• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月20日

2010/07/19TC1000車載

初めてデジカメで撮影しました。

なんか思った以上に綺麗でビックリ(@w@)
ホワイトバランスの調整も自動だし楽チン。
でも広角なので必要以上に室内映してます(汗

やっぱりワイドでHVな奴欲しいなぁ~

それは置いといて、取り付けたパーツの様子見でタイヤに任せて走っていたタイムが一番良かったです。 ブレーキや走行ラインが適当なのはご容赦下さい、ちゅかよく見ると本当に適当ですね(汗

仮想レースAvg.TOPタイムが43秒フラット~43秒5だとすると43秒5のAvg.を維持するのが今回精一杯でちょっと厳しいかも。 デフオイルを交換したのでリアのやんちゃぶりが少し収まってAvg.が上がるといいな~(^_^;




今週末に軽く整備して本番に挑みます。

ガタガタうるさいのはもういいや、気にしない(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/20 21:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御前崎灯台からパシャリ。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

田宮俊作会長🌈
avot-kunさん

お試し品続々と
ふじっこパパさん

今日はコストコの尼崎倉庫店に行って ...
ヒデノリさん

上野…絵のある街
こいんさん

社用車でGO🏁
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年7月20日 21:23
弩疲れ様です

音が男前になった気が・・・
それでこそ 毒蝮会です!
コメントへの返答
2010年7月20日 22:36
以前から仕様は変わってませんが、いつも男前です(爆

w=)ウフフ
2010年7月20日 22:02
こころなしかロック気味では?

ブレーキバランスチューンのあんばいはどんな感じでしょう!?
コメントへの返答
2010年7月20日 22:58
スミマセン、仕様変更後4周目なので全然慣れてなくてロックしまくりです(爆
最初後ろを弱めにしていたのもフロントのロックを誘発した原因のひとつですがやっぱり慣れてません(x。x)。
この後、制動距離をどれだけ短縮できるか試しでリアを強めにしてみました、が止まり過ぎて失速しました(爆死

今まで車高&アライメントや減衰力調整だけだとそこまで煮詰めるのに時間が掛かったり矛盾が出たりしてたので助かります。
サーキットが変わると特に前後バランスを変えたくなります。 もてぎとか……

2010年7月20日 22:36
やはり気温のせいか、クルマもタイヤも辛そうですね・・・(ノД`)シクシク

走りたい走りたい走りたい・・・endless・・・orz
コメントへの返答
2010年7月20日 22:59
禁断症状キツイですね(汗

間違っておねーちゃんに金使う前にエイト買いましょう(爆
2010年7月20日 22:55
お疲れちゃ~ん!

ん~やっぱりオイラは背伸びし過ぎたかな?(^^;
アノ暑さの中、そのAvg・・・
周回遅れにならないようにしなきゃ(><

男前・・・最高です!
コメントへの返答
2010年7月20日 23:03
お疲れ様です。

外より車の中の方が涼しいですよ、風がピューピュー出てるし、レーシングスーツは涼しいし(^_^;

2010年7月26日 15:06
だめだ!参考にしようとしたけどレベルが違いすぎる!(速www
ぜひ優勝狙ってください!(笑
( ^ー^)スゲー!
コメントへの返答
2010年7月26日 15:28
みんな1年も走っていたらこれくらいのタイムは出ると思いますよ。
3年かけてこのタイムしか出ないオイラは軟弱者です(x。x)

プロフィール

「@脂売り ありがとうございます、前日練習でタイヤにフラットスポット作らなきゃもうちょい頑張れたのが悔やまれます。」
何シテル?   07/16 23:25
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation