• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月07日

第5回エイト祭に参加してきました。(当日編)

第5回エイト祭に参加してきました。(当日編)

長文です

■8/7当日

朝5:00に起床
ってゆーかエイトのエンジン始動音の連射で目が覚める(爆

で、前日にアテンザに詰め込んだ荷物を……


ココカラ音声ノミ------------------------------


ぶい~ん


ガラガラガラガラ……


ぶい~ん


ふぅ、無事にゲット♪


あっ、おはようございます♪


ガチャガチャガチャ


ぶい~ん


ガラガラガラガラ……


あっRE龍さん!


はやっ!なんだよ1番乗りかよ!


えっ、オレ? なんでもないよ、オホホホホじゃねー


ぶい~ん


音声ココマデ------------------------------




5:30過ぎてエイトで到着するとなんとやる気マンマンのRE龍さんとNEROのメンバーが既に到着していました♪


ウチのエイトの屋根ににゃんこちゃんの使用済み便座カバーがついてますが気にしないで下さい。


ヤレヤレ皆さんせっかちですね、もっとゆっくり来ればいいのにねー( ̄▽ ̄)(爆


6:30に開門




RTEの配慮により毒蝮会でピットをひとつ頂くことが出来ました♪



ピットはちょっとした緊張感がありますね。


さて、今日は朝から色々やることがあったので皆様への挨拶もそこそこに自分の作業に集中しました。

昨日の反省からアライメントを見直します。

途中、ブリーフィングをはさみますが練習走行までに試しでリアのキャンバーを変更し立ててフィーリングを確認します。


今回はGoProを屋根に取り付けました。

広角なのでコースのライン取りが良く判りますしとてもオススメです。




<<練習走行>>

タイヤの空気圧は4輪共に1.9kPaで始め、まず予選アタックの照準を合せます。

走行してフィーリングの確認を行います、フロントはある程度決まっていて車高調整位しか出来ることがないのでリアに神経を集中させます。
タイヤの外側と内側の接触温度の差はあまり無くなり滑り出してからのコントロール性も良いのですが絶対的なグリップ感は落ちました。

タイムはベストで42.739 レースクラスで6位。

アベレージタイムは良くても一発のタイムが出ないと自分にダメ出し(>w<)

ミセガワさんは42秒フラットと遥か彼方のタイムです、チクショー(涙

まぁミセガワさんに負けるのはしょうがないにしてもkero!さんには5月にも負けているので必ずリベンジしますよー


リアの滑り出しも穏やかになったとはいえ低速コーナーでの失速感もあるのであまり良い方向へ向かっているとは言い難い。

次の予選までにやっぱり元にもどそうかな?とかなんとかならないか?と考えるが悩んでいるのもアレなんでOdulaの武地社長に相談してみる。

ふむふむ、なるほどー

ってわけで、予選前にアライメントをがらりと変更します。

キャンバーとトウも思い切った値に変更していきます。

ただ、練習走行後なのでブレーキが熱いこと熱いこと、キャンバー調整用のナットも焼けて熱いし固くて緩まないし、汗ダクダクです(=w=

とはいっても時間は待ってくれないのでローターガードに膝蹴りして血はでるわ、上腕にブレーキローターで根性焼き入れるわで騒ぎながら自分が思った値に変更、なんとか予選に間に合いました。




……いえ、間に合いませんでした。



<<レース予選>>


着替えて車に乗り込んでエンジン掛けた瞬間



ガソリンが空だということに気づきました(爆


そこにちょうどNightJackさんが応援に駆けつけてくれていたのでお願いしてエイトにガソリン入れるのを手伝ってもらう(爆


本当に助かりました、NightJackさん有難うございました。


とりあえず10L入れて、入れ終わった頃には予選は始まってみんなタイムを出し終わった頃です(爆


自分も気合入れてコースインします。


うわっ、スゲー車が切れ込んでく!(@w@)


自分のドライビングスタイルとは全く異なるフィーリングですがインフィールドでは小回りが効く為、スピードの失速もありません。

常にオーバーステア気味なのでアクセルワークに気をつけながら周回を重ねます。

1コーナーの出口なんていつも0カウンターです。

ただ常にオーバーなので車の挙動が予測し易く、逆にコントロールしやすくなって車の姿勢が安定させる事が出来ました。


武地社長アリガトー!


タイムを出した後は、このフィーリングに慣れる為ピットに入らず黙々と走行を重ねチェッカーを受けます。


予選結果は
1:RTEミセガワ
2:Odula
3:毒蝮会Akira1kw
4:RTEkero!


と努力の甲斐あって42.801で総合3位、一般クラスでは2位


ノーマルエンジンでは最上位のグリッドを得ることが出来ました!(^o^)v

上位3台だけが42秒台でした。


ただ、走っていてブレーキのフィーリングもやっぱりしっかり熱が入らないと効かないのは変わらなかったので決勝に向けた課題はブレーキのみとなりました。

ブレーキはとても大事で前車を抜くためにはベタベタに車を寄せる必要がありそれはブレーキの信頼性があってこそです。
スタートの混乱でひとつでも前車を抜くためにはスタートからしっかりしたブレーキの性能が発揮されていなければなりません。

後気になったところでは10LAP位、2次旋回中にLSDのフリクションディスクが張り付いたままでフリーにならなかった事があり、ちょっと心配です。

とりあえずエイトで出来ることは全てやったので後は決勝を待ちます。

予選結果に応援して頂いた方もとても喜んで頂き、決勝への期待も膨らみますね(^o^)


さて、次は皆様お待たせ致しました。


<<スイカ早食いGP>>


ディフェンディング・チャンピオンの自分ですが

ズッピーも1年経つとすっかり忘れており、ついさっきまではなんと自分のハンドルも忘れられていました(涙

ここでエイトリアンの指導がズッピーへ入ります(爆

スイカの早食いイベントが始まり先ずは自分の偉大さをアピールしライバルをけん制します。

しかし、参加者は事前のブログで練習をしてきたとか自分の地位を脅かすライバルが沢山いるようです。

そういう意味ではこのスイカ早食いGPがメジャーイベントとして認識されたということに喜びを感じると共に気を引き締めます。


まずは予選


自分は第1組ですがこの枠にはなんと3亀姫、青のエイトさんといきなり強敵でガチです。

しかも3亀姫、生足白衣で登場。 しかも白衣を脱いだらそこは秘密の花園という完全に女を武器にしてます。

自分の身長を生かして3亀姫の胸の谷間を覗き見してやろうと思いましたがガードが固いです、クッ。


そして食べるスイカが配られますがその中で一番小さいものを瞬時に見つけ出し拾う。


Akira1kwこの時点で勝ちを確信


|w=)ウフフ


そして予選スタート!


ガツガツガツガツ……


他を圧倒して勝利!やたっ!





そしてHボタンを連射して3亀姫をアーレーしたのは言うまでもありません。



次は決勝。


あれ?スイカが出てこない……


そして出てきたのはカップに盛られたかき氷



……


…………


………………


……………………




をい





聞いてないよ




全然聞いてないよ!(涙





(エイトリアン注:だって言ってないもん)






で、なんだ、(シャクシャクシャク)



カキ氷を食べつくしてカップをひっくり返して頭に乗せたら終了?(シャクシャクシャク)



へぇ~(シャクシャクシャク)



ズッピー:カキ氷溶かさないで!


ちっ、バレたか( ̄▽ ̄;)



そして決勝スタート!


ゴクッ!ゴクッ!ゴクッ!


と飲み干して


かぽっ!


とカップを頭に乗せること数秒


秒殺で優勝!(^o^)vウハハ


そんなわけで去年に引き続き2連覇!







素晴らしすぎるオレ。



今年も世界ナンバーワンの称号は頂きました。


もう地球上にオレより早く食える奴はいないかもね


この調子でレースの決勝も頂くぜ!




<<レース決勝>>

エイト祭りの大トリなのでスタートは15:40とコース最後の走行枠を使います。


コースインの際、ブレーキの熱入れを考慮しながらウェービングします。


がブレーキを気にするあまりタイヤの暖めが十分ではありませんでした。


そしてグリッドに整列して選手紹介。



正面にミセガワさんが見えます。

グリッド上では手の届きそうな距離にあります。



そして


スタート1分前表示


スタート30秒前表示


レッドシグナル点灯


消灯、スタート!


タイヤが全然温まってないのでタイヤが空転し、かなりロスしましたが1コーナーから1ヘアまでに3位をキープ。

そして1ヘアを立ち上がるときにアクセルONでスリップしグリップを失ったままコースアウトし草むらへ突入。

草むらではコントロールが全く効かず窪みに突き刺さりレース終了、ち~ん(=人=)


決勝はあっけない幕切れでした。


そしてレース中は傾いた車内からレース観戦(爆


レース終了後はトラックで引きずり出してもらい、ピットまで自走で戻ります。


そもそもコースアウトしただけなので体に怪我とか無いのですがエイトはバンパーと右ライトユニットと右ホイール、アンダーパネルがお亡くなりになりメンバーとかはなんとか大丈夫みたいです。


応援して頂いた方々には、これだけ期待させておいて最後の最後に大変失望させてしまいました。

また心配して色々な方々に声を掛けて頂き大変恐縮です。

後、一緒にレースされた方々にも大変ご迷惑おかけしました。

大変申し訳ありませんでした。


でも全然懲りてませんよ。


車なんてタイヤが4つついてたら軽症ですよ(爆




壊れ方がじょおさんそっくりですよね、マネッコです。



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


またじょおさんバンパー2号機の登場だな……orz




決勝レース結果:DNF




<<ジャンケン大会>>

表彰式が終わりじゃんけん大会を始めた頃、雨がポツポツ降り出してきました。

なんと初めてオイルをゲットしました!うれしー!

最後までなんとか天気が持って良かったですね。



さて、修理にいくらかかるか判りませんが、すぐに復帰しますのでまたヨロシクお願いします。


主催者のRTE様、協賛各社様、今回は楽しいひとときを有難うございました。

特にオーバードライブさん、FAMスピードさんが参戦して盛り上げて頂いたのはとても嬉しかったです。

出来れば勝負したかったなぁ……


それでは


エイト祭最高!

Akiraキング最高!(爆

来年も勝って殿堂入りだな……


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/08 17:09:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

久しぶりの映画館
R_35さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

盆休み最終日
バーバンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年8月8日 17:52
お疲れちゃん!
スイカ早食いGP連覇おめでとちゃん!

朝、中からアテンザで出てきた時には
『なにやってんだ、この人は?』って思ったけど
おかげで入場門GPは優勝出来た!(爆

スイカGPは腹筋が痙攣するほど笑わせて
もらい、レースの予選結果からして今日は
もしかして、Akiraデーか?Akira祭なのか?
と、思ってたんだけど・・・(><;

でも、直ぐに復活するって文面見てホッとした!
早い復活待ってるよ~(^^)/
コメントへの返答
2011年8月9日 10:05
こちらこそお疲れ様でした。

スイカGPは圧勝、爆笑、爆噴でしたね(爆

当日は暗躍すること4年目ですよ。

あの決勝は本人は結構いっぱいいっぱいだったから周りの状況はよく解ってないんですよね。
なんか歓声の後に爆笑、オレなんかやった?みたいな感じで

Akira祭りのヨカンでしたがそうは問屋が卸してくれませんでしたね。

ただ、反省するべき課題は明らかでしたので来年のエイト祭はAkira祭にしてみせますよ!(>w<)
2011年8月8日 18:46
弩疲れ様です

いろいろ、この日の為にがんばっていることを
考えるとなんか 複雑ですが
是非 リベンジでまた来年^^
コメントへの返答
2011年8月9日 10:09
お疲れ様です。

なかなか上手くいかないものですよね。
来年は毒蝮会で屋台やりましょう。

D(okumamushi)1選手権

去年はE氏に却下され、今年やはりたかったのですがそもそも毒蝮メンバーが集まり悪かったのでE氏に提案しなかったんです。
来年はやってみたいですね。
2011年8月8日 19:43
お疲れさまでした。
スイカ早食いは笑いましたよ~!
レースは観戦してて、思わず声が出て叫んでしまいました(-_-;)
早い復活を待ってます!
コメントへの返答
2011年8月9日 10:11
お疲れ様でした。

本人はいっぱいいっぱいでしたが喜んでもらえて何よりです。

レースは残念でしたがまた、すぐ復活しますよ♪
2011年8月8日 19:49
昨日はお疲れ様でした。
スイカ早食い大会連覇おめでとうございます!

GPクラスの決勝は、何が起こったのかと思っていましたが…
ブログを読んで原因が分かりました。
復活する日をお待ちしてます。
コメントへの返答
2011年8月9日 10:13
こちらこそお疲れ様でした。
レースは残念でした。

でもすぐに復活しますよ。

|w=)ウフフ
2011年8月8日 20:14
お疲れ様でした。

そういえば・・・朝なんか赤いアテンザワゴンがゴソゴソしていたような、してなかったような・・・。

レース予選はそんな思い切ったセットに変えたのですね。しかもオーバーっていまの自分の仕様とにているかも、でもTC1000だと旋回性が上がって良いですよね♪

決勝は残念でしたが、また勝負しましょう。

PSかき氷はAkiraさん対策だったはずなのに・・・まさかハンバーグに続いてカキ氷も飲み物だったとは・・・:-)
コメントへの返答
2011年8月9日 10:19
こちらこそお疲れ様でした。

コソコソしてましたがバレちゃいましたか(爆

セッティング変更して、なんか電動ラジコンみたいな操作フィーリングになったので、結構慣れるのは早かったのですが。
決勝のスタートはもっと気をつけるべきでしたね。
ブレーキもMX72は自分に合ってないかも(涙

また勝負しましょう♪

やっぱりkero!さんみたいなキャラがいないと勧善懲悪が成り立たずお客さんも喜んでくれませんもの。

あっ、善が毒蝮会ね(爆


>PSかき氷はAkiraさん対策だったはずなのに・・・まさかハンバーグに続いてカキ氷も飲み物だったとは・・・:-)

マテマテマテマテマテマテ、ハンバーグはショウマンさんだろ|w=)
2011年8月8日 20:32
お疲れ様です。

カキ氷、スイカ、ハンバーグ、何でも飲み込んでしまうんですね・・・。

ビックリしましたよ、お体は大丈夫でしょうか?車の破損はツライですが、復活をお待ちしております。
コメントへの返答
2011年8月9日 10:21
お疲れ様です

カキ氷とスイカはともかく、ハンバーグは飲めねぇよ|w=)

車はTC1000名物、地底への入り口に刺さってしまいましたがすぐに復活しますよ!
2011年8月8日 20:49
昨日はお疲れ様でした。
デイフェンディングチャンピオンおめでとうございます。見事なかき氷一気飲みでした。

目の前で草むらダイブだったので、さすがにびっくりしました。でも、見た目よりかは軽症のようなので・・・。

あと、冷やしムナゲご馳走さまでした。
美味かったです。
コメントへの返答
2011年8月9日 10:24
こちらこそお疲れ様でした。

カキ氷は面白かったでしょうか?
最後のミスト噴射でアルファ波炸裂です。

アレはもうタイヤが冷えてツルツルだったのでドライバーはどうしようもありませんでした。

まだまだ修行が足りません。

冷やしムナゲはちょっとしょっぱかったですね。

次回はもう少し薄味にしておきます。
2011年8月8日 21:33
熱いレースお疲れ様でした。

体は大丈夫でしょうか? 壊れてしまったマシンも残念ですが、早い復活をお祈りしています。
表彰台が見えていたので、今回は確信していたのですが・・・

次回も期待しています!
スネイルも次回は走れるようにがんばります。
コメントへの返答
2011年8月9日 10:27
直前までは熱かったんですがね。

レース終わってピットに戻って来たときの雰囲気は真夏なのに凍り付きそうな寒さでしたよ(爆

折角の応援に応えられずすみませんでした。


次回はサイドポート……


にカーボン溜まってエンジン微妙ですね(爆
2011年8月8日 21:52
お疲れ様でした!

レースは残念でしたね。
見ててびっくりしましたが、お体が無事で何よりです。

そしてスイカ&カキ氷早食い連覇おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年8月9日 10:28
こちらこそお疲れ様でした。

ご心配お掛けして申し訳ありませんでした。

まぁ、あそこで勝っちゃったらエイト祭じゃなくてAkira祭になっちゃうのでイベントとしては成功だったのではないかと思います(爆

もースイカはおいしく食べたいですね。
カキ氷は食った記憶がありません(爆
2011年8月8日 21:52
お疲れ様っす~!
えーーーっ!あの後そんな事があったんですか!
ピットでキャンバー角変えてアライメントとって意気込み凄かったんで悔しいですね!残念です(T_T)

また復活する日を待っていますよ!

スイカ早食い見たかった!
コメントへの返答
2011年8月9日 10:30
お疲れ様です。

予選で手伝って頂いたのに吉報をお届けできず申し訳ありません(涙

またすぐに復活しますよ!

来年は是非N/Jさんも早食いにチャレンジしてみては如何でしょう?
2011年8月8日 22:47
スイカ早食いの決勝は、マジ爆笑しました!
ほんと、真剣で最高にかっこいいオトコです。

調子がいまいちと言いながら予選でちゃんとタイム出して、すごいですよね。

決勝にそんなことがあったなて、まったく知りませんでした。
ほんと、じょおさんと似てますね!
レース見たかったなぁ。
コメントへの返答
2011年8月9日 10:34
運営お疲れ様でした。

今の日本はどこにいても世知辛いですからね、祭りの時くらいバカやって死ぬほど笑いたい(笑わせたい)ですよ(^o^)

みんなそんな気持ちが強いからエイト祭は最高に盛り上がるんですよ!

決勝はTC1000の謎の地底のほこらへ行きたくなったみたいでモグタンしてしまいました(爆

今度は一緒に走りましょうね!

2011年8月9日 0:33
お疲れ様です

社長のアドバイス、役に立ちましたか!
言った本人は、
「コース初心者が知ったかぶりしてもた」
と、あとでつぶやいてましたが…

ではまた、来年もよろしくお願いします

    ・。・;
コメントへの返答
2011年8月9日 10:36
タケッチ社長のアドバイスは8割適当でも2割は本当なので、とても役立ちました(爆

とお伝え下さい。

遠方大変でしょうがまた来年もヨロシクお願いします。
2011年8月9日 0:38
お疲れサマンサ(´∀`)

コースアウト後に水蒸気がモクモク出てましたのでラジエーターまで逝っちゃったかと心配して見てましたが、何とか外装パーツ類で済んだのでしょうか・・・?
とりあえず、お体はご無事なようで一安心ではありますが・・・。

Akiraさんにスイカ早食いで勝てるとなると・・・次回は志村けんを連れてくるしかないですね(笑)
コメントへの返答
2011年8月9日 10:37
お疲れ様です。

水蒸気は草がオイルクーラーに接触してモクモクしてただけなので大丈夫ですよ。

体が無事ならなんとかなりますものね♪

またヨロシクお願いします。
2011年8月9日 0:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

せっかく準備万端で臨んだのに、残念な結果で…
レースの動画を撮ってたのですが、どうなったかわかりませんでした。

とにかく、早い復活を祈ってます。
マツスピバンパー4本目の私が言うのも何ですが(;^-^)
コメントへの返答
2011年8月9日 10:39
うじゃ(ΦwΦ)ノ

決勝はじょおさんレプリカになってしまいましたが怪我が無くて良かったです(爆

次のバンパーはどうしようかなぁ?
2011年8月9日 0:55
お疲れ様です。

決勝は残念な結果になってしまいましたが、復活をお待ちしております。

Odulaに煽られている時に「Akiraさんがコースアウトしたのにどうして赤旗
レース終了⇒終了時点順位で確定」
にしないんだと心で叫んでいたのは内緒です。
コメントへの返答
2011年8月9日 10:43
こちらこそお疲れ様でした。

決勝でミセガワさんに噛み付いてやろうと思ったのに草に噛み付いてしまいましたよ(爆

Odulaにあおられっぱなしでタフなレース展開でしたね。

赤旗出されてレース中断された日にはおいら暫く立ち直れそうにありませんよ!(爆

またヨロシクお願いします。
2011年8月9日 3:06
イ㌔
コメントへの返答
2011年8月9日 10:44
その言葉をオレの頭皮に投げかけてクレ……(滝汗
2011年8月9日 14:04
お疲れ様でした!
スイカ早食い、もはや人の域を脱してるかも知れませんね(笑)
クラッシュした時はモクモクと蒸気?らしきもんが出てたんでちょいとビックリしました。
一刻も早く復活する事を祈ってます!
コメントへの返答
2011年8月9日 16:58
こちらこそお疲れ様でした!

スイカはまだ人の領域をギリギリ維持していたのですが、カキ氷はあまり記憶がありません。

もしかしたら別の知らない自分が……キャーーーー!(怖

車は頑張って修理しますよ!
バンパー何処にしようか物色中です。
2011年8月9日 15:45
スイカGP優勝おめでとうです!
が、車が早く治ることを祈ってます(><)
10月は一緒に走れることを祈ってます(~o~)
コメントへの返答
2011年8月9日 17:06
ありがとうございます。

車は頑張って早く直しますね(^o^)v

破損状況はまだ良く判ってないけど(爆
2011年8月9日 23:12
スイカ早食いで無残に敗退した青のエイトです。
体が無事で何よりです。
復活も決めているとのこと安心しました。
またサーキットでお手合わせお願いします。
コメントへの返答
2011年8月10日 9:18
お疲れ様でした。

青のエイトさんとはいつも紙一重なのでヒヤヒヤでしたよ。
青のエイトさんこそ無事に復活されて何よりです(^o^)

やっぱり速い人がいないと切磋琢磨出来ませんしモチベーションも上がってきませんものね。

エイトは悪人面になって帰ってきますからご一緒の際は宜しくお願いします。
2011年8月10日 8:46
瞬間に小さい方のスイカを掴まれた時、
「イタイケな女子のワタシにくれるんだよね」と思ってしまった自分の甘さを呪いました(爆)
真剣勝負の前に、白衣コスプレの捨て身の色仕掛けもぶっ飛ぶのね…くー、、、

来年リベンジ…といきたいトコですが、勝てる気がしません!でも、もっともっと練習して頑張りまつ!

まぁ、負けて良かったです。あんなに面白い決勝が見れたもんねー!
かき氷のカップを頭に乗せた瞬間は、近年で一番笑いました。Akiraタソ、持ってるねー

Akiraキング最高!

コメントへの返答
2011年8月10日 9:30
お疲れ様でした。

>「イタイケな女子のワタシにくれるんだよね」

オレのX線目玉で3亀姫の体の探索していたのでそんな余裕がありませんでした。
でも後でちょっと譲ってあげればよかったと後悔。
やっぱりチャンピオンたるものこういうところで余裕を見せなければいけませんね。

来年はリベンジということでどんな作戦で攻めてくるのか今から楽しみでなりません(>w<)コスプレが(マテ

昨日Youtubeで見ましたけど、リアルに見ないとあのイチゴミスト噴射の迫力は伝わってきませんね……って3亀姫笑いすぎだよ!

ズッピーなんて笑いすぎてMC放棄状態だし、ちゃんとやってくれよ!プンプン!

まぁ、あのエイト祭瞬間最大視聴率を叩きだせるのはオレだけだと自負しておりますが、本人はいちごまみれで結構パニックですた(@w@)

>Akiraタソ、持ってるねー
レース結果がアレですし持ってるというよりは「憑いてるねー」って感じです(涙

来年はAkiraキングではなく

「3瓜王子」でいきますよ!


3ウリだから、ええと、スイカ、メロン……


ウリボー

2011年8月10日 17:39
とーちゃん来年もホームランだね♪←?

でもホント、レースとスイカ早喰い選手権(?)のリザルトの差が大きすぎて・・・(ノ∀`)

まだまだシーズンインまでには時間がありますから、のんびり直してあげて下さい☆>バンパー
コメントへの返答
2011年8月10日 17:42
天国から地獄でつ(ノ∀`)

もう応援して頂いた方々に大変申し訳なくて、反省の日々です……

自分マイペースだからのんびり直しているとシーズン始まって終わってしまう気がします(汗
2011年8月10日 22:48
お疲れさまでした~。

ヽ(・д・`)便座カバー返してください~
座ると冷たくて不便なんすよ~(笑)

波瀾万丈?な一日だったんですね。
見に行きたかったにゃ~。

車凄い事になっちゃいましたね。( ̄□ ̄;)
やはりこういうのを見るとサーキット走るの怖いって思っちゃいますわ~。
コメントへの返答
2011年8月11日 9:22
便座カバーはお返しします。

端っこだけちょっと足りませんが(爆

波乱万丈な1日でしたね、でも凄く楽しいんですよー。
1年で一番準備にお金使うイベントですから気合も入りすぎちゃいますね、あはは(^_^;

にゃんこちゃんもサーキット以前に十分危ない橋とか道とか走ってる気がするのはワタシだけでしょうか?(汗

次回は是非遊びに来て下さいな♪
オレのスーパーイリュージョン早食いをお見せしましょう(爆

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation