• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@沼津のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

シルバーウィークあれこれとECUセッティング

シルバーウィークあれこれとECUセッティング3連休は土曜日仕事でしたが2日間で色々な事をしました。







ECUのセッティングは体感だけでは限界を感じ、ついに空燃比計を導入しました。

評判の良いPLXです。
しかしモニターだけで見るにはその時の空燃比でMAPの何所を読んでいるのか?動画で撮影でもしないと分かりません。
せっかくPCでロギングできるので空燃比のデータをPCへ取り込む為にアナログ入力端子付の通信ケーブルも導入しました。


これでPCとECUを接続、なおかつ空燃比のデータを取り込むことが出来ます。
デジタルよりもアナログ接続の方がエンジンからのノイズを拾わないそうです。


空燃比センサーは消耗品でセッティングが終わったら取り外すつもりなのでフロントパイプの1番手前に取り付け。


外した純正のO2センサーを見てみたらカーボンで詰まっている部分がありました。
O2フィードバックがONで調子が悪かったのはこのせい?
中速域以下で調子の悪い方は一度掃除してみた方が良いかもしれません。


結果は後程として、日曜の夜は嫁さんの実家へ夕飯を御馳走になりに行きました。
ここの家には「やまと」さんというぬこが居ます。

自分はあまり会わないせいか、嫌われているほどではないですが微妙な距離感を取られていますw




やまケツ。




ご飯の時間。贅沢に刺身です。


猫って頭が良くて小さい子は傷付けちゃ駄目って分かってるらしいですね。
自分がこんなことしたら猫パンチ食らいそうですw


でも首は撫でさせてくれます。背中触ると噛まれますが...><;


月曜日は「田子の浦 みなと公園」へ子供を遊ばせに行きました。
行くついでに空燃比のデータもしっかり取ります。

お昼時なのでパン屋さんで昼食を取りました。ここの御主人が青34Rのオーナーさんでもあり「みんカラ」もやっています。

今まで3~4回来ましたが忙しそうでなかなか話をする機会がありませんでしたが、この日は爆音に気付いてくれたのかわざわざ外まで出てきて声を掛けて頂きました。
仕事に差し支えると思いあまり話は出来ませんでしたが、またちょくちょく
寄り道するので宜しくお願いします。
あ、ここのカレーパン美味しいですよ!

その後みなと公園へ。



広くて海も近くにあって良いですね。
ポケモントレーナーらしき人達も一杯居ましたね~


さて、行き帰りでデータも取れたので家のPCでじっくりと解析します。
今までのセッティングで低負荷では燃費重視にしたので、出足はモッサリそれから伸びて行く感じでしたが、

それが空燃比にも現れていました。
停止状態から1~4速までハーフスロットルで走った時のログです。
黄色が空燃比ですが、スロットルを開けた瞬間に燃料が薄くなっています。
矢印付近では理想空燃比近くまで薄くなっています。
本来、スロットルをガバッと開けた時は空気が多く入ってくるが燃料がすぐには増えない為に薄くなるので加速増量の補正が入っていますが、それでもまだ足りないようです。


今の燃料噴射MAPをプリントしてグラフの加速している時のデータを燃料が薄い(青)⇔濃い(赤)と色分けして分かりやすくしました。
4000回転以下の加速時はパワー空燃比と言われる12.5~13.5を目安とします。
赤枠で囲ったのは60~〇〇kmで一定速度で読んでいる部分です。
先ほどのグラフの矢印は横軸160縦軸10000の部分なのでこの辺をもうちょい濃く、赤い部分を薄くしてやればパワーもあり燃費も良くなることが分かりますね。
ちなみにアイドル時は横100・縦5000、エアコンONで横100・縦6000付近なので極力薄くしています。
それにしても3000~4000回転付近の空燃比が理想通りだったのがビックリです。自分の体感もまんざらでもないなw


後日、ECUのセッティング方法もUPしたいと思います。
Posted at 2016/09/20 22:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日富士スピードウェイで行われるR'sMeeting2023の前売り買ってきました。
今年からはキャラバンAUTECHで突撃します。
恐らくこの車両での参加は1台だと思われますので見かけたら声掛けて頂けると嬉しいです。」
何シテル?   10/28 20:41
一姫二太郎(長女と長男)のパパです。 昔は箱根をガンガン走っていましたが今では老化のせいもありおとなしく走っています。 R33GT-Rを手放し、家族向け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

助手席にシートベルトアーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 16:56:26
Cピラー内側パネルの外し方② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 12:37:08
Cピラー内側パネルの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 12:36:58

愛車一覧

日産 キャラバン オーテッ君 (日産 キャラバン)
2023.4.2 納車。 AUTECH 2.4ディーゼルターボ 4WD 寒冷地仕様 エ ...
スズキ クロスビー ビーちゃん (スズキ クロスビー)
9年近く頑張ってくれたMRワゴンに替わり、令和2年1月25日に納車されました。 パワー ...
スズキ MRワゴン MRちゃん (スズキ MRワゴン)
令和2年1月25日車両入替に付きお別れしました。 ABS、エアバッグ、純正オーディオ以 ...
日産 スカイラインGT‐R Rちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
2022年11月27日、約12年乗りましたがさよならしました。 将来のことを考えるとパー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation