• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

筑波で腰砕け~長沼で骨抜き(RX-8編)

今日は当月予約でTC2000が1本取れたので、先週取り付けたRS-R@Sports☆i車高調のナラシとバネの具合を確かめに筑波へ行ってきました。
ただ、週末走行だからとても賑わっていてトラック内も混んでました(x。x)
週末走行は久しぶりなのでこういう賑やかさも懐かしいです(^o^)

今回はコーナリングスピードを上げる方向で、プロセスとしては1次旋回を短く2次旋回旋回を長めにとる方向で3次旋回の脱出速度を上げる。
と思っていたのだがブレーキが全然効かなくて止まらない(爆死
正確に言うと今までのラインだったら困らなかったってことなのです。
困りましたね、いきなり出鼻をくじかれた感じです。話にならん…(涙

そんなわけで早めのシフトダウンでエンジンブレーキを強く効かせて誤魔化しながら周回し、途中減衰力を変更してみたりで結局、フロントを規定値最強18ノッチ戻しから5ノッチ固めにして9秒2。
でも正直固くしなくても同じタイムは出たと思う(爆

バネのフィーリングはかなり良いです。リアのバネも硬めなので80Rがちょっと不安だったのですがしっかりロールして踏ん張ってくれます(^o^)
フロントの安定感も良く走っていてリラックス出来ます。
ただ、粘る反面、車体の捩れを感じて車が可愛そうとか思います。
走行後、確認するとジリジリ接触ノイズが出ていたのでエキマニが何処かと干渉してしまうようです。

で、エイトの車の下側を覗き込んでると



グキッ!




ぐはぁ(吐血)




こ、腰が……



倒れこむ。




こういうとき、相方はトイレに行っていない(爆
いても使えないけど(ぉぃ

自力で起き上がる、イタタタ

さて、話を戻そう。
こういうダイアゴナルに引っ張る捩れに対してはMSのフロアバーとか、やりすぎずめっちゃ効果的でしょう。 ああっ、欲しいなぁ…欲しいなぁ…誰か安く譲って……

後、課題としてLSDもあります。
現在CUSCOのTypeRSを1WAYで使ってますが、めちゃめちゃアクセルワーク難しいです。 色々試してみたですがカム角に問題がありロックの立ち上がりが早すぎてトラクションが抜けてしまいます。
峠とかではアクセルをバチンと踏んでトラクションを一気にかけて、面白おかしく走って楽しくてしょうがなかったのですが、筑波ではネガティブ以外の何者でもないですね(=w=;トホホ
スロットルコントローラでアクセル開度いじくって誤魔化すってのは……ナシか(爆
MSのLSDに交換……?(涙
ああっ、またお金が……来年ねー(・x、・)/~~

それとオーバードライブのマフラーはもう最高!
音がスゲー目立ちます。 やっぱりサーキットはこうでなくっちゃ!(^o^)/

と、色々反省しつつSAB千葉長沼へ向かう。

筑波から途中ご飯を食べて3時間半かかりました(涙
もうマジで腰が砕けそうです。
こちらも凄く賑わっていてピットはエイトでひしめき合ってます(>w<)
相変わらず凄い光景です。
今回は何も買えませんでした。
ビッケとマルさんのストロボはチョー格好よかった(>w<)
エロいから凄く憧れます。

エイトリアンファミリーも来ていたので軽く挨拶し、みんカラ仲間とラーメンを食べて大黒PAへ移動しようと思ったら閉鎖されてしまっているようでそのまま岐路へつきました。

楽しかったけど腰が辛かった一日でした(涙
日月で整備しようと思ったけどちょっと無理できない状態かもしれず(>w<)

後、スーパーファイターはさすがにもう卒業しようと思った(死
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/11/23 11:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2008年11月23日 12:10
お疲れ様でした。

腰は大丈夫ですか??
走行の方もいろいろ収穫が有ったようで、本番が楽しみですね♪

イベントは一日なんかまったりした時間が流れてましたねw
あとスーパーファイターってなんですか(謎?
コメントへの返答
2008年11月23日 14:53
こちらこそお疲れ様でした。
やっぱり楽しい時間は経つのが早いですね(^o^)
スーパーファイターっていうのは前後1万円位で買えるパッドです(笑
2008年11月23日 12:15
お疲れ様でした
もう腰にはプロテクターをはめるしかないですねw
大黒閉鎖でそのまま帰宅しましたが
道を間違えて国一に行ってしまい
厚木で乗るはめになりました
コメントへの返答
2008年11月23日 14:55
とりあえず今日は腰に巻物して大人しくしてます(x。x)

大変でしたね、とにかく無事に帰宅できて何よりです(@w@)
2008年11月23日 12:55
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

筑波から長沼まで、お疲れ様でした( ´▽`)o゚

しかし腰、やヴぁいですね(-_-;
お気をつけ下さい。
コメントへの返答
2008年11月23日 14:56
もう、バミューダトライアングルはしません(爆死
腰はまた当分大人しくしてるです、ハイ
2008年11月23日 13:08
お疲れ様でした~

腰はちょっと大変そうでしたね
タイムアタックシーズンですが、腰回りを温めて静養しないと・・
温シップがおすすめです
コメントへの返答
2008年11月23日 14:57
湿布って温と冷がよくわからんです(爆
今は炎症抑えるのにばーちゃんからもらった冷シップ張ってます。
2008年11月23日 20:52
>MSのLSDに交換
今この禁止薬物を非常に興味持って考えているところです。
CUSCOよりマツスピの方がやはりエイトには相性が良いのでしょうか。

まだ自分よりお若いのに、腰はお大事にしてください。
コメントへの返答
2008年11月23日 22:37
CUSCOはFDと同品番なのでしっかり向きを変えてから加速するような使い方なら問題ないですが、最近のエイト事情はそういう使い方しませんのでMS様様です。

腰は、もう不覚としか言いようが無いです。 ホント腰やると人生変わりますね…(涙
2008年11月23日 20:59
( ̄ω ̄;)アレマ

腰・・・ヤヴァそ~ですね(汗)お大事に!

それと今更で拙者的独自の感覚ではありますが、FRであればLSDは1,5WAYの方がよかと思うとですよ☆ドリ車であれば1WAYでもいいと思いますが、グリップだと腕がある方でもちと危ないですよね(汗)

さて、自宅はまだ2時間の彼方だ・・・帰ろ(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年11月23日 22:39
作動方式より、フリーからロックし始めるところが重要なんです。CUSCOは立ち上がりが急すぎて使いづらいんですよ。 もちろん縦方向のグリップがしっかりしているタイヤならあまり問題ないのですがR1Rだとね…

気をつけてお帰り下さい(^_^;
2008年11月24日 15:58
お疲れ様でするんるん

何回か、会ってますがやっとエイト見れましたようれしい顔

また、遊んで下さいねウィンク 
コメントへの返答
2008年11月24日 18:23
こちらこそ遠方お疲れ様でした(^o^)
そういえばエイトは初めてなんでしたね。 また遊びましょう!
2008年11月24日 19:17
こんばんは!

当日はお疲れ様でした。腰を痛めてらっしゃったんですね…、お大事になさってください。

ストロボ、喜んでいただけて良かったです、今度アキラさんもぜひ♪

今度はサーキットでいろいろと教えてください。またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年11月24日 19:32
うじゃ(ΦwΦ)/

この年で腰なんて呪われてるとしか……(涙

ストロボ……いいですよね(惚
自分使い道ないのが難点なのですがやっぱりイイ!
2008年11月24日 22:04
お疲れ様でした。
サーキットを走っていたとは聞いていましたが、筑波からとは・・・。

私のエイトは一応、長距離快適仕様を目指しているつもりなんですが、段々サーキット仕様車に近づいているような・・・?
コメントへの返答
2008年11月25日 19:12
お疲れ様でした!
良い足周りを手に入れて今後が楽しみですね(^O^)/
是非今度乗せて下さい~
2008年11月24日 23:00
先日はお疲れ様でした。
(^^)

LSDのセッティングが決まるといいですね!
練習は何時行きますか?
コメントへの返答
2008年11月25日 19:13
こちらこそお疲れ様でした(^O^)/
次は12月12日に行きますよん。
お互い頑張りましょう!

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation