• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月07日

第5回エイト祭に参加してきました。(前日編)

第5回エイト祭に参加してきました。(前日編)










第5回エイト祭に参加してきました。(前日編)

長文です

■8/6前日

朝から所用を済ませて11:30に筑波入り

先ずは筑波選手権を見に行くべとTC2000の正門へ向かうも目的のTC250/400クラ

スは既に終わってた(涙

このクラスは昔のF3クラスと言われていたレギュレーションで250cc、4

00ccで走るクラスです。
ホンダならNSRやCBR、RVF。 ヤマハならTZRなどが走ってます。
タイヤや技術の進化で未だに過去のコースレコードを更新し続けてます。

自分くらいの年齢だとド・ストライクですね(笑

是非皆様も筑波選手権へ足を運んでみてください。

さて、午後からTC1000で走るための準備を行います。

先週もガレージで整備をしていたのですがその時、GTウィングを取り付けるた

めにトランクを補強しました。

具体的には6cm位の大きいステンレスワッシャーをエポキシ接着剤でトランクへ貼り付けます。

ただ2液性のものなので硬化時間が8時間と長かったため先週のうちに作業を終わらすことが出来ませんでした。

無事にGTウィングも取り付けてTC1000へ向かいます。

エイトも数台きていて3亀さんの姿も見かけましたが今回時間いっぱいいっぱいなので、挨拶も出来ずすぐに走行券を購入し直後の枠を走行し、車の挙動を確認します。

車検の為にアライメントがめちゃくちゃにしてしまったのでそれをいつもの数値へ整えての走行です。

それとブレーキパッドがエンドレスのMX72を始めて使ったのですがそれの確認もします。

コースインして状況を確認していきます。


タイヤに熱が入ってくるとタイムも上がってきますがフィーリングがあまり良くありません。

ピットインして空気圧とタイヤの表面温度を計測。

後ブレーキは温まるまで全然効きません。 なんじゃこりゃ(>w<)

こんなんじゃTC1000で使えねぇよとプチ後悔(涙

実はこれが後の事故の動機的原因になります。


スマホでタイム計測しようと思ったけどしばらくすると勝手に電源切れやがる。

後で設定で解除できるんですがそんなのデフォルトで解除にしておけよと思った(爆

それと今回、GoProをエイトの屋根へ取り付けます。
アテンザのカーナビの外部入力で確認しましたが結構面白い映像がとれましたよ(^o^)
明日が楽しみです。

ガレージへ戻ってデータの確認

タイヤの空気圧と表面温度の確認。 正直データと経験値が乏しいのでアライメントをいじりながらタイヤのおいしいところをエイト祭りの練習枠で確認します。

これから油脂類を交換します。
エンジンオイル&オイルフィルター、ミッションオイル、デフオイルを交換します。

ブレーキのエア抜きも実施。

おニューのホイールも洗いましたが既に塗装が剥げ始めてます(爆
やっぱりつや消し黒は塗膜が弱いね


最後に洗車して準備OKです。


この時19時。

やったー間に合った(@w@)


アテンザでウェストウッドへ向かいます。

久しぶりの常陸牛ハンバーグです!

うめーっ!本当にうめー!(>w<)

久しぶりのハンバーグを堪能した後、ビアスパーク下妻で
汗を流します。

ちなみに20時以降は600円と格安になってます!

めっちゃお得!(>w<)


そんなわけで22時ガレージへ戻り就寝。

明日はがんばるぞー!




つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/08 14:14:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation