• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無所属新人の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2018年1月31日

ETC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近頃、エンジンをかけると「ETCに異常が発生しました。」とご機嫌ナナメなご様子( ゚Д゚)
暫く様子見してましたが悪化する一方なので中古品を購入、交換です。
2
まずは、助手席側のオーディオパネルを取り外し。手前に引っ張るだけ!
3
お次は、赤丸部分の爪を外し、ニーエアバック下の黒いパネルを外しました。
もう1箇所あったような!?
4
更に、ニーエアバックを外します。赤丸部分のボルトを取り外し。

さすがにエアバックだけあってシッカリボルト固定でした。
5
ようやく目的のグローブボックス取り外しまでこぎ着けました。まずはグローブボックス下のビス2箇所を外して・・・。
6
グローブボックス内にも3箇所あるビスを外すと、グローブボックスが外れます。が、ETC配線があるので、カプラーを外してから引っ張りだしましょ!
7
取り外したグローブボックス上部。埃だらけッス!
赤丸部分の爪を外しながら上に持ち上げて、分離させると・・・。
8
ようやくETCが取り外せました。と思いきや、最後に赤丸部分のビス3箇所を外して、逆の手順で取付け。

最後に再セットアップをしてもらうのを忘れずに!セットアップには車載器管理番号?が必要なので写真等で画像を保管しておくのがおススメです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATFのオイル交換を実施(その1)

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

ATFのオイル交換を実施(その2)

難易度:

機械洗車/2回目(2024年)を実施

難易度:

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月1日 14:28
久々だねぇ~!
てか明けましておめでとう♪
自分もそうだけど、
年式的にあちこち不具合が…

おいらもチョコチョコいじったり
修理してるんだけど
UPまでは、体力的にきつっ!!笑

春がきたらボチボチUPしやす。
今年もよろしくねぇ~。
コメントへの返答
2018年2月1日 17:17
アケオメ、ことよろ、ハッピーバレンタインですぅ~!
寒くて弄る気力もなかったけど、会社の駐車場のゲートがETC認証なんで、修理しない限り、寒い中窓を開けて社員証かざさないと入れない・・・(+o+)

弄り、維持りより洗車してあげたい、けど寒さには勝てませぬ(*_*)

春までUPはお預けなんですね(笑)
みんカラ熱が低迷しない様に頑張りまっす!

プロフィール

無所属新人です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトの交換(前期から後期モデルへ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 17:25:58
ロービーム HID化(55w 6000K H11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:27:10
[スバル レヴォーグ]WORK ZEAST ST3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 18:44:23

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
乗り換えました。正確には乗り換えさせられました。 嫁には子供の送迎メインでラクティスを ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 10年近い片思いの末、ようやく念願の車を手に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation