• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide169の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バンパーを外すのが大変なので、下からホーン交換をします。
ZN6の時も同じ要領で交換しているので、いけるはず笑

フロントの黒いアンダーカバーを外します。
大量のクリップとボルト3本でとまっています。
2
写真右側が1つ目のアンダーカバーで、その次に写真左側のアンダーカバーが出てくるので、それも外します。
3
1つ目のアンダーカバーが赤い皿に入っているクリップとボルトでとまっています。
下の銀の皿は2つ目のアンダーカバーのボルト。
大量なのでわからなくならないよう、写真を撮っておきましょう笑

終わってからクリップ2つ余って焦ったのは内緒🤫
後からちゃんと付けました笑
4
今回取り付けるのがスバル純正レヴォーグ用ホーン。
ZN6の時は社外ホーンでしたが、配線加工が面倒なので今回はこちらにしました。
カプラーオンで取り付けできます。
5
写真は純正ホーンのHi側。
前から覗いて見えるやつです。
レヴォーグホーンのLow側が取り付け形状が似ていたので、こちらにLow側を付けました。
そのまま付けるとホーンが下に下がりすぎるので、取り付けステーの使わない穴をヤスリで拡大して付けました。
6
写真は純正ホーンのLow側。
位置は右のタイヤの前側になります。
こちらにレヴォーグホーンのHi側を取り付けしました。
7
写真は少し指が写っていますが‥笑

今回、クリップを外すのにこちらを使ってみました。
全てのクリップに使えたのと、外すのがとても楽になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

アイサイト エーミング(再設定)

難易度:

感度MAX、取り付け

難易度:

(備忘録) レーダー探知機 350.1MHz

難易度:

オートライトセンサーカバー クリアー化

難易度:

エーモンフットライトの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥飛騨へGo!」
何シテル?   03/05 13:46
気付けば3台続けてボクサーエンジンの車に乗っています‥ 隠れスバリストなのかもしれません笑 車種やジャンル問わず、気軽に絡んで下さい! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調 各部締め付けトルク 確認用(BLITZ取説より) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:33:12
トヨタ(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 17:11:24
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 16:11:43

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
TOYOTA86 ZN6から乗り換えました。
トヨタ 86 トヨタ 86
人生最大のドン底にいた時に、この86との不思議な出会いがありました。 スポーツカーは卒業 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めての新車です(笑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とても楽しく良い車でしたが、 同時に扱いの難しい車でした! 維持費もそれなりにかかります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation