• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

KTSでアライメント調整なワケ

KTSでアライメント調整なワケ おっと、変な病気が蔓延してきましたワケね。注意せねば(爆

今日は朝イチでKTS平和島で前回いつやったか判らないほどチョー久しぶりのアライメント調整。

その間、ロクな測定機器も使わず、タイヤもスキルもねークセにR1Rなんか使い出して車高調なんか入れて、どうにでもなれとフィーリングとセンスだけで勝手にいじくっていた。

が、かなり面白い値になってました(笑
キャスターとキャンバーの値はおおむね予想通りの値で左右の狂いもありません。
トゥはなんか個人的に強い思いがあったのでしょうかね? そりゃ当然あるだろ(笑
トータルでアウト4.5mm、素人だからもっともっとはぁ~ん♪ってヤリすぎちゃうワケだよ(爆

リアは車高直したときに左右のスプリングのプリロードの誤差があって正したらちょっとズレてしまった。

そんなわけでオレのカンピュータもそんな制度が悪くは無いらしいことが判った(爆

で、調整値はなんか大人しい感じです、次のタイヤもおとなし目にするので気にしないでください(^_^;


で、近いウチに前後のサスペンションをバラしてセッティングを変えるので折角のアライメント調整の意味が無くなっちゃうワケだ……アハハハハハ(滝汗
アライメントなんて「おおむね」なんだから、細けぇこたぁいいんだよ!






……ウソウソ(爆
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/06/28 13:35:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 15:45
勘ピューターは好きですよ。

自分も自分の感覚を信じてます。
あまり充てにならないけど、運転するのは本人だからね。
コメントへの返答
2009年6月28日 16:49
とにかく自分の感覚を恥ないで意見を持つことが大事ですよね。

自分の中にしか真理は無いですもの(^o^)/
2009年6月28日 17:31
修正後の数値はなんだか大人しいですねw

キャンパー出来るだけつけるとかしたら面白いのに(核爆

サスをバラす・・・?
ダンパーやバネに手を着けるって事ですか。
コメントへの返答
2009年6月28日 18:08
ちょっと大人し過ぎた気もしますがひとまずコレで大人しくしてます(汗

キャンバーは測定前は結構ギリギリまで持って行ってますよん。
足は色々いじくって追い込んでいくザマスよ
2009年6月28日 22:33
勘ピューターとか自分の感覚で分かるほどドライビングのスキルが高くないオッサンは、
アライメント、車高等セッテイングは全部ショップまかせです。
コメントへの返答
2009年6月29日 13:29
いっぱい練習しましょう!(^O^)/
その間、自分はお菊さんとDelさんと一緒にモナークでセレブタイムしてるワケ(爆)
2009年6月28日 23:20
Akiraさんもマイク☆病なワケ?
KTSは調整後に試走に行くワケで、待ってると自分のクルマが走ってくワケで、何事?とか驚いちゃうワケ。
やっぱシャコチョー入れてると、数字がスゴイワケ。
コメントへの返答
2009年6月29日 13:31
確かに自分の車が走り去ると一瞬ビックリしますよね(^_^;)
でも惚れ惚れしちゃうワケ(爆)

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation