• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりのくまの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2007年2月12日

Willcom 通信カード取り付け(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
VICSの「機能設定」から「VICS設定」を選びます。
2
次に「接続周期」を「5分」にします。これで、5分毎にVICS情報を入手します。
3
右側のLEDが電波の受信状態。「点灯」で安定した通信が行えます。「点滅」は3段階で電波の状態が分かります。点滅中、点灯している時間が短いほど弱い電波エリアを示します。
4
インプレは、広島市の市街地では、アンテナを出さずに蓋を閉めたままでも、動作に支障はありません。場所によっては接続できない場合もありますが、問題ありません。市街地や高速道路を走行する場合、アンテナを出した状態で走行する方が良いですが、高速道路が市街地にある場合は受信できます。郊外の高速道路では受信できません。VICSは市街地の渋滞を迂回する場合に活躍しますから、(高速道路では渋滞があっても迂回はできないのでいくら受信しても実益はないので受信しにくくても問題はないかも。)市街地で活躍してくれれば、御の字ですね。ぴ-す V(^0^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

夏に向けて、クーラント交換

難易度: ★★

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日本各地の自然、温泉や食べ物、お祭りや歴史などの文化を楽しむためにくるま旅を楽しんでいます。 くるま旅でぶらり日本めぐり http://blog.liv...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:13:25
NOJ セラミックコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:00:02
BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 18:41:10

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
日常の足として重宝しています。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チャンピオンシップホワイト 納車待ちです。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレア5.3Xエボリューション クレソン タイプRからの更新です。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
2015年8月にナッツRV社のクレソンボヤージュタイプRが納車となりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation