• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月19日

アテンザのブレーキが…

先週静岡へ帰省した時、東名走っていてジャダーが出たので
いよいよローターとパッドがご臨終となりました。

リエビッチも一般道を運転していてブレーキがプカプカすると言っていたので、さすがにもう騙し騙しは危険ですね。

ウチのアテンザは総走行距離の半分以上が高速道路での使用で、東名・常磐道とエイトより万能に使うので、汎用性を持たせると実はエイトよりブレーキの要件が厳しくお金が掛かります。

もちろん最強は純正ローターと純正パッドです。

……が、これ高いのよね。

品質が高いからに他ならないのですが…(>w<)

アテンザはグレードでフロントのローターサイズが違います。
ウチの25Sはちょっと小さいから25Zよりはまだマシかも。

う~ん、タイヤも新調しないといけないのに…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/19 09:27:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年1月19日 11:40
ありゃ、もうそんなに走り込んでたん?前乗ってた307は75000kmでパッド換えたでよ。
しかし純正かあ、ヨタは効かねーで。痔痛の時にSEIのに換えたなぁ…
ともかくもご安全に、やね!
コメントへの返答
2012年1月19日 18:32
走行距離は25000kmなんだけど、東名の箱根超えはハードブレーキングなんですよね(爆

うんうん、やっぱりブレーキは大事です。
2012年1月19日 18:08
チャイナローターで苦しめられた拙者が来ましたよ♪(死)

やっぱり純正最高です☆無理してでもローターだけは純正買いましょう!・・・あれはホント困りました・・・パッドとの相性もあるとは思いますが、何でこんなにジャダーが出るんだ?って悩まされ続けましたから(--;)。。。
コメントへの返答
2012年1月19日 18:35
そうなんですよ、ヘタな社外品より純正の方が効くみたいですよね。

まぁ、エイトってブレーキが良く効くのでそんなにコスト掛からないのがエイトの良いところでもあります。

でも痛い出費ダス(>w<)
2012年1月19日 22:27
お金が無い所に、あえて制動屋のパッドを入れてみるとか!

   ・。・;
コメントへの返答
2012年1月20日 11:27
えー、そんなセレブなパッド買えないっすよー

       @。@;

プロフィール

「祖父の名は「うさ吉」」
何シテル?   08/06 16:19
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation