• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

鉄道博物館に行ってきた

鉄道博物館に行ってきた 相方と次男を連れて大宮の鉄道博物館へ行ってきました。

大橋ホイホイ(外回り)を使うと1時間もかからず到着。
到着して気づいたのですが燃料ランプがついてるやんけ!(@w@)
全然気づかなくてチョーヤバかったです、ふぅ。

そして開場の1時間前についたのですが既に沢山の行列が(@w@)
みんな待ちわびてる感じでそわそわしてます。

10時になり入場しましたが、いや、もう凄いのなんのって実車はたくさんあるわ精密な運転シミュレータがあるわ本物のポイント切り替え機を操作できたり。
これまた凄いのは日本一の敷地を誇るHOゲージ鉄道模型があったりと、自分が小さかった頃にこんなのあったらいいなぁーと思うものが沢山ありました(^o^)

で、こういうときにデジカメ忘れるんだよな・・・・・・orz

GWということもあって敷地内は激混みで歩くのも大変(@w@)
お土産屋さんなんて見るだけで疲れちゃいますね。

帰りはガソリン補給して14時頃なら大橋ホイホイはノロノロながらも順調で1時間ちょいで帰宅できました。

ちなみにご飯は入り口向かいのコンビニで買って敷地内の電車の車内で食べることが可能で、こちらをオススメします。
食堂は軽食、弁当は別に特産物でもないので割高感があります。

凄い楽しかったので、また行きたいな(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/06 10:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 10:13
移転してからも人気は衰えていないみたいですね♪
Akiraさんが鉄ちゃんだとは知らなかったですw
お疲れ様でした♪
( ^ー^)
コメントへの返答
2010年5月6日 10:16
いや、全然鉄ちゃんじゃないっすよ。
博物館は大人気です。

ちなみに長男は乗り鉄ですけど(笑
2010年5月6日 13:10
元乗り女…違う、乗り鉄、鉄チャンのオイラですよ~

旧博物館は閉館前に行きましたけど
新しい方へは混雑が怖くて行ってません(><
SLの向こう側にある20系や453系等馴染み深く
ドンピシャ世代なんですけどね。
・・・って、知らね~よ!ってか?(^。^;
コメントへの返答
2010年5月6日 13:41
いえいえ、乗ったことありませんが知ってますよー<20系、453系

面白かったので是非行ってみてください(^o^)v
2010年5月6日 14:41
アキバ万世の博物館は2回行ったけど、大宮も行く予定で未だに行ってませーん^^;。

大人でもなかなか楽しめるよね。
子供には最高でしょ。

実はAkiraさんが楽しんでいたりして、嫁さんが引率?。
コメントへの返答
2010年5月6日 15:06
自分は逆に万世の方は行ったことが無いんですね(^_^;

大人もハァハァでつよ!
子供ならおしっこ漏らしちゃいます!


プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation