• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月19日

CX-5の1ヶ月点検に行ってきた

特に問題なく終了。

不満といえば
1.6速のプリリミッターの件(詳しくは書けないアレ
2.ブレーキ効かない
3.フニャフニャの足周り

を伝えました。
プリリミッターってのはアキラ先輩が命名したのでDで言っても通じません(爆)
でも読んで字のごとくの現象で、Dの担当も知らなかったようです。
フニャフニャの件については、GHアテンザの前期に起因していて、やっぱり突き上げ感が強いと年寄りは疲労度が上がって辛いとのことで、今のセッティングとなっているようです。
前期GHアテンザは個人的には最高の足周りだったんですが。

だからショックがダメだからスカイアクティブのボディは何処が良いのかさっぱりワカンネーとはっきり言い切ってやりました。

沢山売るってことはマツダも例に洩れずこういう事なんだなって
強く感じました。

まぁ足周りのモディファイは今後の楽しみにしておくかってことで1ヶ月点検でしたー(^o^;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/19 12:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

たまには1人も
のにわさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年5月19日 12:53
そう聞くと、ダウンサスを入れてシャキッとさせてみたくなりますね~

私は明日納車なんですが、1ヶ月か5000キロの点検のときに、嫁に内緒で組んでみようかと思います。
コメントへの返答
2012年5月19日 13:01
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、もしかしたらダウンサス入れたら減衰力が丁度良くならないかな?
って期待してます。
明日なら納車が楽しみですね(^o^)/

ダウンサスはおばーちゃんや子供の乗り降りに便利だから必須ですよって堂々と入れるのです|w=)
2012年5月19日 15:08
ダウンサスって今はどこのヤツがいいんでしょーね?

昔はRS-○は速攻でヘたるとかタナ○のHS200はあんまり車高下がらないとか色々とありましたが・・・って、モノの例えが古いな~(ノ∀`)
コメントへの返答
2012年5月19日 15:29
めちゃおっさん(爆)

4どあさんの要求事項が高いからダウンスプリングなんて使わないでしょー

下ネタ位でしか(死

プロフィール

「気温35℃だったけど、サーキットで酷使したロードスターをフル洗車してあげました。シャンプー→粘土処理→シャンプー→鉄粉除去剤→シャンプー→固形ワックス。ロードスターなら2時間程度で出来ますがSUVとかだと途中でメゲるかも。」
何シテル?   08/19 13:19
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation