• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

5/5うつくしまふくしまカップへ参加してきました

5/5うつくしまふくしまカップへ参加してきました RTEが主催する「うつくしまふくしまカップ」へ参加してきました。

今回の参加費+貸切料金が全て寄付なんていつもながらエイトリアンは凄過ぎます。

そういえば前回サーキット走ったのが去年の11月でした(笑

金が無くて休眠して資金を貯めて今回は色々新調しましたよー

サーキットへは相変わらず一番乗りです。
門の入り口は自分、RE龍さん、Periさん、ピロすけさんとポディウム独占!
毒蝮会はせっかち気合の入れ方が違うんです。


前回の走行から変わったのが

・マフラー(odula⇒R魔)
・車高調(RS-R⇒オーリンズ)
・ウィング(M2販売1540mm⇒ORIGIN1700mm)
・タイヤ(8.5J/255⇒9J/265)

変なトラブルもありましたがなんとか5/5に間に合わすことが出来ました。
最初は慎重に走らせましたが、なにぶん久しぶりなのと車のフィーリングが
全然違うのでベストこそコンマ3秒更新しましたが、かなり偶然です(笑


走行ラインも当日コースでチェックしましたが、やっぱ色々やろうとして
欲張ってもダメですね(笑


今回最終コーナーの縁石を踏んでみました。
あそこはタイヤと車の進入角度でスロープにも凶器にもなるコーナーですね(爆
YOUTUBEを見ているとどうも最短距離を結ぶ「ネ申ライン」があるっぽい。

後、1ヘア(?)のフロント溝落としもやったらリアが物凄い勢いで振り出して、コースアウト
してフロア下のメンバーブレースをハードヒットしました(涙
あんまり意味なかったかも(汗


タイヤは銘柄変更はなかったのですがグリップが上がった感覚が皆無。
タイヤの表面温度を測ったのですがタイヤのサイドだけが異常に低い。
(昼は)ミセガワ画伯にも見て頂きましたがタイヤのサイドが全然接地しておらず、
やっぱり9Jに265は無理があるのとのこと。

とりあえず空気圧を低めにして走行してもあまりフィーリングは変わらず。
今後はキャンバーを見直すのと9.5Jのホイールの調達がカギとなるようです。
ミセガワさん色々ありがとうございました。
ところで10Jってエイトには無理なんですかね?(爆

というかそもそも買えるのか?(^_^;

車高調も新調しましたがまず筑波へ行くまでに腰が折れそうでした(爆
ところが走らせてみると、思った以上にしなやかで柔らかい。
ただ自分が考えていた動きとはちょっと違う感じ。

とりあえず今回は組んだだけなので、これから色々煮詰めていこうと思います。


次回は6/4にTC1000のファミリー走行があるので、今回の課題を見直して再度
チャレンジしてみたいと思います。

その前にガタガタなLSDをなんとかした方が良いのかな?(^_^;


画像はNightJackさんから拝借しました。画像有難うございました

見た目もだいぶ変わりましたよ、こんな車に「頑張れ東北」なんてステッカー張ったら、
なんだこの偽善者が!氏ね!ってオチになるので張ってません(笑


まぁ、お蔭様で公道では法定速度遵守です。
法定速度以上で走るとどっか飛んでっちゃいます。
法定速度ってなんの為にあるかというと


「シャコタン車が安全に走れる速度」


だったんですね。


……リアルに氏ねって感じだな自分(爆




追記


エイトリアンカップ最高!(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/06 13:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

amazonの返品返金問題の解決と ...
bijibijiさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 14:15
弩疲れ様です

毒蝮は 義援とか下手に言うと
主宰の人柄のお陰で
偽善者扱いですから 
注意が必要です(爆
コメントへの返答
2011年5月6日 17:48
お疲れさまです。

決して偽善者が集まってる集団じゃないよね?(^。^;)(爆)

2011年5月6日 14:32
お疲れ様でした。
リアウイングがハンパねぇ高さですね(笑)
8でルーフの上にウイングが見えるのを初めて見た気がします。
コメントへの返答
2011年5月6日 17:50
あざーっす!
一応天井と羽の高さは同じ筈なのですが、どうも突き抜けて見えますね(^-^;
2011年5月6日 15:57
お疲れ様でした。

密かに毒蝮には負けないを目標に走りましたが達成できてうれしいです(ΦωΦ)フフフ…
そして茨城グッズもゲット出来ましたありがとうございます♪

これ最終ですか?なぜ前輪が浮いている!?!?
コメントへの返答
2011年5月6日 17:54
くそーっ!ムキーッ!

夏は毒蝮フォーメーションで仕返ししちゃうんだからね!

浮いてるのは最終出口で溝落とししたからだと思います。
2011年5月6日 15:59
ベスト更新おめでとうございました、そしておつかれさまでした。

『』うよく進化が感じられました。

形態で盗撮させてもらいましたよ。
コメントへの返答
2011年5月6日 17:56
お疲れさまです。ますますヤン車化が進みました。
でももうすぐ車検なので暫くは大人しくしているつもりです(笑)
2011年5月6日 16:40
Akiraさんマジかっこよかったッス!
マジ毒蝮のみなさんは憧れであり、目標ですわ(^^
いつかきっと狩りますんでw待っててください(^皿^ww
コメントへの返答
2011年5月6日 18:00
あざーす!
目標ならRTEの方が良いかと。
狩りはメス子だけにしといてね(*_*;
自分はモテモテでもう*が渋滞中です(殴
2011年5月6日 18:00
羽根のデカさがよくわかりますね(・∀・)☆

そして縁石をがっつり踏んでる辺りはさすがです!拙者ここまで攻めてないかも?!です・・・ま、それはライン取りに問題があるんですが(--;)。。。
コメントへの返答
2011年5月6日 18:05
TC1000の縁石踏はちゃんとコースをチェックしてからにしないと怖いですよ(^-^;
自分は朝イチでちゃんとコースチェックしました☆
2011年5月6日 18:05
昨日はお疲れ様でした。
そして、ベスト更新おめでとうございます。

何か、前輪が浮いてますが・・・?
車高調が今後どうなっていくか楽しみです。

ギクッ←(頑張れ東北的なステッカー貼ってたので・・・)
コメントへの返答
2011年5月6日 18:09
こちらこそお疲れさまでした。

車高調は問題ないのですがそれ以外で詰める必要があります。
そこが厄介です。

かもえびさんは全然偽善に見えませんよ。

むしろかもえびさんも頑張れよと……(何
2011年5月6日 18:15
お疲れ様でした!

車、ますますカッコ良くなっていました~。あ、アキラさんも(笑)

またいろいろと教えてください。次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年5月6日 20:23
こんばんわ、マツジュンです(爆)

もう教えることなんて、下ネタしかありませんよ。

羽は開き直りですね(>。<)
公道走るとよく煽られますよ
2011年5月6日 18:32
お疲れ様です(~0~)

やっぱ速いっすねぇ(^-^;
羽もこのくらい大きいほうがカッコいいですね、車検はあれかもしれませんが(^-^;
コメントへの返答
2011年5月6日 20:44
お疲れ様です。
背後にPeriさんが迫ってきているのでガクブルです(>。<)
車検は専門店にお願いする方向で……(汗
2011年5月6日 18:48
> むしろかもえびさんも頑張れよと……

耳の痛いお言葉です・・・。
コメントへの返答
2011年5月6日 20:45
大事な事だからもう一回言いましょうか?(爆)
2011年5月6日 21:15
やっぱりハネ高いっすよ!
俺のより5センチくらい高いですかね。
あと、幅も一緒なんですね。

これは、TC2000のストレートスピードが楽しみですねw
きっと落ちるハズ!?w
コメントへの返答
2011年5月7日 7:55
うーん、そんなことないと思うんだけどなぁ……(^-^;
ストレートスピードは落ちるかもしれませんね。

まぁ格好良いからいいや(爆)
2011年5月6日 21:50
お疲れ様でした。 コース上で御対面できて光栄ですw
TC1000でも抜かれちゃいましたね。 気合いの入り方が違いますが、41秒には”お先に”と行きたいところです。 
コメントへの返答
2011年5月7日 7:58
こちらこそお疲れさまでした。

そういえば初めてでしたっけ?意外ですね?(笑)
41秒は今後当たり前になりますよ(爆)
2011年5月6日 22:51
お疲れ様でした。

軽量化ネタ、色々ご教示いただきありがとうございました。

ちなみに10J、リアはおっKだけど、フロントが微妙。。。

ちなみにリアのツメ折りは当然実施済みですよね?

・・・・ハネ デカ。
コメントへの返答
2011年5月7日 8:02
こちらこそお疲れ様でした。

リアはOKなんですか、爪折りは済ませております。
LEGさんが10J使っているらしいのでどんなもんかなと(^。^;)

2011年5月6日 22:57
お疲れ様で~す(^^ゞ
相変わらず楽しいメンバーですね♪

羽があると誰だか分かるんで助かりましたわwww(笑)
↑写真の跳ね具合が素敵です♪

また遊んで下され~!
コメントへの返答
2011年5月7日 8:04
こちらこそ素敵な写真有り難う御座いました。
もう自分大好き写真集が出来そうです。

アッチも(爆)
2011年5月8日 13:38
冬眠してパーツ買うよりも、ファミラでおとなしく走っている方がオカネがたまる気が…
コメントへの返答
2011年5月8日 14:47
僕チン収入にムラがあるから大人しく走れないのー(>。<)

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation