• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・くろすけ・の"くろすけ" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

フロントガラス修理 (キズ埋め)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
フロントガラスに石が当たり、ガラスが欠けてしまいました。
キズが小さかったので手作業で修復したいと思います。
まず、ガラス用透明テープ\100をV時に切り込み、切断して補修材の流れ止めを作ります。(すごいアバウトにカットしてます)
2
左上の画像が拡大図ですが、拡大すると心が痛みます。流れ止めテープを貼る前に、キズの内側の汚れを掻き出すように針先でほじりました。補修材の密着性が上がれば良いのですが・・・。
掃除が終わったら先程のテープを貼ります。 いよいよキズ部分に そっと補修液を流します。テープで補修液が流れ出さずに滞留できたので成功です。 約2滴。 太陽光で硬化するので、1時間くらい屋内でのんびりします。
指でつついてみて硬化が確認できたら流れ止めのテープを剥がします。カッターナイフの刃で補修液(硬化しているので液ではありませんが)の盛り上がっている部分だけを切り落とします。ガラス面にピッタリ合わせず、少し盛り上がりを残しています。黄砂とワイパーブレードの摩擦で少しずつ研磨されて綺麗にガラス面の高さになる予定です。(ホントになるかどうかは不明)
3
室内から補修部分を見てみると、ほんの少し補修の跡が見えます。もっと綺麗に出来たら良いのですが、素人の作業なので こんなもんでしょう。(笑)

作業時間は30分くらいですが、硬化時間とか掃除する時間を入れると2時間くらいかかったかもしれません。補修液は残っているので、また数年後にやり直す事になるかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

洗車

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

空気圧点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月25日 14:02
私も小石で欠けました。補修剤はどこのメーカーを使いましたか?品番とかわかりませんか?
コメントへの返答
2015年5月26日 19:48
2年くらい前に、カーメイト(CARMATE) プロ ウインドリペアシステムセットを買いまして、補修液が余ったので残していました。

ネットでも検索したらすぐに見つかると思いますよ。注射器の様な器具とか色々付属していました。 
今回は補修液だけで、修理できました。 

ただ、補修材は硬化してもガラスほど硬くないので、2年でキズが復活しました。

液が残っていたので今回も使いましたが、次回は違うメーカーの補修材を使いたいと思います。

もし違うメーカーの補修材を試されるのでしたら、結果を教えてもらえませんか?

2015年5月27日 17:48
私のクロスは3年落ちの中古です。
もう新車販売はなくホンダの中古車店で購入しました。
納車時フロントガラスに傷を発見しメーカーにて無料修理しました。
それから数年同じ箇所に傷を発見しました。
もしかしたら補修すると数年しかもたないのかもしれませんね。
ただ補修が甘いだけかもしれませんが...
近々補修してみようとかんがえてますのでアップしますね。
コメントへの返答
2015年5月27日 23:00
ありがとうございます。是非アップしてください。

数年で劣化するのか、ワイパーブレードなどの摩耗で減少するのかは分かりませんが、ガラス並みの耐久性は無いようですね。

30分程度の作業で済むなら、毎年補修でもいいかと思い始めています。(笑)

飛び石が当たってフロントガラスを交換したら、翌年も飛び石で ヒビが入った事があります。
高額のガラス交換をしても、長く使える保証が無いので交換する勇気が出ないんです。
2015年6月14日 18:55
長距離の高速をよく使うせいか自分も2箇所傷あり(よく見たらまだあるかも)
自分も試してみたいです!
コメントへの返答
2015年6月17日 21:11
高速道路ではガラスやボンネットの被害は避けられないですよね。

天気の良い日にガラスを見ると無数の細かいキズがあります。

修理 頑張ってください!

プロフィール

・くろすけ・です。 DIYメインです。整備も車検もDIYです。出来るだけお金をかけずにカスタムしています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ クロスロード くろすけ (ホンダ クロスロード)
DIYで お金をかけずに楽しんでいます。 メンテナンスも頑張っていますが、OILで服を汚 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
初めての原付。 友人の2ストエンジンを参考に2スト50ccを購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation