• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@沼津のブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

メンテナンス完了&久々の箱根ドライブ

メンテナンス完了&久々の箱根ドライブ9月下旬に下回りのヒットから始まり大掛かりなメンテナンスになりましたがようやくほぼ終わりました。



アンダーパネルの下側アングルが破損。


上側のアングルも貫通しかかって相当な力が掛かったようです。


バンパーも元々ヒビがありましたが、さらに酷い状態に。


バンパーが上に押されてサイドの割れ、フェンダーの塗装剥離。


取り合えずサクサクとバラします...が、

新たな問題を発見。

フェンダー内のボディー継ぎ目のシーリングがボロボロで錆が酷い状態でした。
幸いにも穴開きは無く、磨けば落ちる程度でした。


サイドステップも外してみると、ボディーと擦れていた部分と取り付けボルト周辺が錆びていました。
こちらも穴開きまでは無く、磨いてみると錆が落ちる程度でした。

バンパーとフェンダーの補修だけのつもりが色々とやることが見つかってしまったのでバンパーは業者へ出し、その他やりたい事も含めて自分でメンテナンスを行うことにします。


先ずはバンパーを外したついでにブローオフバルブを撤去します。

ビフォー


アフター。
純正鉄パイプもアルミで作って貰い、だいぶスッキリしました。


ついでに腐食まみれのインテークパイプも綺麗に磨き。


インタークーラーも外したついでにシルバーで塗って、


NISMOロゴを塗装。


ついでのついでにインタークーラー上下のマウントブッシュも新品へ交換。




純正ブーストセンサーのホースに亀裂があったので、ついでに使わないので撤去。


フロントグリルの網が剥げ剥げだったので、


再塗装してガラスコーティングをしてピカピカになりました。


フェンダーは塗装を剥離して、


素人作業ながら綺麗に塗装出来たと思います。


それにしても今度はドアの黄ばみが目立つようになって来ました。
そのうちドアも塗装したいですねぇ~


塗装している間にボンネットとトランクのバンパーラバーも新品に交換。

そうこうしている内に1ヶ月ほどでバンパーの塗装が終わったと連絡があったので引き取りに行きました。



さすが職人仕事、ピカピカです!DIY塗装では絶対出来ない仕上がりです。
お店は一人で切り盛りしていて時間が掛かりましたが、4万円でやってくれました。塗装全剥離・割れの補修と補強・全塗装で6万以上は覚悟していましたがずいぶん安くやってくれたと思います。良いお店を見つけました、また機会があったらお願いしたいと思います。
バンパーは6Hガラスコーティングを5層塗布後、バリアスコートで仕上げ。


サイドステップも傷だらけなので塗装したかったとこですが時間とお金も無いのでまたの機会にして、錆取り塗装の後、取り付け面はエプトシーラーを貼り付け、ボルト穴に防水処理をして取り付け。


2年ぶりにクーラントもついでに交換。


フェンダーをランダムアクションサンダーで仕上げ磨きをして、


ついでにボンネットも磨いてヌルテカになりました。
やっぱマシンがあると早くて綺麗に出来ます。


リップとアンダーパネルはまだ付けてませんが、久々に綺麗な姿になって見とれますw

でも灯火類の確認していたらLEDが玉切れしていたので、

急遽交換。これでバッチリです。


土曜は早くRBサウンドを聞きたくて久々の箱根へドライブに出かけました。

この日は雲が殆ど無い快晴。富士山もくっきり見えます。






車体の状況を確認しながらのんびりペースですが晴天とRBサウンドが心地よいです。


お昼は箱根旧道にある蕎麦屋さんへ。


紅葉にはまだ早いですが綺麗でした。


お蕎麦がおいしいですね。


お汁粉と、


蕎麦餅も頂きました。


帰りは伊豆フルーツパークでエビせんをつまみ食いして(買い物もしましたよ!)帰路に付きました。
1ヵ月半ぶりに乗りましたがエンジンも1発始動、吹けも良く絶好調でした。

自作アンダーパネルはまた同じ事にならないように可動式に改造する予定です。


Posted at 2017/11/14 21:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日富士スピードウェイで行われるR'sMeeting2023の前売り買ってきました。
今年からはキャラバンAUTECHで突撃します。
恐らくこの車両での参加は1台だと思われますので見かけたら声掛けて頂けると嬉しいです。」
何シテル?   10/28 20:41
一姫二太郎(長女と長男)のパパです。 昔は箱根をガンガン走っていましたが今では老化のせいもありおとなしく走っています。 R33GT-Rを手放し、家族向け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

助手席にシートベルトアーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 16:56:26
Cピラー内側パネルの外し方② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 12:37:08
Cピラー内側パネルの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 12:36:58

愛車一覧

日産 キャラバン オーテッ君 (日産 キャラバン)
2023.4.2 納車。 AUTECH 2.4ディーゼルターボ 4WD 寒冷地仕様 エ ...
スズキ クロスビー ビーちゃん (スズキ クロスビー)
9年近く頑張ってくれたMRワゴンに替わり、令和2年1月25日に納車されました。 パワー ...
スズキ MRワゴン MRちゃん (スズキ MRワゴン)
令和2年1月25日車両入替に付きお別れしました。 ABS、エアバッグ、純正オーディオ以 ...
日産 スカイラインGT‐R Rちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
2022年11月27日、約12年乗りましたがさよならしました。 将来のことを考えるとパー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation