• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月20日

2013筑波ロードレース選手権がいよいよ始まります

3/2に筑波サーキットでロードレース選手権が開幕します。

今年のトピックはCBR250R-CUPというクラスが各サーキットで始まることです。

このバイクはホンダが開発した水冷単気筒250ccの市販バイクを改造して行われます。
改造範囲も狭くほぼストック状態と呼んで良いでしょう。
マフラーですらサイレンサー(スリップオン)のみの交換しか許されて居ません。

そして筑波サーキットを含む各サーキットで上位の成績を残した選手が12月鈴鹿サーキットで開催されるグランドチャンピオンに出場できるというスケジュールとなっています。

エントリー制限もMFJライセンスさえ持っていれば参戦出来るようです。
ということは国際ライダーも参戦できるってことなので上位はかなりハイレベルな戦いが予想されます。
筑波選手権へのエントリーも27名とフルグリッドに近いエントリーを集めています。
これは開幕から盛り上がりそうですね!!

後、気になったのはTC250(2スト250cc)クラスです。
エントリー名にゼッケン56江口謙選手の名前が…
名前に間違い無ければこのお方、以前全日本でJSBクラスにダイドーミューレーシングから出場していた国際ライダーです。
しかも56番って横田選手のチーム…って横田選手どうした?(汗

他にもエントリーチームにSP忠男の名前があります。
多分、大昔に使用していたTZR250(3XV)で参戦してくると想定されます。(2ストマガジンVol.5参照)
SP忠男といえばTOPコンストラクターですからライダーもそれ相応の選手を準備していると思われます。

なんだか今年のTC250は凄いことになりそうですね(汗

逆に人気のST600&TC600はちょっとエントリーに元気が無いかな?

自分も筑波へ向かい若い才能を拝見したいと思います。
上から目線という気持ちではなく、単に世界へ羽ばたく才能を自分の目で
追ってみたいということです。
参加された皆さん頑張ってください(^o^)v

そしてお暇な方は是非観戦してみてください。
地方選手権は掛け値無しのガチレースです。
とてもドラマチックで見ごたえがあるものです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/20 16:42:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

この日は⑧。
.ξさん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

ビーナスライン
R_35さん

この記事へのコメント

2013年2月20日 18:07
こんにちは

M社長・・・・

NSR250、持っています(@@)

過去ログ参照してね((^_-))
コメントへの返答
2013年2月21日 10:44
NSRは大事に持ってる人多いですよね(笑

自分のもポンコツですが大事にしてます~
2013年2月20日 22:31
昨年も、アキラ先輩のブログで紹介がありましたね!
あれから一年…速いね~

そのアキラ先輩のブログに、私、
↓なコメントをしてました。

アキラ先輩の↑文章が、ライダーさんへの愛情が溢れてて
凄くステキ!


今回も、一字一句、全く同じ感想を持ちました。


それにしても、フルグリッドかぁ…
4輪のレースは先細る一方なのにね。



どうか皆様、無事故で実りいっぱいのシーズンになりますよう…(祈)
コメントへの返答
2013年2月21日 10:55
1年……早いですね(汗

筑波から世界へ羽ばたく選手を何人か見てますが、最初はバイクに跨っても足がつかないんですよね、人間が軽すぎるから10kg以上の鉛板をバイクに貼り付けたり(笑

それがあれよあれよと成長して大きくなって、ライディング技術も向上してどんどんステップアップしていく。

人間って凄いな、モータースポーツって凄いなと一番肌で感じるのが筑波選手権なんです。

4輪はレーシングカートから入るのでこういう不確かな成長期のレーサーを見る機会はあまりありませんね(笑

3亀姉さんはいつまでも不確かな成長期ですね(爆
2013年2月22日 8:45
はじめまして。
ブログ拝見させていただいてます。

筑波ロードレース選手権には疎いんですが、面白そうなレースですね。
TC400/250クラスはRG500、XR650、SRX600、BROSなどという懐かしいバイクが名を連ね興味深いです。K:KR650というのは?KLX650なんでしょうか?

機会があったらガチレースを観戦に行きたいと思います。
コメントへの返答
2013年2月22日 9:36
コメントありがとうございます(^o^)

TC250/400はチキチキマシンクラスなのでもう何が何やら(笑

KR650って一瞬空冷2ストかな?って思ったのですが多分オフ車系のエンジンで間違い無いと思います。

観戦料が一人1000円と格安なので是非見に行きましょう(^o^)v

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation