• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTO100のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

ホタ★ミネ もどきの自作。

ホタ★ミネ もどきの自作。
写真を見て違和感を覚えた方....正解? Dらーさんで発するにも恥ずかしいネーミングのホタルミネですが、 (前席用の問い合わせや注文の際に、まず一回で通じたことが無い....(笑)) 後席には合わないので自作してみました。 色々とボロが出てますが、一応完成。 整備手帳 東Qハンズのキャスト ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 12:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月06日 イイね!

光る種を植えてますね。

光る種を植えてますね。
メーカーさんのよりちょっと多めに。
続きを読む
Posted at 2012/07/06 21:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月02日 イイね!

その部分の進捗

その部分の進捗
なんとかそれっぽく合って来ましたかね? 隙間が開いてますが......気にしないで進めます(爆)
続きを読む
Posted at 2012/07/02 23:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月01日 イイね!

無いんなら作りますかね。

無いんなら作りますかね。
一番肝心のこの部分から~。
続きを読む
Posted at 2012/07/01 19:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月30日 イイね!

ホタルミネの顛末

ホタルミネの顛末
結局、取説通りの配線ではどうにもならず、 インテリアイルミから配線を拝借。 ドア開いたら点いて、閉じたらしばらくするとふうーっと消えるのでまあ良しとしますか。 ベルトしたら消えるってのが、本来の姿かもしれませんが、そんな工作能力はありませんので.. kou@さんの整備手帳を参考に、 青フィルム除 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/30 12:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月25日 イイね!

★ホタルミネの取り付けで不具合★

最近ちょっと話題の?(他のトヨタ車への流用で?)モデリスタのホタルミネですが、取り付けたらエンジンがかからない!! というか、ONしてブレーキ踏んでもスタートボタンのLEDが青くならない状況です。 ホタルミネ自身は光っているので、+-が間違っているのではなさそうなんですが。 元々、後期用という事 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/25 21:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月04日 イイね!

余りモノの活用法。

余りモノの活用法。
もう随分前につけた、愛知トヨタのドアセット(パネル) ミラーの裏のパネルは、スピーカーがあって使っていませんでした。 せっかくの部品なので、何か活用法は無いかとずっと考えてましたが......。 整備手帳
続きを読む
Posted at 2012/06/04 00:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月26日 イイね!

こねこね材料

こねこね材料
屋外用じゃないみたいですが、これを使って工作。 整備手帳 何のためのものか、分かってもらえるでしょうか(@_@)
続きを読む
Posted at 2012/05/26 09:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月18日 イイね!

フィールダーの。

フィールダーの。
プルバックミニカーを頂きました、のは主題ではないですが。 仕事が早めに切り上げられたので、MC後(ん?後期っていうんですかこの場合?)のエスを見にアムラックスへ。ふむふむ細かいところが変わっているのね、しかも展示車はエスハイのアエラスとガスエスのX。トップグレートしか見かけないショールーム(ここ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/18 21:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月11日 イイね!

すごく久しぶりのアップです。

すごく久しぶりのアップです。
震災があってからなんとなく気分↓で、そのままさぼってしまいました。 以前作業しましたものを。 ここのところは、あまり手をつけられていない(どこから売られてますか??)と当時は思い、 色々考えたあげくこんな結果に。 一応過程を書きました。
続きを読む
Posted at 2012/05/11 23:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #890DUKEGP ブラインドスポットセンサー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/219221/car/3555423/8211743/note.aspx
何シテル?   05/01 12:45
14年振りのマニュアル車。内外装デザインに一目惚れ。これから可愛がっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産フィガロ考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 08:02:06

愛車一覧

KTM 890DUKE GP KTM 890DUKE GP
初大型二輪です。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初外車ですが、MTで出直します。
カワサキ Z400 カワサキ Z400
50代半ばで普通自動二輪免許を取得しました。初めてのバイクにコレを選びました。当初はMT ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
■メーカーオプション:HID ■ディーラーオプション:モデューロZZ F/S/Rスポイラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation