• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

TC1000練習と筑波選手権Rd.2

今回は午前中にTC1000を走行してから昼から筑波選手権を観戦しようとかいう予定でした。

6時20分頃TC1000へ到着、既に数台いましたが無事にピットを確保。

今回はピットでアライメント調整を実施したかったので、道具も持ち込みました。

自宅ガレージだとちょっと横に傾いているので墨出しが必要なんですが、雨で作業が出来ず、現地でやろうってことになりました。

ピット内でリアのキャンバーを計測してみると同じ値を示していたのでちゃんと水平出てました(笑

そうとなればこっちのもの。






キャンバーを半度立てて、それに合わせてトゥも調整します。

両方とも長さ調整式ピロアームなので左右同じ角度だけ回せば良いので楽チンです。
両方の作業で1時間以内で終わりました。
慣れてしまえばもっと短縮できます、自分でアライメント調整できるようになるなんて夢のようです(爆

調整式ピロ最高!自作ゲージ最高!

おういぇ~い!(C)Periさん


さて、コントロールタワーでチケットを購入し、ポンダーも借ります。


8時枠は15分単位での走行なので短期決戦の自分にはもってこいです。

空気圧を調整して、コースインします。


速そうなS2000も同時インだったのでこれは良いテンポでタイム出せるカナ?


と思いきや、徐行している他のホンダ車が……(滝汗


タイヤも温まってきていくぞーっ!って時に徐行しているホンダ車が……


みんなでフルブレーキ(滝汗


あぶねー、またフラットスポット作っちゃうところだったよ。


好機を逃してヤル気も無くなったので一度ピットイン。


点検し、空気圧もタイヤの接地も適切でフィーリングも良かったのですが気温もかなり上昇し、これ以上のタイムアップは望めなさそうなのでこれにて走行終了。

5周位しか走れませんでした(爆。

しかもクリアラップゼロなので計測器返してもラップチャートも貰わずさっさと荷物をまとめて退散(爆




この時、午前9時。


まぁフィーリングが良くなっていることが確認できたので後はエイト祭りでの楽しみにしておきましょう。


しかし、酷かったなぁ……ブツブツ




気を取り直してTC2000で筑波選手権を観戦、



第1戦が地震でキャンセルされてしまったので皆さん気合入りまくり!


走りは熱かったのですが見てるほうは暑かったです(@w@)ウヘー


やっぱりバイクと人間の一体感が織り成す美しさは最高じゃのぉー!(^o^)







このスタートの緊張感もたまりません。


次戦は7/31だっけかな?

気になゆ!

また行っちゃおう!(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/06 09:46:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2011年6月6日 14:07
ワタシ、9時ちょいすぎに筑波1000着だったんです、よー。
入れ違いですねー。残念。

S2000、多かったですねー。
ワタシの走行したヒートは8台いました。
コメントへの返答
2011年6月6日 14:29
なんとニャンミスでしたか

3亀タソをひとりじめ出来るチャンスだったのに残念……ぁふん

ホンダ祭りになってましたか(x。x)
S2000はいつもコーナーで追いついてもホームストレートで引き離されて悔しいダス。

これ以上の軽量化は難しいので全裸で走ろうかと思います。

毒蝮会はチチボーボーです。

以上、宜しくお願いします。
2011年6月6日 20:32
弩疲れ様です

自分でアライメント
今度見学させてください
吸収できること わからないことは
知っておきたいので

で、 毒蝮はチチボーボーってなんだよ
あの人だけじゃん ボーボーなの(爆
コメントへの返答
2011年6月6日 20:42
お疲れ様です。

是非、今度ご自信の車でやってみてください。

ただ、ゴムブッシュのアームだと狙った値を出すのにちょっとイラッとするのが難点です(^_^;

チチボーボーは以前3亀さんが「毒蝮会は魑魅魍魎」と名言を残してくれたので対抗してみました。

以上、宜しくお願いします。

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation