗資料館ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 20日

    壇ノ浦の戦いで入水した安徳天皇の御典医(ごてんい)、堀川内記(ほりかわないき)が残党とともに祖谷に落ちのび、子孫代々が暮らした屋敷を資料館として公開。 平家ゆかりの品々や古文書、民具などを展示してい ...

    徳島県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 琵琶の滝
    琵琶の滝ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 20日

    かずら橋を渡り、左手に少し歩いたところにある。 平家の落人たちが、ここで都をしのんで琵琶を奏で慰め合ったという伝説から、その名が付いた。

  • 大鳴門峡
    大鳴門峡ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 20日

    平成10年(1998)に完成した明石海峡大橋と連絡し、神戸~鳴門を結ぶ高速道路になっている。大鳴門橋を渡る鳴門北IC~淡路島南IC(普通車通行料ETC車平日690円)を、車で走るのもおすすめ。 私が ...

    徳島県 建物・史跡 観光 地図あり 類似スポット
  • 大歩危
    大歩危ロドスタRF マシグレVS

    2025年 02月 20日

    大歩危・小歩危は吉野川の中流域に位置する約8kmにわたる渓谷。 岩が川の流れに侵食されてできており、大理石の彫刻がそそり立っているかのような美しい景観を誇っている。 春は桜、秋は紅葉が一帯に広がるほ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース