• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月25日

バックステップって?

バックステップって? Ninja250rに乗る長男がバックステップの位置が良く判らないと悩んでました。

BEETの4ポジションから選べる仕様になっているのですが、何処につけてもしっくりこないそうです。

そりゃそうですよね、レーシングポジションの為のステップですから。

普段乗りじゃ絶対体に合う訳ありません(^_^;

自分のNSRも確かバック25アップ20だったと思いますが、ツーリングに行くならデメリットばかりだと思ってますし(^_^;

とりあえずお尻をシートの後方へべったりつけて好みの位置を探すのが第1ステップなので、そこからですねー


でもその前に、タイヤの端っこをちゃんと使おうよ(爆


ちなみに自分も初めて買ったバックステップってBEETでした、マネッコめ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/25 11:16:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2012年5月25日 17:08
その昔、耕運機ハンドルのカタナにバックステップを付けたらエビゾリ状態になったので、すぐにセパハンに換えたら整備不良で切符を切られた仲間がいました。

ごめんなさい、オヤジしか分らないネタです。
コメントへの返答
2012年5月25日 17:14
なんとなく判ります(爆

カタナってステップステーがフレームと一体化してるからあのへんいじるとごっつい感じ出ますよね。

2012年5月25日 18:53
バックステップといえば・・・真似されるのが嫌でマッククレーンのヤツを買った思い出が(ノ∀`)

そして街乗りメインな拙者には、同じくあまり必要がなかったわけで(ノ∀`)

タイヤを使いきれてない辺りも同じなので親近感を覚えます♪(死)
コメントへの返答
2012年5月26日 12:07
マッククレーンありましたね(*^^*)
今の自分に一番不要なパーツです(死
2012年5月25日 22:48
実家に転がっているZRXにはWR’Sのバックステップをつけました。

セパハンにしているので、ポジションはしっくりきますが、手首と首が死にそうです・・・。
コメントへの返答
2012年5月26日 12:09
年取るとセパハンがきつくなってきますよね。
あうあう(>_<)

乗った後は首のメンテナンスが重要です。

昔は平気だったのになぁー

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation