• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@katakuriの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2015年9月15日

ルームミラー ドライブレコーダー 2.7型 ハイビジョン モニター 搭載 No2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ドライブレコーダー取付。
ミラーから、カメラがこのくらいのぞいてます。

その状態で、
日中の走行をYouTubeに上げてみました。
https://youtu.be/XE3iyaIl-HU

録画モードは、720P(1280x720)H.264 30FPS
録画時間が3分で、録画はループの設定。
モニターは、スクリーンセーバー1分を選択して、ON後1分でモニターOFF。これで走行時、運転の邪魔にならないですね。

録画画像は、私にしてみたらまぁまぁ上々かと思います。
画角はもう少しほしいかな~。

音声ですが、停止状態だと、ほとんどノイズがないのですが、走り始めると、プツプツとノイズが入ります。電源系のノイズでしょうか?

また走行振動が本体とミラーに伝わるのでしょうか?コツコツといった音も、入りますね。
これは、ゴムや振動吸収のジェルなどを挟むことで解消されそうですけど。

もっとも、事故の時の確認映像に音声は必要ないとも思われるので^^;;当方はあまり気にしません。

LEDの信号は、早い点滅で録画されてます。
2
夜間の走行映像も
https://youtu.be/jbPeMcw5Z20
こちらにあります。

夜間映像は、どうなんでしょう?
こんなもんでしょうか?

対向車のヘッドライトでナンバーはほとんどつぶれて見えませんが、まぁまぁではないでしょうかね

LEDの信号は、夜間では点滅してはいないですね。
3
ところで、この商品の説明書はほんとにあっさりしていて、とても分かりずらいですね。

これと同じ商品が、イーバランス というところより eb-xs003d という型番で販売されていたようです。
MI-ROOM-DRというのは、OEMで出されたものなのでしょうね。

こちらの説明書のほうがわかりので、購入前にこちらを参考にするといいかもしれません。
http://www.e-balan.com/product/date/EB-XS003D_manual.pdf

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンブロー 圧縮抜け修理

難易度: ★★★

いつものやっつけ洗車

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

320,000km

難易度:

非常信号灯・停止表示機材

難易度:

タービュランス GA-01 ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴン CVTF ミッションオイルの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2192643/car/1862603/7490670/note.aspx
何シテル?   09/11 18:02
Hiro@katakuriです。 カタクリの花が沢山咲く雪国です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Smart(スマート)のLEDヘッドライトバルブってどんなの? 他LEDいろいろあります【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 17:32:58
REBOOT ウォータースポットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 15:51:48
ヘッドライト研磨 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 11:52:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
スパーダではなく、落ち着いたSTEP WGN G Eセレクションをチョイス。 雪国なので ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
トヨタ ラクティスに乗っています。 雪国の為、Gタイプの4WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation