• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

こういう日もあるか…

こういう日もあるか… 今週は左膝が痛く通勤がとても辛くて週末のファミ走は無理かな?とか思いつつも筑波へ強行。

昨日はバイクの枠が多いので事件が起きる事を確信してましたが、期待を裏切らず午前中は救急車も忙しくしかもトラック1周オイルをまいたアホがいてみんなげんなりしてました。 犯人が特定できず真相は闇の中…
もうすぐ筑波選手権と全日本筑波Rd.があるので仕方ありません。

11時半には到着して筑波用のタイヤに交換です。
やっぱり転がし用があると良いですね。
でも膝が辛く、腰もいたわりながらの交換(=w=;
気持ちに余裕がありません(苦笑

今日はY1のみで19分遅れスタートです。
足の以前より車高を前後1cm近く上げて減衰力調整変えて走りこみ中心でいきます。
フロントは安定するもリアの接地感がなく立ち上がりで車が前へ押してくれません。 ブレーキのタッチも悪く気持ち悪いです。
相変わらず高回転でパルテノン、こりゃいよいよI/Gコイルか?
そんなわけで車を労わりながらまったり走ってベストは9秒2。

その後ガレージに戻りバイク仲間と整備しながら少し談笑するもあまり景気の良くない話題ばかりですね。
ホイールを交換し洗って綺麗にしてあげます。
水が冷たいし汚れは落ちないしメタル系のパッドは嫌になっちゃいますね。

それからビアスパーク下妻へ行ってマターリしてローズポーク春前メニューを頂きました(^o^)
ローズポーク・シチューおいしかったです。

今日は午前中は洗車してR3のミーティング行くも途中から雨が降ってきて凹む。
早々に退散しアストロへ寄ってトルクレンチ2本を校正に出してきました。
いきなり締め付けトルクが狂ってきたので焦りました。
3年使っているので、測定&調整だけで済むかどうかわからず、あまり部品交換しないで5000円位で帰ってくると嬉しいな……
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/03/01 13:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今度はケバブ
ベイサさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 14:35
私の知人2人も最近パルテノンのお告げが
ありましたが、クーラントタンクの
センサーの不良で、タンク丸ごと交換して
治ったらしいですよ。
コメントへの返答
2009年3月2日 9:35
高回転の時だけなので水圧が上がった時だけ誤作動するんですかね?
アなホDに説明する方が大変ですね(笑
2009年3月1日 15:14
お疲れ様でした。

走行直前に挨拶程度でしたが、まさか来ているとは思いませんでしたw

ガレージあるとほんんと楽そうですね・・・マネは出来ませんけど(爆死
コメントへの返答
2009年3月2日 9:39
こちらこそお疲れ様でした。

さすがに2ヶ月ブランクが開いてしまうとボケちゃうと思い、無理してきちゃいました(^_^;
皆さんと色々お話したかったんですが、またどこかでゆっくりお話出きればと思います(^o^)
2009年3月1日 15:28
おつかれさまでした~。
クルマ越しに会釈くらいと、走行中、1ヘアで譲ったくらいでお話できませんでした~。
ホントバイク多かったですね、ってそんなオイル撒いてたとは!
最終でたぶんオイルにのって、コワかったですよ!

トルクレンチって、どうやって狂ったか調べてるんでしょうか?
私の安物も、カチっていった後にまだウニュっと締まるので、やばい感じが...
コメントへの返答
2009年3月2日 9:50
こちらこそご挨拶も出来ず申し訳ない。
オイリーな路面は怖いですよね。

トルクレンチは使ってると弱ってくるので、にゅぅ~っていうのは思ったより弱っているんじゃないのでしょうか? 点検してもらったほうが良いですよ、
2009年3月1日 17:23
久しくローズポークも食べてないなぁ~
何か体にガタがきてますねw
トルクレンチは会社で測定は出来るけど
調整は出来ません
コメントへの返答
2009年3月2日 9:51
若い頃に無茶すると色々ガタがくるみたいですね(笑えない

マメに測定できるといいですよね。
トルク管理は整備の基本ですから
2009年3月1日 21:30
まったり走って9秒2ですか。こちらは目を三角にして歯を食いしばって9秒真ん中くらいです。
コメントへの返答
2009年3月2日 10:06
今のリョーケンさんなら鼻ホジホジしながら小指立ててハンドル握って9秒出るでしょう(^o^)
2009年3月1日 21:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

お疲れ様でした。
バイク業界はかなり厳しいようで…
ホンダのVTR復刻は驚きました(^-^;

春の新作ローズポーク、美味しそうですね( ´▽`)
コメントへの返答
2009年3月2日 10:11
VTRはトランスポーターとしての能力が高いのでホンダも実用・ビジネスバイクとして力を入れているのでしょうね。

画像はオカズ、主食もローズポ……(謎
2009年3月1日 22:47
おおっ!
昨日は走行していたのですね。

お会い出来なく、残念です・・・
コメントへの返答
2009年3月2日 10:13
ジムカーナーコースで武者修行でしたか!
どんどん上達していきますね(^o^)
自分もガンバらねば!
2009年3月3日 22:33
お疲れー!
コースでは散々やったみたいやな…って、タイムからしてゼロヨン?良く知らんがドリキンって事は無いわなぁw
トルクレンチ持ってるのも、真面目に校正に出してるのもスゴい…もう重整備やる体力も気力もあらへんで(^^ゞ
コメントへの返答
2009年3月6日 7:56
ゼロヨンじゃないよー
プラス1分してください(爆

年をとると確かに辛いですよね。
もっと軽くていじりやすい車が欲しいです(^_^;

プロフィール

「@脂売り 装備済みです(笑)」
何シテル?   09/02 14:57
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation