• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

エイトリアンカップ&GTCCへ参戦してきました。

エイトリアンカップ&GTCCへ参戦してきました。 エイトリアンカップ2012第1戦へ参戦してきました。
そして
2012PETRONAS CUP GTCC Rd.1へ参戦してきました

長文になります。

毎年この時期は仕事の繁忙期となりなかなか気持ちがサーキットへ向かないのですが
今年は色々都合つけてエイトリアンカップへ参加することが出来ました。

しかも偶然が重なりエイトリアンカップとGTCCが同日という神様はアキラ先輩にどれだけ試練を与えれば済むのか?
神様ってドSなんだろうけど、オレの方がドSだぜとダブルエントリーで強行参加。

あっそうそう、エイトリアンカップってレースクラスは参加してましたが走行会クラスってのは実は初めてです(笑

前日に微妙に歪んだ右のフロントハブASSYを新品に交換してタイヤはフェデラルのRS-Rを新調しました。
異音がしなかったんで気づかなかったのですがやっぱりハブが歪んでました。
多分エイト祭の時だと思うのですがその頃TC1000もガンガン走っていたのでそのせいもあったと思います。
お陰で準備もなんとか万全になりました(^o^)

前日の夜から筑波入りしてタイヤを転がしNT05(本当は転がしじゃないんだけど(笑)をRS-Rへ交換します。
そして、内装も運転席以外のシートを取り外して明日の為に早めにガレージで就寝。
今日は寝袋持ってきたから石油ファンヒーターと合わせてぐっすり快適な睡眠を得られそうです(^o^)


おやすみ~ZZZ……



2時間後……午前1時


ファンヒーターが




ピーーーー




むにゃ?(=w=)



………………



…………



……



なんと



ファンヒーターの……



灯油が切れた



ファンヒーター活動限界です。



…………



……



外気温0℃



アキラ先輩





いきなり絶体絶命(;゜;д;゜;)




ヤバ過ぎるだろコレ



とりあえずガレージをゴソゴソやって電気毛布を発見!


とりあえずこれに包まって寒いけど遭難だけはかろうじて回避しました。


去年の12月と同様、今回もほとんど眠れませんでした(涙


そして待ちに待った念願の起床時間、もう無理、死ぬ…


5時30分起床


エイトリアンカップの集合はもうちょと後ですがGTCCのピットの好位置をゲットする為、6時前に筑波サーキットへ入り良い場所を確保しました(^o^)v


気温マイナス3℃


車から外へ出られません(汗


今回の受付はりょーちん(コ)
早朝からりょーちんの「やっちゃいますか」発言に朝からハレンチプレイ
そんなこと言う子ではなかったのに…
もしかしたら既にDelさんにテイスティングされてしまったのか、せっかくリョーケンお父さんにバレないよう大事に育てていたのに……クッ (涙

受付も済ませ、準備も整い1本目は様子を見ながら丁寧に走らせます。
特に1ヘアの立ち上がりは前回のトラウマもあって特に気を使って走らせました。

今回、車のセットアップは前日KTSのアライメント調整と合わせてリアのトラクションと安定感をちょっと過剰過ぎるかなという位大事にいきます。

だってもう車壊したくないしね(^_^;
プロミューの2ピースローターとアクレのパッドを新品にしたのですが、前日公道走ってアタリがついてるかなと思っていたのですがフィーリングが悪いです。
DIXELだと公道200km位走ると結構アタリがつくのですが、プロミューのローターはミセガワさんの仰っていた通り、サーキットでしっかり熱入れしないとアタリがつかないみたいですね。

タイヤは初めてのフェデラル、ふにゃふにゃ感が強いので255/35R18を9Jに装着して走らせました。
ブレーキ効かないしロードノイズが凄いわで、今まで使っていたタイヤの特性からかなり乖離していたので全然馴染めず走行ラインやリズムも保守的になってしまいタイムはストップアンドゴーの平凡なものになってしまいました。

まぁ、ある意味思った通りの結果といえばそうなんですが、もうちょっと頑張れると思ったんですけど…
エイトも病み上がりですからここで無理しても仕方ないですよね(^_^;
そんなわけで気持ちはすぐにGTCCへ切り替えてタイムのアレをやります。

オマケにホイールのリムが縁石に当たります。 マジかよ~!鍛造じゃなかったら割れてたカモ
フェデラルの255/35R18は絶対あり得ないです。

エイトリアンカップの3本枠でのベスト
1本目は1'07.540 タイヤ、ブレーキならし
2本目は1'07.590 ガソリン満タン
3本目は1'07.656 タイヤの空気圧を温間2.4kPaで調整
デファレンシャル0.116秒 う~ん、こんなもんかな?

このデファレンシャルってのがGTCCでは凄く重要になってきます。
1周のタイム感を体が覚えてないといけないので


そしてもっと大事なのは……


そう、


ジャンケン大会!


いやっほー!


しかし、これまた神のいたずらか


表彰式の時間は


GTCC予選の真っ最中……(爆涙


だったら簡単。


予選はさっさとケリつけてやるぜ!!

その前にプラクティスもありましたので、そこそこ走ってタイヤの空気圧を確認し予選に備えます。

予選開始(1'08.000切ったら失格)

1周目:1'08.974 
2周目:1'08.502 もうちょい?
3周目:1'08.232 よっしゃ!

よし!速攻!

コース上よりアクセルを全開でパドックを爆走して筑波サーキットのイベントホールへ直行!

なんとかぎりぎりでジャンケン大会には間に合ったのですが、


結局何もゲット出来ませんでした、トホホ(号泣

メシ食う時間も削って頑張ったのに~

お昼はパンとおにぎり1個です……(涙


<予選結果>
NASport・NASuperクラス(混走)
総合:17位-失格者6名=11位(クラス2位)


決勝に向けて知り合いや仲間が応援に来てくれました。

みんな満腹っぽい感じでうらやましいっす。

決勝レースへ向けてフォーメーションラップは2周、気温も路面温度も上昇してきているのでそこそこタイヤを暖めます。


グリッドに整列しますが、ここでなんとクラス1位のスターレットが出走取消となりクラス暫定トップとなりました。ですので16番グリッドへ変更されます。

よしよし、今日はアキラ先輩祭のヨカソ

16番グリッドって最終コーナーの出口なのでちょっと曲がってます、車の向き的にはグランドスタンドへ向いてます(汗

整列後、レッドシグナル消灯でスタート!

後方からのスタートなのでそつなくこなし、1コーナーへ向かいます。
最終コーナーからのスタートだと1コーナー入り口までに4速まで入るのね。

作戦といえばグリッド直後に同クラスの102号スターレットがいるので自分が早めに1台抜いて、うまく貶めてあげれば逃げ切れるかなと思い頑張ります。
タイヤの状態が良いので序盤からハイペースな展開。
2周目には1'08.400とほぼ想定の範囲でレースが進んでいきます。

自分は前走者の117号ハチロクとガチバトルになり、抜いたり抜かれたりこのハチロクとレース終盤までもつれこみます。

2ヘアのシフトミスで1回抜かれ、1ヘアで相手がオーバーランしそうになったところを抜き返したりと、なんとか順位をキープして12周を回りきりゴールしました。

タイムもベストが1'08.139、全体を通して8秒前半で収まっていたので計算通りで優勝確定(^o^)v

参戦3回目にしてやっと優勝出来ました。

パドックへ戻ってくると応援してくれたみんなが祝福してくれます。


みんながおめでとうと言ってくれます。


良く考えたらレースは実況が無いしグリッドも繰り上げになっているので誰が何位で走ってるか見てる人はわからない筈なんだよね。


でもみんな祝福してくれます。


みんながおめでとうと言ってくれます。


お前ら何に対して喜んでるんだよ!



3亀姫「完走したこと」


……


……


……



( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\


ぬっころす!(号泣


まぁ、それは置いといて


ショウマンさんや3亀姫やK藤さんには毎回応援しに来てくれるのに

なかなか良い結果を出せずにいたので本当に良かったです(涙

毒蝮会もエイトリアンカップで疲れているのにRE龍さんやぴろすけさんも来てくれて、本当最高にハッピーな1日となりました。

表彰式ではポディウムのてっぺんでちょっと恥ずかしいプレイでしたが、
見下ろすと何か違和感が……


……


リエビッチの隣に何故か


Delさんが……(゜口゜;;;;;;


なんでやねん!


ヤバい


リエビッチまたもや血尿プシャーで悶絶


この人はホント鼻が利くというか、変に勘が鋭いというか。



<決勝>
NASport・NASuperクラス(混走)
総合:13位-失格者5名=8位(クラス優勝)


NAスーパークラスも去年10月に一緒に走ってNAスポルトクラスで優勝されたくろいろしびっくさんが優勝されました。
いや、凄いですね、さすが北豚神拳伝承者
クレバーに6秒を守りきり、ライバルを一蹴、ひでぶっ!(@w@)


いつもはエイトを整備してから帰るのですが今回は朝から走ってるせいもありさすがに疲労困憊(*_*)
走って疲れるというか寒さに心が折れる感じですね。
エイト祭の日は夜もそのまま遊びに行けますから(爆

エイトをガレージに置いてアテンザのみで帰宅の路に
帰りは体が冷え切っていたのでビアスパーク下妻で薬湯プレイ、*がヒリヒリしました。
まったりしてから帰宅しバタンキュー。




◆総評
エイトリアンカップは若い方達の成績向上著しく嬉しい限りですね(^o^)
今年でRX-8も生産終了となりますが、エイトはまだまだ現役で何処のステージで走っても楽しい車です。
まだまだ盛り上がるはず。

次回はエイトリアンカップは8月のエイト祭、GTCCは10月にあるかも?

ってことなので暫くはお金貯めてエイトを綺麗に治してあげたいなーと思います。


運営されたエイトリアンカップのRTEの方々、GTCC運営の方々、スポンサーのPETRONAS及びCUSCO様・ワコーケミカル様、楽しいひとときを有難うございました。

あと今回ダブルエントリーだったので自分は都合上GTCCのピットで作業していたのですが、RTE運営の方に色々ご配慮頂き、車検やパドック内の誘導をスムーズに行って頂き、安心して走ることが出来ました。
重ねて御礼申し上げます。


最後に

エイトリアンカップ最高!!
GTCC最高!!

大勝利、おういぇ~い!


=お詫び=
決勝の車載動画(GoPro)はリエビッチがカメラのスイッチ入れ間違えて撮れてませんでした(涙
今度リエビッチにお会いした際はカンチョーしてやって下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/06 15:27:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

中秋の名月?
けんこまstiさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2012年2月6日 16:49
お疲れ様でした

タイトなスケジュールの中、緻密な計算で見事優勝おめでとうございます。

又お会いできるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年2月7日 9:24
こちらこそお疲れ様でした(^o^)/

お互いに優勝できて良かったです。

次回は同じクラスで走る事になるかもしれませんので宜しくお願いします!
自分も南豚性拳に磨きをかけておきます。
2012年2月6日 18:13
もう一回 優勝おめでとうございます。

バトル中はみんなで『無事に無事に・・・』って
祈りながら見てたのよ~
オイラ、変にリキんで見てたみたいで、ゴールした
瞬間背中つったよ(><
だから無傷で帰って来てみんなで喜んだワケ・・・
そしたら優勝してて大笑い!(爆

動画・・・・(´д`)ザンネン...


ってか、ビビアソそんなにダメ?(^^;
コメントへの返答
2012年2月7日 9:26
ありがとうございます。
もう何回でも言って言って!(爆

ビビアンはサイズがダメってだけでビビアンがダメなわけじゃないんですよ。
255/35ってエアボリューム少ないからタイヤの接地圧がうまく引き出せないです。

ホント、皆さんのお陰で楽しく過ごせました。
面倒臭い奴らサイコー!(爆
2012年2月6日 18:55
優勝おめでとうございます\(^ー^)/
いや~、予選2位だから2位争いしてると思って応援してましたよ!
まさか優勝だったというオチがついて笑えました(≧∇≦)
楽しかったです。
次戦も頑張って下さいね(o^∀^o)
コメントへの返答
2012年2月7日 9:27
ありがとうございます。
順位変動がほとんどなかったからわかりませんよね(笑

今度は実況とか入れてくれると良いのですが、やっぱりMCって難しいんですかね?

次戦はエイトリアンカップでダブル優勝の予定です(爆
2012年2月6日 20:33
見学して行けませんでしたが優勝おめでとうございます!
しかしダブルヘッダーとはドSというかもはやドMなのでは(笑
コメントへの返答
2012年2月7日 9:31
ありがとうございます。
もとひろさんに言われて、実はドMだったのか?
と思い始めてます(爆

RE龍さんになじられ
3亀姫に怒られ
りょうちんにいぢられ

…でも楽しい

えっ?全然楽しくなんかないんだからねっ!(爆
2012年2月6日 20:41
リエビッチにかんちょーまで読みました(v ̄◇ ̄)

そしてダブルヘッダー、よく無事に完走しましたね!!

拙者も早く走りた~い(つД`)
コメントへの返答
2012年2月7日 9:33
カンチョーまでって全部読んでんじゃん(爆

今回は今までのイベントの中で一番疲れましたね(^_^;
まぁ、エイトリアンカップはかなり残念な結果なんですが(汗

今シーズンはもう1回位走りたいですね(^_^;
2012年2月6日 20:45
もう一回 優勝おめでとうございます。その2

最終コーナーを立ち上がってくるアキラ先輩を確認する度にムネをなでおろすという、ハラハラドキドキの12周だったんだぜ。

素晴らしいレースでした!

ほんとにおめでとうございます!

アキラ先輩、かっこいー
コメントへの返答
2012年2月7日 9:37
ありがとうございます。
3亀姫に見捨てられないように頑張りました!(ΦwΦ)ズキューン!
自分は良い仲間に恵まれてます(^o^)

確かにGTCCって毎周何が起こるかわからないからハラハラしますよね。


これからもウリボー以上、恋人ミマソの関係をご指導ご鞭撻の程宜しくお願いしてやんよ!(爆

2012年2月6日 20:59
お疲れ様でした。

なんかジャンケン大会と、そこからコースに戻っていくところしか見てないですがw

これ予選もですがレース本チャンも8秒切ったら失格になるんですか?
ファステスト7秒3とかしたらダメ??
コメントへの返答
2012年2月7日 9:40
こちらこそお疲れ様でした。

うん、だってじゃんけん大会しか出てないもん|w=)ウフフ(半べそ

レースはNAスポルトなら予選も決勝も1度でも8秒切ったらアウトですよ。

だから今回の決勝も総合上位3人は失格です(汗

負けん気の強いkero!さんも次回は是非|w=)
2012年2月7日 0:31
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

優勝おめでとうございます( ´▽`)o゚
これも暗黒面のお蔭ですね(爆)

しかしタフな一日、お疲れ様でした( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2012年2月7日 9:44
ありがとうございます。
暗黒面様様です。

ホントに真面目な話すると
あの暗黒面ってもらった時より綺麗になってるんだよね。
貰ったとき、結構飛び石の傷とかあった筈でコンパウンドでも落ちなかったんですが…

この前つけようと思ったら傷が消えてるし…

やっぱ返していい?(;゜;д;゜;)
2012年2月7日 1:16
優勝オメです!
ホントに何気なく空気入れにきたら、高いトコでおのぼりさんだったのでビックリ!(笑)
8秒0での寸止めプレイなら得意になったので、ボクもつぉいかも!?
リエビッチは前回、すごくすごすぎてケツ尿でかたぢけなかったので、今回は*の方でやさしく...
コメントへの返答
2012年2月7日 9:48
ありがとうございます。

本当にビックリしましたよ!
筑波サーキットはDelコンツェルンの庭ですから、どこでハントされちゃうかわかりませんね。くわばらくわばら

エイトリアンカップもレースクラスの開催は難しいでしょうから、次回GTCCはDelさんも是非!!

2012年2月7日 11:10
 完走とエイトのご無事、(あっ!優勝もね)おめでとうございます

 苦労して修理とセットアップした甲斐がありましたね~。

 電気毛布あって凍死しないで何よりでした。灯油ストーブの方がお湯沸かせるし、そのお湯で湯たんぽも出来るし、イイと思うけど、一番は貫徹で焼却炉でエロ本燃やしつつ暖をとるのがいいのかなと...

 次はエイト祭りなんですね。スイカGP期待してます~。
コメントへの返答
2012年2月7日 12:00
ありがとうございます!

車も無事に治ってホッとしております(=w=)
エロ本ってインクが染みててなかなか燃えないんですよー、ってエロ本なんて持ってないお!(>w<)

エイト祭は是非メロンの差し入れをお願いします。
マジでマジでマジで!
2012年2月7日 23:00
お疲れサマンサ(´∀`)

いやー、優勝されたんですねー。おめでとうございます!
で、結局タイヤは1日で終わっちゃったんですか?(笑)
コメントへの返答
2012年2月8日 9:35
有難うございます。

タイヤはまだ山は残ってましたよー
というかそんなに頑張ったタイム出してるわけでもないので(笑

ただ、熱入れ後3ヶ月でダメになっちゃうと思われるので、余生はTC1000でごろにゃんします(笑
2012年2月11日 21:04
やっちゃいましょ~!
ってマジナニイッタか覚えてないんでしゅけど・・・。
ヤバァイ事言ってました?

ボクはリョーケンお父さんの元、大事に
育っていきますよ!

スタッフで朝1番と思いきや、
アキラカーがいてビックリしました。
筑波に住んでる人がいるとは・・・・。
コメントへの返答
2012年2月12日 0:00
フフフ、可愛いりょうちん。
なんで先に自分がいたか解りますか?

寒かったからだよバカヤロー(ToT)
寝たら死ぬのでエンジンかけてエアコン入れてますた。

それはさておきリョーケンお父さん最近モチベーションが低いようなので、カンチョーして気合い入れてやって下さい。

スタッフ作業ありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「この前ホビーショーでハセガワに自分が乗ってた90TZR(倒立F)も商品化してよってお願いしたら、商品化してくれました。楽しみです。」
何シテル?   09/05 14:42
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation