• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

2011 PETRONAS CUP GTCC第2戦へ参戦してきました

2011 PETRONAS CUP GTCC第2戦へ参戦してきました
長文です。

今回、筑波のスーパー草レースと言われるGTCCへ参戦してきました。
TC2000を1年以上走っていなかったので大丈夫かオレ?
しかも8月のエイト祭りでフロント周りが木っ端微塵になって
しまったので復旧出来るか怪しかったのですがなんとか間に合いました。

参戦するにあたりクラスがいくつかあるのですが走るのはかなり涼しくなってきたのでタイムもイケちゃうのでは?

なんて思い、1分6~8秒のNAsuperクラスにエントリー

ウチのエイトもだいぶモディファイされているのでもしかして6秒切って失格なんてしちゃったらどうしよう?キャ(照
なんて心配もしていたのですが結果からいうと「おいおい…」と総ツッコミです(爆

朝は涼しかったのですが天候も良かったのでどんどん暑くなっていき昼ごろには気温27度(苦笑

第1パドックを貸しきって使うのですが、巷の噂とは全然違い雰囲気はかなりアットホームです。

エイトリアンカップのように統制された安心感を感じさせる居心地の良さとはまた違いますが、参加された皆さんのマナーの良さがイベントを盛り上げてる感じですね。

自分は事前にべ卿様に色々アドバイスを頂いていたので混乱もなく、場所を確保することが出来ました。
参加者の車はみんなチキチキマシンでかなり手が入ってます。
恐ろしいくらいの戦闘力があります。

レストアされた綺麗なマシンも良いですがこういうバトルマシンはもう出てくるオーラが全然違います。
自分はこういうマシン大好きですし、自分の車もこうありたいと思ってます(^o^)

走行はすべてNAsportとNAsuperの混走になります。
GoProで撮影してみましたがTC2000でも大丈夫でした。
一応ステーの根元はガムテで補強してあります。
ただ、空力的にはアレなので次は屋根を避けてフロントウィンドウで試してみようと思います。


<練習走行>
練習走行枠が20分あってそこで概ねのフィーリングを把握する。
走ってみて、いやータイヤがグリップしねー(滝汗
横のグリップが少なくて80Rでインに車を寄せられねー。

タイムは8秒フラットだったのでタイヤが出来てくれば7秒半位はいけるかな?という感じ。
空気圧は予選用に高めにあわせておく。
アライメントも少しアンダー方向へ調整する。

ちゅか走りが思い出せねー(@w@)


<予選>
予選は早い者勝ちで2番目に出走。
というのもタイヤが温まるのに時間が掛かるため、TC2000でもアウト含め3周は必要。
ここでじっくりタイヤを暖めておきたかったのですが、先行勝負型の後続車両にちょっと迷惑かけちゃったようです。

で、アタックラップは7秒の手ごたえを感じつつ頑張ったのですが80Rの3→4のシフトアップでギア抜け(涙

しかも4速へ入れなおしたつもりが2速だったりと、アキラ先輩もう涙目。
結局アタックラップは1'18.647(爆死

その後、死ぬ気で走ったけど6周目の1'08.654で予選11位(クラス10位)
と撃沈、あぁ……




<決勝>
11番グリッドです。
コースイン後、後輪を温めるようにウェービングを行い、後半はブレーキペダルを踏みっぱなしで走行しブレーキを暖めます。
TC1000では使い物にならなかったMX72もTC2000ならうまく機能してくれました。

今回は22台でレースを行うのでグリッド後半は最終コーナーまで車を並べます。
この台数を車で走ったら迫力あるんでしょうね~っておいら走る方だから判りませんが(爆

レッドシグナル消灯でスタート!

スタートは割と上手くいきましたが序盤タイヤが温まらないのでペースが上げられません。
白いDC5と黒いFD2(くろいろしびっくさん)に抜かれ、その後ペースも上がってきてFD2を追いかけますが裏ストレートでどうしても離されてしまいます。
追いついては離されての繰り返しで12周でチェッカー

クラス順位は変わらず10位で終了。 ベストは5周目の1'08.445





<総括>
色々な車種とやるレースは面白いし難しいですね。
なんだか走りを思い出すだけで精一杯だったような気がします。
レースが終わってこれを書いてるうちに、だんだん思い出してきました(爆

それにしてもVTEC集団は速い。
自分のエンジンもそんなにくたびれてないが、NAロータリーはやっぱりレシプロ1.8L相当でしょうか。
直線で置いてかれると凹みますね、悔しい悔しい悔しい(>w<)

色々課題もありますし、また次へ向けて頑張ります。

よし次はNAsportクラスでリベンジだ|w=)(爆

<その他>
夕方はファミリー走行枠があり、みつさん、3亀姫、リョーケン夫妻がいらしてました。
あとリアルテックが仕事サボって走りにきてました、いや走るのも仕事か(爆

よく考えたらみつさんと喋ったの1年以上ぶりではないだろうか?(汗
久しぶりに話せて楽しかったです、また一緒に走りましょうね(^o^)

3亀姫は予選前から応援に来てもらったのに、お恥ずかしい姿を晒しただけでした、スミマセン(爆
3亀姫もウリボーですが自分もウリボーに帰ってもっと頑張ります。
あと3亀姫の男前っぷりなアレは二人だけのヒミツでお願いします(謎

で、惨敗で悔しかったので浜□さんにウチのエイトはエンジンに伸び代まだ残ってます?と
以前車検の際にエンジンコンディションも含め色々チェックしてもらったのでこんな無茶な質問も出来るってもんですが(爆
若干あるような無いような感じですが、せめてVTECにはもうちょっと食らいつきたいです。



主催者様、協賛各社様、応援頂いた方々有難うございました。

最後に

GTCC最高!

マネッコ(爆

さて、次は12月のエイトリアンカップですがレースクラスがあるなら参戦したいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/10 17:23:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

新素材
THE TALLさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 18:08
お疲れ様でした。
無事復帰おめでとうございます。

このレースすごく楽しそうですね~。
Goproの画像も新鮮な構図でいいですね。ライン取りがすごく分かりやすいです。

>NAロータリーはやっぱりレシプロ1.8L相当

NBロドのBP・NCロドのLF-VE・アルテッツァの3S-GE・S15NAのSR等と比べると、エイトのレネシスは《上》な気がします。でもV-Tecとなると1.8L相当かもですね。
コメントへの返答
2011年10月11日 9:20
有難うございます、なんとか間に合いました(汗

熟○だらけの大運動会です。
GoProはHDで録画出来るのでヘタクソ加減までクッキリよくわかります(涙

VTECは中間トルクが太くてモーターみたい。
すごくすごいです。
昔ロータリーがモーターみたいと形容する人がいましたけど、VTECのトルク特性の方がモーターです(苦笑

2011年10月10日 18:52
お疲れ様でした!
「GTCCにエイトで参戦」それ自体が男前度120%です!


キューンです。


予選も決勝もドキドキでした。手に汗握りながら応援してましたよー。

キューン(*^^*)

スタートの1コーナーは祈ってましたよー。

他の車とのパワーウエイトレシオの差が悔しいなぁ…

次はエイトリアンカップですね!
応援行きますので、またまたキューンなレース、お願いしまーす。
コメントへの返答
2011年10月11日 9:25
こちらこそ応援有難うございました。

筑波サーキットのTシャツにレーシングスーツで登場の3亀姫。
パジャマに見えてキューソでした(爆

>パワーウェイトレシオ

なんでソレしっててグッドイヤーを覚えてくれないのでしょうか、アキラ先輩カナシスよ(ノ。T)

ウチのタイアをダンロップと言い切りやがったので次は間違えないようにダンロップにしてやる(爆

12月もトンキチクラスで頑張るよ!(爆
2011年10月10日 19:13
お疲れ様でした。

違う車種とのレースはエイト同士とは全然違う駆け引きとかになると思うので面白そうですね。
コメントへの返答
2011年10月11日 9:31
こちらこそお疲れ様でした(=^-^=)

駆け引き難しいですよね。

今まで最後までタイヤのグリップが持つような空気圧の設定をしていて、今回の決勝はグリップのピークを早めにもってきて9周以降ドロップするようにセットアップしてみたのですが……

ズバッと抜かれちゃいましたね(ノ。T)

もうちょっと序盤頑張らないと!
2011年10月10日 20:39
おつかれさまでした♪ 同じ長屋の住人として、楽しいイベントだったと感じてもらえてうれしいです。
GTCCに長く出ていて気が付かなかったですが、巷では敷居が高いレースらしいですね。
でも実際は「かなりまったり真剣に」な運動会だったのではなかろうかと(笑)
コメントへの返答
2011年10月11日 9:34
こちらこそお疲れ様でした&有難うございました!

GTCCはめっちゃ楽しかったですよ!

でもGTCCの日は住人がいっぱい出てきますね(爆
またよろしくお願いします。
2011年10月10日 21:08
お疲れ様ちゃ~ん!

無事に復帰&GTCCデビューおめでとちゃん!
確かに裏ストレートでアレだけ離されちゃうのは
辛いね~(><
でも、ワンメイクには無いごった煮感が、いかにも
レースって感じで、やるのも見るのも面白そうですね。
コメントへの返答
2011年10月11日 9:36
お疲れ様です。

裏ストレートで離されちゃうと悲しいです。
「おいら何にも悪いことしてないのに…」みたいな感じ(爆

LSDを見直してもっと早く踏める車に仕上げたいです♪
2011年10月10日 21:23
復活おめでとうございます!
あれから2ヶ月あっという間ですね!

次回タイム縮まるといいですね♪
勇姿見たかったです!
コメントへの返答
2011年10月11日 9:37
有難うございます!

今回ほとんど部品交換で直ったので良かったです。

TC2000自体が久しぶりだったので走り方忘れました(爆
2000の方も機会があれば是非見に来て下さい♪
GTCCとかエイトリアンカップなら入場料無料ですよ。
2011年10月10日 21:31
レース参戦乙でした(・∀・)♪

拙者の車は違いますが、FD2はホントにストレートが速いので参りますよね(つД`)

そして練習不足のまま走るとダメなんですね・・・拙者本番前に練習するようにします(ノ∀`)
コメントへの返答
2011年10月11日 9:40
有難うございます。

FD2はファミリーカーに大きい羽根つけただけじゃんと、ちょっとどころかかなり油断してました。
…全然速いじゃねーかよ!(爆涙

やっぱり練習はしといたほうがいいよ(汗
2011年10月10日 23:26
カメラアングルがめっちゃ新鮮です。

VTECの速さ、えげつないですね。動画観てて自分も勝手に悔しくなりました。(笑

コメントへの返答
2011年10月11日 9:41
GoProはゲームみたいで面白いですよね♪

悲しすぎて浜◇さんに愚痴っちゃいましたよ(爆

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation