• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

第4回エイト祭に参加してきたイヤァーッ!(前編)

第4回エイト祭に参加してきたイヤァーッ!(前編) 今回で第4回となった毎年恒例行事とも言えるエイト祭りへ行ってきました。

筑波で前泊しましたが全然暑いです。
業務用扇風機かけっぱで寝ましたよ。

朝も恒例のエイトリアンモーニングコールですが今回は4:15(爆
2度寝もそこそこに起床、移動中に虫がついたバンパーを軽く水洗いして超フライングの5:00に筑波TC1000入り(爆
そしてこっそりPITへ荷物を置かせてもらいました。
その後、6:00位にTC1000の入場門で1番で並んで待っているとそのうちぞろぞろ皆さんやってきます。

天気はちょっと怪しいですがなんとかなるかな?

今日の目標は

・スイカ早食いレース世界制覇
・GPクラス表彰台
・毒腹会Delさんの更正(本当は良い人なんですよ(爆)


今回は毒蝮会としてレースクラスへエントリー。
そして、仲間のRE龍さんも今回初エントリー!気合が入りますね(^o^)v

エントラントは9名と少な目ですが上位陣は相変わらずの猛者そろいなので厳しい戦いになるのはいつもと同じです。
特に要注意人物はハンコックRS-3(265/35R18)を装着したken_rx8さん。
いつも以上に凄い気合を感じます。

プラクティス走行はタイヤの感触の感触を確かめるように走ります。
ここで色々問題発生。
タイヤは結構消耗しているのか縦のグリップがなかなか出てきません。
みんなコースイン直後から良いペースでラップしていますが、RSスポーツはタイヤの内圧が上がるまで時間がかかるので結構我慢が必要です。

で、磨耗が進んでくると縦のグリップがかなり弱いのでタイヤがすぐロックしてしまいます。 でコンパウンドが作動しているのでもう大丈夫かな?と我慢できず第1ヘアピン(?)の手前でタイヤを強めにロックさせてしまい白煙ぼーぼー(汗
気づいてブレーキを緩めるも時既に遅し、フラットスポットが出来てしまいあえなくタイヤ終了……orz(爆

磨耗が進むと空気圧がシビアになってきますね(x。x)

とはいえ、ここで諦める訳にもいかず空気圧を整えて予選に挑みます。

当初、15分をA/Bに分けてアタックする予定でしたが今回は15分1本だけでした。

タイヤ大丈夫かな?と思いながらコースインしても大丈夫な訳はなく、ゴトゴト周期的な振動を感じつつアタックします。

PPはやっぱりken_rx-8@RS-3さん、2番手にK林@Z1☆さん、3番手おおかみ@AD08さん、4番手が自分@RS-S、5番手がいなとみ@R1Rさんのオーダーで決勝へ挑みます。
ちなみに2番~4番は結構僅差でした、ハンコックだけ42秒台でズバ抜け。

面白いのは使用タイヤがみんな違います。

同じ毒蝮会のRE龍さんが9位とヤバい位置にいるので気合を入れさせます(爆


で、決勝の前にやってまいりました。


スイカ早食い選手権

去年は世界第2位と惜しい結果だったので今年は世界制覇を目指します。
ただ、RE雨宮のどらえもん青木さんが欠場とのことだったので今回暫定王者として挑みます(爆

まずは予選。
スタートするもここで波乱が、青のエイトさんが猛烈な勢いでスイカをほうばってます。
マジかよ!自分も負けじとむさぼります。
ほぼ同時ですが先に右手を上げたのは青のエイトさん、続いて自分。

ここで試合終了、zuppyとエイトリアンによる判定タイム。

わずかに自分の方が多く食べていたので僅差で予選通過です!
よっしゃ!

けどヤバかった(汗

改めて世界の頂点は甘くないと気を引き締めなおします。

次は決勝です。


もちろんスイカの早食いは自分が持てる全ての力を出し切ります。

スイカの選び方から、スイカの構造、スイカの持つ位置、首の角度、呼吸、食べる方向まで医学的・科学的に分析・研究を尽くし今回に臨んでいます。
そう簡単に負けませんよ!

そんなわけで決勝スタート!

ガツガツいきます!

ガツガツ!ガツガツ!

2位以下をぶっちぎって優勝!

いやったーっ!(^o^)/

ついに優勝しましたよ!


表彰式ではエイトリアンと熱い抱擁

zuppyのインタビュー、自分で言うのもなんですがさすが王者の風格が表れてますね。

この短時間で多くの方々に感動を与えられたと思います。

来年はディフェンディング・チャンピオンとして挑戦することになると思いますがもちろん、この位置に甘んじることなく日々修行、訓練を怠らないよう頑張りたいと思います。


それでは皆様、来年お会いしましょう、アディオス!(^o^)/




っておい!
まだGPクラスの決勝があるだろ!


ちょっと気が重くなるのですが後半へ続く
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/08/02 14:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年8月2日 16:08
暑い中、熱いスイカGPお疲れ様でした。(そっちかい)

今回は予選に強いメンバーが集中してしまい、実質的な
決勝戦の様な感じでしたね。ショウマンさんもかなり追い込んでいました。
来年はシード選手を予め決めるよう、主催者側に配慮を促します(爆

走行の方ではフラットスポットが出来てしまっていたとは残念でした。
今年はミセガワ商店筑波支店が忙しすぎて、走行は殆ど見れなかった
ので、来年は是非レースクラスでがチンコ勝負お願いいたします。
コメントへの返答
2010年8月2日 22:56
こちらこそお疲れ様でした。

シードですか?そういうのも悪くないですね(爆

>今年はミセガワ商店筑波支店が忙しすぎて、走行は殆ど見れなかった

TC2000走ってたでしょ|w=)(爆
来年の事を考えると戦々恐々です。(>w<)
2010年8月2日 16:44
スイカGPは念願の(?)チャンピオンになれたんですね!

おめでとぉ(・∀・)♪

そして【レーシングスーツ早着替え】の方は参加されなかったんですか(^◇^;)?
コメントへの返答
2010年8月2日 22:57
チャンプと呼んでください。

早着替えは正直邪魔してるほうが楽しそうだからエントリーしませんでしたよ(爆
2010年8月2日 17:14
お疲れSUMMERイベント。

今回の狙いは、スイカでしたかぁ。

おめでとうございました。
しかし暑かったですね。
コメントへの返答
2010年8月2日 22:57
お疲れ様でした

スイカは当然ですがメインはあくまでGPですよ(笑
2010年8月2日 18:13
暑い中お疲れ様でした。

一日ポストで旗振りをやっていたので(レース除く。・゚・(ノД`)・゚・。)フリーでの白煙ロックはビビリました( ̄□ ̄;)!!

スイカ早食いは流石暫定王者。来年は青木さんと頂上決戦してくださいw
コメントへの返答
2010年8月2日 22:59
kero!さんいねーなーとか思っていたらそんなところにいたんですね(汗

D1みたいな白煙番長でしたね、自分もミラー見てかなり焦りました(=w=;
排気音がうるさすぎてスキール音に鈍くなってるみたいですね(爆
2010年8月2日 20:49
スイカ世界一おめでとうございます。
参りました。
また来年よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年8月2日 23:00
ありがとうございます!
青のエイトさんの追い込みが凄くて予選敗退という番狂わせが生じたかもと思うとマジでガクブルです。

来年もまたやりましょう!
2010年8月2日 21:36
暑い中、お疲れ様でした。

スイカ早食い選手権優勝おめでとうございます。
次回は私も参戦しますよ~。
コメントへの返答
2010年8月2日 23:01
こちらこそお疲れ様でした。

有難うございます。

是非来年は参加しましょう!
もちろん挑戦するからには全力で食いますよ!(爆
2010年8月2日 21:47
お疲れちゃ~ん!

アノ白煙がAkiraタソだったとは後から聞いて
ビックリしましたよ!

スイカGP予選での『鼻からスイカ(固形)』の
ミラクル技は、一生忘れません!
世界一、おめでとうございます!
コメントへの返答
2010年8月2日 23:03
こちらこそお疲れ様でした。
鼻からスイカってのは問題いです。

鼻から出ないってことは器官に入ってしまうことを意味するので実は危ないんですよ(^_^;

とマジレスしてみるテスト(爆
2010年8月3日 12:56
おお、優勝おめでとうございます。
夏場のコレは真のチャンピオンって感じですね(笑)
コメントへの返答
2010年8月3日 22:13
有難うございます。
やっぱり夏はコレですよ!
おっと、Fujiさんみてたら焼肉…じゃなくてサラダを食べたくなってきました(爆
2010年8月4日 0:08
一昨日は、ありがとうございました♪

スイカ早食い~は最後まで見届けられず残念でした
コメントへの返答
2010年8月4日 9:25
こちらこそ暑い中お疲れ様でした。

伝説を目撃出来なかったとは……残念
次回は参加の方向で

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation