• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アカカズパパのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

初 岡山国際サーキット S-GTテスト

3月18日・19日と岡山国際サーキットにて、S-GT開幕前走行テストがありました。

初めての岡国。

第一印象

コース幅が狭い。(富士に比べて)

コースが近い(コース端から観戦エリアの金網まで5~6m位かな?)

少し高台に行くと、2~3コーナーが同時に見える。

とにかくコースまでが近く迫力満点です。

もっと早く行けばよかった。


感想はこれくらいで、いつものパターンで紹介。

まずは、朝一のピットレーン



トランスポーター



RC-FからLC500へと



日産と仲良く



新しいセフティーカー




では走行写真 RC-FからLC500へと変わりましたが、ぱっと見よくわからないです。













ドライバーではありませんが、走りがスムーズで速く感じました。

写真撮り下手ですが、ドライバーの顔が見えてきそうです。

















LCは全体的に速く上位を占めていました。

特にサードチャンピョンカー速いです。

300クラスも昨年のチャンピョンカー 土屋さんの25速いです。

本当に開幕戦が楽しみです。

今週末、富士のテストも見に行きます。ロングストレートの最高速車は・・・・・?



ここからはおまけ

まず今年も頂きました、各ドライバーと監督のサイン。






そして超レアサイン

坂東GTA会長



これで3年連続バッグがそろいました。

岡山も走りました、体験走行

(お)ねーさんのハチマキきをして





2日目は香川の うそGT800ドライバーさんとご一緒させていただきました。

楽しい時間と、貴重な体験させていただきました。

ありがとうございました。

また、ご一緒させてください。













Posted at 2017/03/20 09:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月12日 イイね!

短期復活

2週間前、富士の走行会にてミッションを壊しました。
ショップのスタッフのおかげで、早期修理完了となりました。時期早々かと思いましたが、予約していた もろ前走行会に参加してきました。  



本日のゼッケンLEXUSなのに、MOTULの23です。
打倒日産。
気温12から13度位、少し汗ばむ事も有りましたが、

ベスト更新しました。
とは言うものの、大幅タイムUPとはならず、ほんの少しです。



前回より、0.134秒UPの 48.604秒でした。

走るたびにタイムUPするも、いまいちもやもや気分。
後1秒短縮出来ると満足なのに?

午後からは胃がおかしくなり、コーナーのGに耐えきれず
ゲップの嵐。

腰痛も完治してなくて、車も、人も耐えどころです。

昨日は、みん友さんの応援もあり嬉しい事です。
ありがとうございました。

さてさて、今週末はsuperGT岡山テスト。そして次週は富士テスト。いよいよ本番まじがです。

今年も楽しみです。
Posted at 2017/03/12 09:58:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月27日 イイね!

不甲斐ない結末

昨日は、プロアイズ富士走行会に行ってきました。

天気も良く、昨年に引き続きベスト更新を狙い、やる気満々で会場入り。



看板はまだ昨年と同じでした。





この走行会にかける意気込み。


そもそも私がサーキット走行にはまったのは、

息子が86を購入後サーキット走行を始めました。

見学に行った私は、なんでこんなところで見ているんだ?

息子が走れて、なぜ俺はここ?

そして、52歳にしてサーキットデビュー

初走行場所が、ここ富士スピードウェイ

初走行は、大雨。スピンしまくりで3分位。

その後県内のミニサーキットで特訓。

徐々にタイムも上がり、息子とのタイム差、昨年やっと富士で1秒強。

今年こそ勝利を目指し





前後新品タイヤに交換。



ストレートタイムを稼ぐためリミットカット。



最後の奥の手ドーピング

ここまでやって2分8秒位を目標にいざ出陣。



いよいよ一本目いざスタート。

応援に来てくれたみん友さんを乗せコースIN.

みん友さんを降ろして、再スタート

新品のタイヤをいたわり、熱を入れさーこれから・・・というとき

何か変な音。

その後2速に入らず、3速以上で周回。

走行時間も終わりピット裏まで来たら、前にも・後ろにも進まず。

みん友さん達の助けを借り、ピットへ。

おそらくミッショントラブルで、その後の走行不能。

これで走行会は終了です。

今回なぜここまで富士にこだわったかは、息子と走る最後のサーキットだったから。

息子も家庭を持ち、家族が増える事からサーキット走行卒業を考えているみたい。

何が何でも勝ちたかった。

最後の撮影






4年間ありがとう。



私のISですが、修理し単独でサーキット走行まだまだ続けます。

この修理代にて、Newマシンの購入は延期となりました。

昨日お付き合いしてくださった、多くのみん友さんありがとうございました。

またいつかサーキットでお会いしましょう。



Posted at 2017/02/27 09:42:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

色々ありベスト更新ならず

今日は早朝より美浜サーキットもろ前走行会に行きました。
玄関を開けると雪が降ってました。
慌てて出発。途中で雪はやみほっとしながらの早朝ドライブ
クラス4でスタートするも、なぜかパドルシフトで2速に落ちない。3速ではタイムも伸びず、イライラ。
2速復活でなんとか48秒台。


これが今日のベストタイム。
48秒台でも、クラス落ち。
テンション下げてその後も走るがタイムは伸びず終了しました。
お尻ふりふり、時には、芝の上を走りましたが
無事終了しました。
タイヤもほぼ終了し、富士走行会にはニータイヤで参加します。応援に来てくださったみん友さんありがとうございました。参加された方、オフシャルの皆さん、寒い中ありがとうございました。
Posted at 2017/02/11 19:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

横浜中華街

今年も早1か月が過ぎ2月となりました。

昨日は朝から天気も良く、横浜中華街までドライブしてきました。

初めての中華街。11時前に到着中華街に行くも、あまりにも多い店の数

何処に入っていいのか判らず、しかもこてこての中華料理が食べれない私。

そんな私がなぜ中華街へ・・・・・?



そうです2月4日は春節のパレードがあり、見学に行きました。













地元の学生たちも演じていて、躍動感が凄くありました。

爆竹の音もすごく、祭りを盛り上げます。

実は、横浜在住の (お)ねーさんの情報から行くことにしました。

何とか始まる前に捕獲され、パレードを見ることが出来ました。

(お)ねーさんも、別の友達の案内されており、私たちに時間を割いてくださりました。

ありがたや・ありがたや。

パレードの始まる前いつもの様に、今年のレース関係の話を少々。

今年も日本のレース盛り上がりそうです。

パレード後、寄り道をし、秦野のみんともさん宅におよばれ。

いつも仲が良い夫婦の自宅に。大変お世話になりました。

次回お会いすることを約束し、帰宅しました。



あ・そう!昼に食べたラーメン、チャーハン、蟹入りフカヒレスープ食べましたが写真無し。

このメニューなら、横浜まで行かなくても食べれる内容ですね。(基本中華苦手)

PS:さむちゃんお付き合いありがとうございました。

無事合流出来ましたか?







Posted at 2017/02/05 07:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ🛞交換完了。
年に数回サーキット走行を行いますが、
どうしてもフロントタイヤのブロック飛びで
タイヤ交換しています。
今回は、巷で評判の
シバタイヤを装着しました。
今週のYZ瑞浪で効果を確認します。」
何シテル?   05/14 06:39
アカカズパパです。よろしくお願いします。 IS350からRC350に乗り替えました。 51歳からサーキット走行に目覚め 美浜サーキット・スパ西...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト スポーツマフラー&ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 06:08:58
ENDLESS SSY (Super Street Y-Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 17:10:26
有給を取り桜とサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 05:22:58

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
念願のRC-350  Fスポーツ 先代IS-350 引き続きよろしくお願いします。
レクサス IS レクサス IS
レクサス ISに乗っています。 たまにサーキットへ走りに行ったりしています。 美浜サ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation