• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@沼津のブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

あるブツが届きました

あるブツが届きました

今日、とある物が届きました。










レクサスと書いてありますが、
中身は、




R33のインパネ。ヤフオクで購入しました。
商品代金980円+送料1400円なり。送料のが高いのは致し方なし。

なぜこれを買ったかというと、今は3Mのカーボン調シートを張ってありますがすぐに浮いて剥がれてしまう。
後期型は表面がザラザラした成型品ですが、前期型はソフトフィール塗装と言う塗装がされているので塗装を剥がしてしまえば表面がツルツルになります。

いっその事カーボン調塗装にチャレンジしてみたいので後期型のザラザラ表面を削るのは骨が折れるのでわざわざ前期型を購入しました。

それとオーディオなどが入る部分は3DIN分のスペースがありますが、

赤矢印の部分が出っ張っておりここには純正3連メーターしか付ける事が出来ません。
下の2つはナビのインダッシュモニターとオーディオが入っているので、エアコンパネルは助手席のグローブボックス内に移設してあるのでエアコンの操作性が悪い&グローブボックスに殆ど物が入れられない。

3連メーターは「フロントトルクメーター、油温、ブースト」が入っていますが、油温・ブースとは後付けの装置で見れるし、トルクメーターは運転中見ることは殆ど無いしで、撤去しようと思います。


裏側から見たところ。
三角の部分をカットすれば普通の1DINサイズが入りそうなのでエアコンをここに入れようかな?


商品説明の通り塗装の剥がれや、


スポンジの劣化などありますがその辺は織り込み済みです。


自分のRには付いてなかったコイン置き場があるのがちょっと嬉しい。



特に破損箇所も無く、スイッチや時計も全て付いていて良い買い物でした。


さてカーボン調塗装ですが、ネットで調べて安くDIYすることが出来ると知りました。

ダイソーで売っている滑り止めマット。


穴が四角になっていて、穴の大きさもまさにカーボン柄。


密着させる為に滑り止めシートに吹き付けます。これもダイソーにて。


色は悩んで赤か青の暗めのメタリックにしようか悩みましたが、練習用に取り敢えず黒系で。


煎餅の上蓋を練習台にしてブラックMの後、滑り止めシートを貼り付けてシルバーMを吹き付けました。


何となくカーボンっぽくなりました。
自分としては色の境目が目立たない様にもっと濃いシルバーが良いと思いました。


近くで見てみると、シートの密着が甘いのと吹き付けが少なかったので輪郭がぼんやりしてしまいました。
斜めからスプレーを吹いたのでシルバーの方が大きくなっちゃいましたね...
ダイソーのスプレー糊は接着が弱く曲面なんかは使い物になら無そうです。

今度はシルバーをベースに、黒を吹き付けてみたいと思います。

本番の色はどうしようか?ブルーカーボンメタリック調も良いなーと思っとります。


Posted at 2016/01/20 23:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日富士スピードウェイで行われるR'sMeeting2023の前売り買ってきました。
今年からはキャラバンAUTECHで突撃します。
恐らくこの車両での参加は1台だと思われますので見かけたら声掛けて頂けると嬉しいです。」
何シテル?   10/28 20:41
一姫二太郎(長女と長男)のパパです。 昔は箱根をガンガン走っていましたが今では老化のせいもありおとなしく走っています。 R33GT-Rを手放し、家族向け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席にシートベルトアーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 16:56:26
Cピラー内側パネルの外し方② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 12:37:08
Cピラー内側パネルの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 12:36:58

愛車一覧

日産 キャラバン オーテッ君 (日産 キャラバン)
2023.4.2 納車。 AUTECH 2.4ディーゼルターボ 4WD 寒冷地仕様 エ ...
スズキ クロスビー ビーちゃん (スズキ クロスビー)
9年近く頑張ってくれたMRワゴンに替わり、令和2年1月25日に納車されました。 パワー ...
スズキ MRワゴン MRちゃん (スズキ MRワゴン)
令和2年1月25日車両入替に付きお別れしました。 ABS、エアバッグ、純正オーディオ以 ...
日産 スカイラインGT‐R Rちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
2022年11月27日、約12年乗りましたがさよならしました。 将来のことを考えるとパー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation