• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@沼津の"Rちゃん" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2017年5月13日

BLITZ E-ESCの改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
購入当初はそれほどでもありませんでしたが、バルブ開度が低い時にバタバタと音がしているのが気になっていました。

外して調べてみると、軸の接続部に外せないように打ち込んであるピンが刺さっていますがガタが発生しているようです。
内部のギアのバックラッシュも多少ありますが、この接続部のガタのが大きいです。
2
とりあえずバラしていきます。
丸いプレートを固定しているボルト2本を外します。
3
熱が掛かっているのでそう簡単には外れないだろうな~と予想していましたが、やはり台座のボルト4本中3本の頭がナメてしまいました。

グラインダーで頭を飛ばします。
4
何とか外せました。
残ったボルトを取らないとなりません。
5
数年前に買っておいた「ネジザウルス」をやっと使う出番がやって来ました。

幸い取ることが出来ましたが、これで取れなくても仕事の経験上いくつか取る方法は知っていますが割愛します。
6
せっかくバラしたついでに少々改良します。
今までボルトの頭が出っ張っていたので皿もみ加工をして、
7
ステンの皿ネジに変更して少しでも排気効率の邪魔にならないようにしました。
8
台座のボルトも強度のあるステンキャップボルトに変更。

バルブのガタつきはワンサイズ大きいピンを打ち込もうかと思いましたが、親父のところに持っていって溶接で固定しちゃいました。
そこまでバラす必要になったら寿命でしょう。

これでガタつきはギヤのバックラッシュのみになってかなり改善されました。
バタバタ鳴ることはもう無いと思います。

自分が設計者だったらもうちょっとしっかりとした設計をしますねぇ~
BLITZの関係者さん、見ていたらもうちょっと改良をお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

廃棄漏れ修理

難易度:

スカイライン BNR34 純正マフラーへ交換

難易度:

GarageActive Blave Reimaxマフラー交換

難易度:

排気系仕様変更

難易度:

マフラークラック修理2回目

難易度:

マフラー・フロントパイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年5月13日 20:10
こんばんは〜🎵
このバタフライ良いですね〜😊
トラックに搭載されているディーゼルエンジンには用いられてるエギゾーストバルブですが、同じ様な症例は多々あります。
熱による歪みが大半ですが、ピンやバルブのシャフトってなかなか一筋縄ではいかないですよねー💧
また良い音聞かせて下さいね。
コメントへの返答
2017年5月13日 22:31
こんばんわ。
サイレンサーをいちいち取り付けたりする手間が省けるので重宝しています♪
主治医には「あまりこういうの付けるのは良くないけどね~」と言われましたがw

ディーゼルにも同じようなのが付いてるんですか~それは初耳でした。
2017年5月13日 21:23
高熱になる箇所なら、ネバーシーズを塗布しないと、またカジルんじゃない?
コメントへの返答
2017年5月13日 22:34
その辺は抜かり無く塗ってあるよ。

熱が掛かる場所って今までの経験から、今回のようにネジ部分よりも、座面が硬くなる場合が多いみたい。

プロフィール

「明日富士スピードウェイで行われるR'sMeeting2023の前売り買ってきました。
今年からはキャラバンAUTECHで突撃します。
恐らくこの車両での参加は1台だと思われますので見かけたら声掛けて頂けると嬉しいです。」
何シテル?   10/28 20:41
一姫二太郎(長女と長男)のパパです。 昔は箱根をガンガン走っていましたが今では老化のせいもありおとなしく走っています。 R33GT-Rを手放し、家族向け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席にシートベルトアーム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 16:56:26
Cピラー内側パネルの外し方② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 12:37:08
Cピラー内側パネルの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/18 12:36:58

愛車一覧

日産 キャラバン オーテッ君 (日産 キャラバン)
2023.4.2 納車。 AUTECH 2.4ディーゼルターボ 4WD 寒冷地仕様 エ ...
スズキ クロスビー ビーちゃん (スズキ クロスビー)
9年近く頑張ってくれたMRワゴンに替わり、令和2年1月25日に納車されました。 パワー ...
スズキ MRワゴン MRちゃん (スズキ MRワゴン)
令和2年1月25日車両入替に付きお別れしました。 ABS、エアバッグ、純正オーディオ以 ...
日産 スカイラインGT‐R Rちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
2022年11月27日、約12年乗りましたがさよならしました。 将来のことを考えるとパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation