• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

動画追加:第6回エイト祭に参加してきました(GPクラス編)

動画追加:第6回エイト祭に参加してきました(GPクラス編) 特に誰にも期待されていないGPクラスのレポートです(爆


今年は当日スケジュールに練習枠が無く、予選⇒決勝だけだったので前々日(8/2)から筑波入りしエイト祭に備えました。


<前々日>
仕事が終えて、一度帰宅してご飯を食べてから筑波入りします。

もう外は真っ暗ですがガレージでブレーキパッドの交換とエア抜き、洗車もします。

リアのブレーキパッドもかなり残ってましたがちょっと懸念することがあったのでこちらも新品に交換します。


<前日>

前日午前中はTC1000の走行枠を利用し練習とセットアップを進めます。

タイヤがハンコックのR-S3の新品なので練習しタイヤを作りますが右コーナーばかりなので右側のタイヤがなかなか削れません(^_^;

2本走るとグリップが出てきますがタイムは42秒5となんともイマイチなタイムです。

今回は無理をせずタイヤを作ることを専念してラップを重ねているのであまり気にしてません。

エイトリアンともっさりさんも来てまして比較的まったりした雰囲気の中で楽しみました。
FD乗りのNタローさんともお知り合いになれました。

グリップも上がってきているので当日が楽しみです。

走行が終わり、当日に向けて整備を行います。

作業終わったのが19時でウエストウッドで夕ご飯とビアスパーク下妻お風呂へ入りガレージでバタンキューです。


<祭当日>

今年はピット割が決まっていたのでスムーズに準備が出来ました。

<予選>

さて、9:00から予選が始まります。

今年は41秒を出すことが勝つための絶対条件となっているため、気が抜けません。

空気圧は冷間2.2kPaで始めます。空気圧が高めなのは窒素ガスを使っている為です。
温間の考え方は同じなので気にしないでください。

2LAP目に出した42.143が出ます、タイヤのフィーリングがイマイチなのでピットインしてタイヤの空気圧を確認します。
空気圧は問題ありませんが、まだコンパウンドがしっかり暖まってなく適正に作動してなかったようです。

再度コースインし、アタックを開始するもクリアをうまく作り出せず42秒後半でエンジンがタレて終了。

う~ん、コンディション作りがまだまだ甘かったですね。

タイヤ(空気圧&コンパウンドの作動温度)とエンジンのおいしいタイミングが合いませんでした。

サスペンションは進入がちょっとオーバー気味でしたが、ドライバーで何とかできる範囲でしたのでこのまま決勝へ挑みます。

本来であれば練習枠でロガーの分析から予選への対策を考えるのですが練習なし、予選開始時刻が9:00、決勝開始時刻が15:40とたっぷり時間もたっぷりあるため、今回応援を頼んだ3亀チームの出番がありませんでした、スミマセン(^_^;



<お昼ご飯>
お昼ごはんはもちろんタコキューさんの蛸魂焼き!
しかもレース必勝スペシャル・イリュージョン仕様!
毎年楽しみにしてますがいつ食ってもうまい!
これ食わなきゃエイト祭は楽しめないし、語れない!

今回はリエビッチと計4箱食べました(爆

ホットドッグも口の周りをケチャップだらけにしながらほうばりました。
こっちもうまい!!


<決勝レース>


決勝は、タイヤをしっかり暖めることが出来たので良いスタートが出来ました。

1コーナーまでにkero!さんの頭半分出てきましたが、ミサイルkero!タソのアタックが予想された為、ブレーキで回避(笑

そうしたら右にRE龍さんが近づいていたため、ちょっと焦るが1ヘアで2位の位置は死守出来ました。

ただ、展開は序盤にkero!さんのペースに合わせることが出来なかったため、ちょっと離れてしまい、後半もそのまま膠着し、結局2位のままゴールしました。
というかトラウマで前半慎重に走りすぎた風味です(苦笑

12周のレースのラップは42.7~43.0とディファレンスはコンマ3秒です。
タイヤがタレてもタイムがあまり落ちないハンコックタイヤのポテンシャルは高いですね。

もっと追い込んだらタイムアップ出来そうですがまだまだウリボーです。
3亀姉さんともっと修行します。







レース結果
予選:2位-42.143(ラジアルタイヤ総合3位)
決勝:2位


<総括>

応援して頂いた方々ありがとうございました。
今年の目標である完走を今回も果たしました(爆
課題もわかったので、次回に繋げて41秒連発したいですね。


ちなみに自分のこだわりでもあるんですが今回TC1000名物である最終コーナー手前の「洗濯板」と言われる縁石ゾーンは一切踏んでません。
斜め部分の縁石は舐めますが…
これが嫌いでTC1000走らない方もいらっしゃいます、車痛むしね。
でも大丈夫、踏まなくてもタイム出せますよ(^o^)v


最後のじゃんけん大会は全敗で、最後の掴み取り大会でMZRacingダイジェストをゲット。
実はこれ凄く欲しかったんですよね、でも値段がアレだったので手を出してなかったのですが(苦笑


主催者のRTE様
MZレーシング様
協賛各社様
画像:fu.ta.さん

楽しいひとときをありがとうございました。

それにしても緑の彗星さんの働きっぷりは人類を超越してますね。
地球規格外です。



今年のエイト祭は無事に終えることが出来ました。
歳を重ねても朝から晩まで全力で笑っていられるイベントはエイト祭以外に無いでしょう。

自分も夏季休暇のほとんどをエイト祭の為に充てているので、エイト祭が終わると金も時間も使い果たして夏後半は全然やること

ありません(爆


最後に

エイト祭最高!
miniさん最高!

エイトリアン来年は覚えてろよーっ!(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/06 11:41:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年8月6日 13:42
お疲れ様でした。
アキラさんの2冠を両方とも阻止出来て感無量でございます(えっw

レースは1コーナーすみませんm(__)m
ブレーキング勝負と思ったら温まってなかった為止まらね~Σ(゚д゚lll)ガーン
避けてくれてありがとうございます。

あとタイヤV700もぜんぜんタイヤがタレる感じがしなくて42.3~42.8くらいで安定して走れました。
減りも思ったよりは少なかったので良かったです(もともと浅ミゾなのでアレですがw)

また来年もよろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年8月7日 9:41
本当ならレース優勝、ラジアルトップタイム、スイカ三連覇と3冠の予定だったんですが、全てkero!さんに邪魔されましたね(爆

スタートはしゃーないっす、自分も去年タケッチ社長の車に突っ込みそうになったし。

それにしてもV700って凄いね(@w@)
全然ついて行けなかったよ。

アベレージでコンマ3秒位違うから、格違いな感じすらありました。

また来年もレースできるといいですね♪
2012年8月6日 14:00
やっぱりスイカ早食い競争のブログの方が圧倒的に
面白いですね(笑)

洗濯板って、コース側としては「乗らないでね」
っていう造りだと思うんですが、絶対乗れないように
もっと高くしちゃうと激突してクルマを壊す人が出る
だろうから乗れる程度の高さにしてるんでしょうね。
だったらいっそ平らにしちゃえば、クルマを傷めるのが
嫌いな人も平気な人も平等に走れると思うんですが。
アキラさんの力で削っといてください。
コメントへの返答
2012年8月7日 9:44
正直な意見有難うございます(笑

ああいうコーナーって紳士協定を結ばないと難しいコーナーですよね。

でも自分は無理ですがRTEに削って♪とか言うと本当にやりかねないので多分言いません(爆
2012年8月6日 14:40
2位表彰台おめでとうございます!

で、昨日はお疲れ様でした。
車載やロガーなど参考になりました。

タラレバですが、1コーナーが上手くいけば結果は違ったかもなんで惜しかったですね。
来年も頑張ってください!
コメントへの返答
2012年8月7日 9:46
ありがとうございます。

ロガーって本当に便利ですよね。
なんだかんだ言ってもやっぱ予選を頑張らないとダメですね(x。x)
凄いちぐはぐな感じでしたし

今度は10月位のGTCCかな?
Sタイヤで頑張りますよ(^o^)v
2012年8月6日 19:13
弩疲れ様です。

よくやった
来年は出たいなぁ~
走行会クラスはこの暑さじゃつまんねぇ~し
レースのが楽しそう(笑
コメントへの返答
2012年8月7日 9:48
毒蝮会がRTEをひとり、またひとりと飲み込んでいきますね。

ジュラシックパーク方式で、気づいたら残ったメンバーはエイトリアンだけって状態にしてあげましょう(爆

レースは是非♪
2012年8月6日 19:35
2位フィニッシュおめでとうございます。

スイカ食い大会3連覇を逃したのだけ残念です。

来年リベンジを。

昨日はためになるお話有難うございました。
コメントへの返答
2012年8月7日 9:48
ありがとうございます。

カキ氷の早食いはちょっと真面目に練習しておこうかと思いました(笑
2012年8月6日 22:20
完走おつかれちゃん!(笑

いや~でもホント、最後までコース上に居て
結果を残せて良かったですね。
準優勝おめでとうございます。
ついて行こうと頑張ってみたけど、ジリジリと
離されてしまいました・・・(×。×
コメントへの返答
2012年8月7日 9:50
完走はいいね、結果がついてくるから(爆

RE龍さんも素晴らしい走りでした。

今年はkero!さんが速かったですね。
自分もアレにはちょっとついていけませんでした。
まだレースタイムの分析を行ってませんが、来年に繋げたいと思います。
2012年8月6日 22:30
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

改めて、入賞おめでとうございます( ´▽`)o゚
昨年はアレでしたから、慎重に行くのは致し方ないかと(;´д`)

来年はダブルで優勝を是非( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2012年8月7日 9:52
うじゃ(ΦwΦ)ノ

ありがとうございます。
完走しないとやっぱりダメですよね(爆

既に来年へ向けた闘志がムラムラしております。

ってせっかちだなぁー自分(爆

2012年8月6日 23:07
お疲れ様&お立ち台おめでとうございます。

レースにスイカに大活躍ですね。

しかし翌日の逆取材にはマジ、驚きました。
来年はラジアル買って、またレースに出ようかな。
その方がみんな盛り上がるし。
コメントへの返答
2012年8月7日 9:55
こちらこそ、色々お世話になりました。

ミスターエイト祭ですから当然です(爆

翌日のアレは驚きました。
ミセガワさんの大人の対応素晴らしいです。
お買い上げ有難うございました(爆

やっぱりレースはレースで面白いですよ。
エイト祭のレースはガツガツしてないし。

ただスイカ早食いGPのテンションで決勝は走らないほうがいいですマジで…orz(爆死
2012年8月7日 1:04
準優勝おめでとうございます!

来年はアキラさんやkero!さんを追いまわしてみたいです。
追いつかなかったりして(爆)
洗濯板はキャンバーきついとさらに良くないみたいですもんね・・・。
コメントへの返答
2012年8月7日 10:00
ありがとうございます。

久しぶりの完走でした(涙

でも今回はkero!さんが圧倒的に速かったですね。 V700恐るべしです、二人でいっちゃいますか?
そしたらkero!さんも次は残念な鳩にしてあげますよ(爆
2012年8月7日 19:27
準優勝で悔しいところだと思いますが、
おめでとうございます。
レースに向けての準備だとか集中している姿を
見習わなきゃなぁと思います。
コメントへの返答
2012年8月8日 10:13
まだまだ修行が足りないっす(>w<)
また次回ガンバルだす

集中なんて簡単だよ。

何もしなきゃいいんだから(爆

でも用意準備は周到にだお!
2012年8月7日 19:59
表彰台、シャンパンファイト、
おめでとうございます!

アキラ先輩の、エイト祭レースに向ける情熱に胸を打たれておりました。
(ご本人は不服みたいですが)
この暑さでの予選タイムは素晴らしいよね。
コメントへの返答
2012年8月8日 10:22
ありがとうございます。
無事に完走できたのは3亀姉さんのお陰です。

今年はレース・スイカ共にアキラ祭にしたかったんだけどなー、まんまとRTEに阻止されてしまいました(笑

まだまだウリボーだお(・x、・)
2012年8月7日 20:08
 洗濯板ね~すごいでこぼこだよね~

 表彰式の時にコース内で!キャンプする逆走ドリフトコースかよ!みたいな車両が入って来たよね~。

 アキラ先輩も機会があればコース内キャンプして、夜通し洗濯板を砥石で削っちゃいなよ~(笑)エンジン工具や電動工具使うと音でバレるから怨念こめて人力で!砥石で削るのだ!

 みんな喜ぶよ~、最近洗濯板ショックがすくねーな、見たいな(笑)

 失礼すますた~
コメントへの返答
2012年8月8日 10:28
お疲れ様でした。

土曜は夕方からキャンプ用に有料開放したみたいなんですよー、ウチも来年やろうかな?
メロンマンさんの野菜で(爆

野菜おいしかったですよ。
なんかあの野菜見てたらレースの表彰台を思い出してしまいました。

1:kero!さん⇒ピーマン
2:アキラ先輩⇒ナス
3:RE龍さん⇒オクラ

特に根拠はありませんがなんとなく(爆

って砥石かよ!
でも地味に綺麗に削るなら砥石ですよね(爆

って、なんでみんなさー凸凹を「踏まない」んじゃなく「無くす」方向なの?(爆笑
2012年8月8日 22:34
お疲れ様でした。

レースクラス準優勝おめでとうございます!
相変わらずいい音でした(・∀・)

スイカGPは3連覇を期待してたんですが、世の中にはつわものがまだまだ隠れてるんですね。
来年は返り咲きを期待してます!
コメントへの返答
2012年8月8日 23:11
こちらこそ暑い中お疲れ様でした(^o^)

RTEも普通に勝たせたら面白くないからあの手この手を使ってきます(笑

もう伝統のイベントとなってます。

来年はカキ氷は練習しておこうかと思います(爆

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation