• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gimmic_uralのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

エアラ再構築14 セミトラ2

物を知らないってのは困るもので セミトラの異常は この絶縁ワッシャーと、 熱伝導絶縁シリコンシートが 解決してくれた。 回路図には書いてない所の問題だった IGコイル電源(ACC12V)は降下(11.5v)してるのでリレー回路でバッテリーから引いた。 防振はグールガンでとりあえず処置。 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/27 01:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

エアラ再構築13 自作セミトラ

腰痛が酷すぎて作業休み 本題から外れたセミトラ作りをやってみる 永井電子を買ったら負けな気がして。 半導体工作は成功した試しがないのだが。 拾った車用の回路図を分岐して 2コイル4気筒に使えないかとやってみる。 ダメらしい。点火しねえ。 諦めて 複製して、二系統4気筒用を ...
続きを読む
Posted at 2017/06/26 02:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

エアラ再構築12 キャブレター

3度も開け直したボロいキャブレター。 無理やり直した感すごい。 ドレンボルトのカジリからガスダダ漏れ。 もう懲りてエポキシで埋めた。 で何とかアイドリングまで漕ぎ着けた セルのブラシ清掃しないとまずいか 蓄積した情報の成果物 オイル漏れ防止にブローバイ管にワンウェイバ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/25 03:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月21日 イイね!

エアラ再構築11 マフラー

マフラー付けるとぐっとらしくなる。 組むとき必ずやるのが ハーネスコネクターをすべて磨き清掃 接点スプレーも。 アース線も取り回しを見直し。
続きを読む
Posted at 2017/06/21 01:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月20日 イイね!

エアラ再構築10 マフラー チェーン

ストックしてあった純正2セットをだして比較的マシなヤツをクリーニング。 グラインダーにカップワイヤーで錆び取り。 後にネバーダルで曇りを研磨。 ワイヤーでキズ入ったけどドンマイ。 ネバーダル優秀だった。 ステップ取り付け 変速ペダル取り付け ニュートラル戻しレバー取り付け ...
続きを読む
Posted at 2017/06/20 01:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月19日 イイね!

エアラ再構築9 EG搭載

フォークを研磨して塗装 アルミ用シルバー シャーシクリアー 割と安直にキレイになる。 ブレーキマスターシリンダーOH 車屋でスナップリングプライヤーを借りて ホーニングもしてもらう キャリパーピストンパッキンが見当たらないので再オーダー ブレーキは一時中断 とりあえずエンジン ...
続きを読む
Posted at 2017/06/19 02:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月17日 イイね!

エアラ再構築8 キャブレター

キャブレター分解清掃 ダメ元で いくつかの純正パーツの見積もりをとったが 元値の三倍以上しかも 在庫未確定とのことで やっぱりなと。 諦メロン。 折れたオーバーフロー管は排除 Amazonから 規格品の3mmパイプが届いたので アルミパテ?で差し込む 無い部品は造る 加速ポンプはリプ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/17 00:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月14日 イイね!

エアラ再構築7 キャブレター

キャブ清掃、修理 k8用オーバホールキット購入 フロートバルブ、お釜のパッキンと、エアスクリュー周りは交換、 MJはノーマル102に対して110なので保留 JNはまだ外してない。 オーバーフロー管が腐食で3つ折れている。 ロウ付けは困難。火傷しまくり。 それでも2本は継いだが、 管にヒビが有るも ...
続きを読む
Posted at 2017/06/14 23:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月13日 イイね!

エアラ再構築6 EG組立

ガスケットは自作 確認忘れて開け直し バルブ調整 今度は安心 車体清掃、 シャーシブラック塗装 kのタンクはフレームに合わない。 載らないようだ。
続きを読む
Posted at 2017/06/13 04:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月13日 イイね!

エアラ再構築5 EG

ヘッド周りOH 外せるパーツは焼き付け塗装 腰下はアルミ塗料とシャーシクリア
続きを読む
Posted at 2017/06/13 04:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雑な作りの直しやすい良い車 http://cvw.jp/b/2192050/47023131/
何シテル?   06/14 18:04
メインはバイクです。 4+4+2+2=12輪生活です。 ランクル4.2Lはただの仕事トラックです。 クロカンしません。コースにも行きません。 でも起きもしな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール取り付け ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 12:57:46
MOTUL 3000 20W-50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 01:39:44
FCRキャブレター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 22:38:36

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2020/198400km Y12と入替え 前歴生花店 機関足周り○ 2500ガソリン ...
ホンダ GL1200 アスペンケイド ホンダ GL1200 アスペンケイド
予期せず憧れの一台来る。 35250mi / 1985 昭和61年初年度 201 ...
カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
73812km 2型 フォーク漏れ、アイドリング不調、エンジン異音 2020/ フォー ...
カワサキ KLE400 カワサキ KLE400
1998年式 H10/09初 75,000km スカブと入替。白オールペン。 セル回る。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation