• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

工具の寿命

工具の寿命 今日は午前中は子守して午後は相方の見舞いに行ってきました。

相方も痛がってはいますが徐々に良くなってきてますので、もうちょい頑張れば退院できそうですね(^o^)

病院から帰ってきてからアテンザでアストロ世田谷店へ向かいました。

12.7sqハンドツールのリニューアルの為です。

今使ってるKTCの12.7sqのラチェットとエクステンションがかなり磨耗でグラグラガタガタしており、そろそろ安全性に問題が出てきそうなので、今回リニューアルすることにしました。

ちなみにどれくらい使ったと思いますか?





………




………





16年!







です。




………




………




………




………




………




奇跡です(笑




KTCのラチェットでこんなに持つなんて…
とアストロのおにーさんも驚愕です。

もともとプライベートでしか使っていないのとバイクの整備が人生のメインで12.7sqはリアのアクスル締める以外、車の整備でちょっと使うことしか無いためこんなに持ったと思われます。

血も汗も涙も含んだ思い出一杯の工具でありますが使えない以上手元に置いてはいけません。 未練を残しつつも安全に問題あるのならやっぱり廃棄しないといけません。

としめっぽくなってしまいますが16年ですからそんな気持ちにもなります。

次にチョイスした工具ですが

ラチェットハンドルは評判の高いFACOM製です。
ああっ、高かったけどスムーズでハァハァしちゃう(爆
隣に同じフィーリングで値段も1/3のアストロ製……これは凄いですね(汗
ブランドイメージに拘らなければ絶対買ってました。
ちなみにドイツ製だと思ってたFACOMはフランス製でした(爆
(4どあさんゴメソ(涙)

ソケットとエクステンションはko-ken製。
10(6P),12(6P),14(6P),17(12P),19mm(12P)を購入
ソケットは少しずつko-ken製を買い足して12.7sqの半分のソケットはko-ken製となってますがこれで100%となります。

9.5sqはネプロスで統一されてますが車の整備でハードに使われることが多い12.7sqにメッキはちょっと……みたいな(笑
(ちなみに私から工具借りたら丁寧に扱って下さいねマジで……(苦笑))

ちなみに今まで寿命で捨てた工具は+ドライバーとTレンチ(8,10,12mm)です。
Tはバイクの整備でとにかく使います。基本整備ならほとんどTで済んでしまうほどです。

次はネプロスのヘキサゴンソケットがヤバいかもです。
チタンコーティングのクセにサビはでるわで絶対ありえねーだろ!(=w=;(怒
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/01/31 20:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

昨日はオフ会😎
HIDE_HA36Sさん

車いじり〜
ジャビテさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation