• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

エイトのダイエットの成果

ココ最近のエイトのダイエットの成果ですが、この前のTC1000の走行でハンドリングが劇的に変わりました(笑

・助手席エアバッグの除去
 外すのは意外と簡単で-3.0kgの減量

・ハンドル交換
 純正ハンドルって結構重いのね約-2.5kgの減量

・フォグランプの撤去⇒ブレーキダクトへ置き換え
 思ったより重くなかったフォグランプ&ステーで-1.8kg減量(苦笑
 これを取り外してPP板とアルミダクトを流用したブレーキダクトを新設し+0.2kg増量しました。
 
・ABSのほにゃらら
 内容はアレですがHUが-3.8kg、CMと追加工のパーツが+0.8kgで-3.0kg減量出来ました。

・バッテリー移設
 バッテリーをおおっている樹脂パーツ約-1.0kgとバッテリーの移動によるマスの集中


合計11.1kgの減量


フロントの10kgは体感的にもかなり変わりますね。
バッテリーを小型化しただけでも体感したので、今回の軽量化の効果は非常に満足です(笑


やっぱり軽い車は楽しいですね、ブレーキやタイヤの負担も減りますし(^o^)


ここまでやってもインテRやS2000等の他の車と比べたら全然重いんですよね~くそ~っ(;w;)v


これからは不要なハーネスの間引きやショートカット、細かいパーツなどコツコツいきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/23 10:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様の誕生日でした
M2さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

那須ドライブ二日目
recomさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

2010年7月23日 15:28
ここ2年間で10㌔増量サービス中の
オイラはどうしましょ?(´。`)

ってか、次は真面目にコレ↓逝ってくだちい
http://www.rspantera.com/parts/se3proof.html
コメントへの返答
2010年7月23日 15:40
コレはちょっとコストパフォーマンス悪いですよね。

むしろ屋根を外したらそのままオープンで(爆
2010年7月23日 16:12
おほっ!では自作オープンで!

・・・って、まんまチバラギ仕様じゃん!
コメントへの返答
2010年7月23日 16:17
チバラギ仕様……
ググッてみたら凄い車が出てきましたね(滝汗

ってコラーッ!(爆

でもエイトでオープンにしたらスゲーだろうなぁ……って無理?!
2010年7月23日 16:42
8を屋根切ってオープンカーに・・・

かなり硬い車なので、屋根の切断は難儀を極めるでしょうね(+_+;)。。。

と、まぢれすしてみましたww

でもホント、屋根部をカットするのは、道具次第だとは思いますが硬い現行車だと超至難の技です☆(死)
コメントへの返答
2010年7月23日 16:49
へぇ~そんな硬いんですか(@w@)

グラインダーとかでうぃんうぃんぃんうぃんぃんうぃん(アレじゃないですよ)したら簡単に切れるもんだと(笑

ヤバいですよ……きっとそのうち……マジレスできなくなってきますよ、|w=)ウフフ

IDもそのうち「4もねた~る。」になっちゃったり、(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)ヒィィィィィ
2010年7月23日 18:26
弩疲れ様です

車体よりオーナーの軽量が急務です><
コメントへの返答
2010年7月23日 20:14
それも頑張らないといけませんね(^_^;

仕事が忙しいと理由つけてスポーツクラブもサポってます(滝汗
2010年7月23日 20:59
リアドア2枚をカーボンではめ殺しにすれば50kg位軽くなるんじゃない?
コメントへの返答
2010年7月23日 21:07
リアドアのハメ殺しはロールケージとセット品なので素人にはちょっとしんどそうですね。
でもナイトスポーツのデモカーはいいですね~。
2010年7月24日 10:29
地道なダイエットお疲れ様です
リバウンドにはご注意下さいw

ここまで行くとレーシングカーですねぇ♪
コメントへの返答
2010年7月24日 15:15
そうですね、レーシングマシンみたいなフィーリングばかり求めちゃいます。

やっぱりエイトはパワー云々ではなく、自分の意思を忠実に路面へ伝えてくれて、かつそのフィードバックも正確に得られる事が最高に楽しいですよ。

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation