• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

7/7ホットバージョン公開収録

谷口選手のブログで新ホットバージョンというキーワードが登場し、リニューアルし継続?される模様。


7/7のマツダ・チューニング・フェスタのお品書きの中で「ホットバージョンRX-7レース公開収録」と書いてあり、「なんだよ去年のコピペの誤植か、相変わらずのダメっぷりだな(爆」とずっと思っていたのですが、サーキット倶楽部さんゴメンナサイ(爆


視聴者としては嬉しい限り(^o^)v


RX-7でレースか……楽しみがひとつ増えました。


去年みたいなD1マシン使ったおふざけレースじゃないことを祈ります(=w=;



ブログでは群サイの峠バトルについて書かれていますが


やっぱり群サイはデンジャラスで面白い。


何度もDVD見てるとプロのドライバーがサラッと走っていて安全のような錯覚を感じますが実際、走行会があれば事故って廃車コースが1台は必ず出てるんじゃないか?という魔境です。


記憶に新しいのはSuperGTの伊藤選手の事故ですよね。


GT-R&ノーヘルで走って事故ったもんだから世間の目は凄い冷たかった(^_^;


話は戻って、こんな道を全開で走るんだから車との信頼関係はとても大切です。


車が信じられなければアクセルもブレーキも思いっきり踏めません。


チューナーは車に対し本当に柔軟で乗り手に安心感を与えるような仕上げなければなりません。


峠バトルに登場する車たちはどれをとっても凄くレベルが高いです。


見ていてとても勉強になります。


ウチのエイトでは足が固くて群サイはちょっと走れませんが、他に機会があれば郡サイ走ってみたいですね(^o^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/30 10:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

奥様の誕生日でした
M2さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 14:51
郡サイ走ってみたいですねぇ。即行で吹っ飛ぶ自信もありますけど(笑)

トミマキが雪の郡サイを全開走るのもありましたけど、あれはやっぱり頭のネジ外れてるんでしょうね。

というか、WRCドライバーの反射神経ってすでに人間の域じゃない気が。。。嗚呼、F1もか。
コメントへの返答
2011年6月30日 19:48
速攻で吹っ飛んじゃダメでしょ(爆

自分もトミマキ見ましたよ。
群サイの失敗したら死んじゃうかもー!っていうのがスリリングでたまりません
2011年6月30日 19:33
弩疲れ様です

>、「なんだよ去年のコピペの誤植か、相変わらずのダメっぷりだな(爆」
同感(笑
コメントへの返答
2011年6月30日 19:51
やっぱり誰もこれっぽっちも信じませんよね(爆

2011年7月1日 0:36
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

D1車両のレースなんてあったんですか(;゚Д゚)
見てみたい気もしますが(;^-^)
コメントへの返答
2011年7月1日 9:33
去年の7/7はD1車両(雨宮&R魔)と雨宮GTレプリカとかが一緒にレースやったんですよー。

エキシビジョンなのでなんつーか、頑張って見るほどのものでもなかったです(爆

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation