• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月24日

CX-5ナラシ運転

4/20に無事CX-5が納車されました。

皆様からの沢山のイイネ有難うございました<<(__)>>

さて、その足で早速ナラシの旅へ出かけました。

開通したばかりの新東名ですが、川崎ICから乗って御殿場から新東名へ、清水JCTを経由して旧東名(?)から北上して東京ICで降りるというルートで帰宅し4時間300kmの走行となりました。
しかも550円と超リーズナブル!

雑感ですが、力強い加速はとても頼もしいですね。
上り坂でもグイグイいっちゃいます。
エンジン音はやっぱりディーゼルですが車内ではそんなに気にならず、高速道路に至っては全然気になりませんでした。
ただ、車外に出るとやっぱガラガラうるさいです(笑

一番凄いと思ったのは自動だと思っていたi-Stopが手動だってことです。
i-Stopがアクティブだということが前提となりますが、ブレーキペダルの踏む力でエンジンが停止/不停止が選択出来るので、交差点ではとても便利です。
とても人間の感性に合ってて素晴らしく満足のいくものです。

但し、そのエンジンが止まると体のだるさを凄く感じます。
エンジンの感じにくい細かい振動のせいのようです(^_^;

モノコックの剛性も素晴らしく、タイヤが全くもってしょぼい以外の感想は抱きませんでした。

不満なのはパドルシフトは是非というかどうしても欲しかったですね。
もうこんなところケチらないでよ!と思いました。

ブレーキは少し頼りないですがエンジンブレーキを使えればそんなに悪くはないと思います。


次の日の21日は筑波選手権を観戦するために筑波サーキットへ、帰りはリエビッチが運転して帰宅。
リエビッチも思ったより乗り易いようでひと安心です。

その翌日の22日はIKEA港北店へ行って来ました。
第3京浜も気持ちよく走れます。
やっぱりマツダの車は積載性高いですね。
恐ろしいくらい荷物の収まりが良いです。

肝心の注目度ですが、色が黒ということもありあまり目立たず視線を感じることがありません(^_^;

ん~みんな見てよ~(爆


そんなわけで無事に帰宅しちょうど500km走行しまして、カーナビ取り付けの為にDの担当者にドナドナされていきました。




代車はキャロルです。

この型は初めて乗りましたが取りまわしも楽だし積載性も良いし、たまにはこういう車も楽しいですね。

でも、軽だからってみんなにいぢめられます。
う~ん、車の機動性は悪くないので迷惑かけたつもりは全然無いのですが、まぁ~無茶に割り込まれること数回。
車にも強弱関係はあるのねー、もうウニみたいにトゲをいっぱいつけておきたい気分になりました。


CX-5は水曜に帰ってきます。


さて、GWは何処へ行こうかなぁ?(^o^)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/24 15:28:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

この記事へのコメント

2012年4月24日 16:12
このALTO、上り坂は悲しいぐらい走らないですわ
コメントへの返答
2012年4月24日 16:29
ALTOだからダメなんですよ、キャロルだったらグイグイ登りますよ(爆ウソ
2012年4月25日 7:51
おはようさん、結構楽しんでるみたいね~。ボディもヨタみたく捻れないんやったら上出来♪

#りっちゃんに確か見せてないけど、T社某車は初代プライマシーで流しながらコーナー回ろうとしたらリアがバタバタ暴れてさ…ほんの50km/hの話。

しかし可愛いクルマに割り込んで、てのは解せんなぁ。ホンマ逆に浜ーで突っ込んだろかって気になる時もあるで(-.-;)

まま、戻って来たら更にどんなんか教えてちょ、コーナリングはやっぱり4輪とも流す感じ?
コメントへの返答
2012年4月25日 9:15
マツダ車サイコー!

ってことですよ(爆

スカイアクティブ・ボディは軽量・高剛性なのがウリなので、あと1万キロ程走ってモノコックや足回りが馴染んできたらもっと良くなりそうで楽しみです(^o^)v

4輪流すなんてお下品な事しませんよー86じゃあるめーし(=w=)(爆
真面目に基本オンザ・レール&ストップアンドゴーです。

2012年4月25日 8:57
清水JCTを三ケ日まで伸ばしてもその金額でいけるんですかね?
コメントへの返答
2012年4月25日 9:16
多分いけると思いますよー

でも、あそこまで行っちゃうと往復で8時間は掛かりそうだからロータリーのナラシには丁度良いかもね(^o^)


……で、前回のブログはスルーなんでしょうか?おいら、悲しい……(ToT)

プロフィール

「祖父の名は「うさ吉」」
何シテル?   08/06 16:19
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation