• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月02日

クラッチマスター&レリーズ交換

クラッチマスター&レリーズ交換 交換はフルードまみれになって結構面倒でしたが、フィーリングはさすが新品ですね最高です(^_^)v


これでロケットスタート復活です!

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/02 21:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

週末の晩酌✨
brown3さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2010年10月2日 21:50
部品代高かったり、交換大変だったりしますか?
クラッチペダルが戻ってこないことがあって、
この部分が原因みたいなんですが。
コメントへの返答
2010年10月3日 22:31
部品代はマスター(5281円)、レリーズ(4147円)で安いですよ。

マスターは運転席側のナット2個とホースのフレアナットで固定されているだけなので結構簡単です。
熱のダメージでシリンダーケースが歪んでしまうのが原因です。

レリーズは……自分で交換するのはやめたほうがいいです(^_^;
2010年10月2日 22:26
ご無沙汰してますw
またチョクチョク覗かせてもらいますので、宜しくお願いしますw
…。
いつも思うのですが、Akiraさんは、ぜ~んぶ自分でやってますよねw
その努力に脱帽w
コメントへの返答
2010年10月3日 22:34
ご無沙汰しております。
プライベートが大変でしたね、またよろしくお願いします。

バイクに比べたら何もかもが重労働なので、自分で出来る事にはさすがに限界がありますね(^_^;
2010年10月2日 23:09
体感はどうですか。
俺は体感できてないないんですよねぇ^^;。
コメントへの返答
2010年10月3日 22:35
新品だしクラッチも交換したばかりだから、フィーリングは最高ですよ。

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation