• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

大掃除修理

大掃除修理 大掃除の合間に凹んだバンパーをカーボンヒーターで暖めて内側から押し出してみた。

暖まってる時は言うこと聞くのですが冷えるまでに時間が掛かり言うこと聞きませ(爆)


…なんじゃそら


もうちょっと頑張って目立たなくして、シーズン中はこれで凌ごうと思います(^_^;)


ただテールレンズがこの前見たときよりクラックが進んでます(汗


やっぱり早めに交換した方がいいですね( ̄∀ ̄)


マフラーは修理に時間が掛かると想定しヨシフミさんにお借りしました。
有り難う御座います。



さて大掃除の続き頑張りますか(*^o^*)


って競輪GP見始めたら止まらなくなった(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/12/30 16:27:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

最高に暑い日
chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年12月30日 20:20
ステッカーを貼るときは、ヒートガンよりもドライヤーの方が扱いやすかったりします。温風で温めて冷風に切り替えて急激に冷やして固められるからです。

ご存知かもしれませんが、バンパーの補修だとこんな方法もありますよ。

http://youtu.be/ZJjm1EJICBk
コメントへの返答
2011年12月30日 20:29
お疲れ様です。
ありがとうございます
そうそうこれやってみたかったんですよ。
急速で冷却するのがポイントみたいですね
明日頑張ってみます(*^^*)

プロフィール

「@kurapica 小さい子供に渡しちゃダメな奴やで、あちこちブツブツにされるで( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/05 16:21
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation