• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

ローター研磨

ローター研磨 近所の目黒ライニングでローターを研磨してもらいました。
4枚で17000円位でした。



やっぱ、パッドを変えるならローター磨かないとね(*^^*)

今使ってるパッドはローター攻撃性が弱いので磨耗は少ないですが熱が籠もりやすいのですぐ歪みます。

まぁ、熱籠もりはバンパーのせいでもあるんですがね。

二回磨いてもまだスリットが残ってるからコスパの高い良いバランスで使えてます(*^^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/19 11:49:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

危なかった
アンバーシャダイさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2014年4月19日 13:00
こんにちは先輩

僕も、ローター研磨してますよ~

パッドは、PFC使用・・・・・

性能満足(^^)

でも、あまりにも町乗り痔、攻撃的すぎて・・・・

なので、ローター研磨は必須だと思います。
コメントへの返答
2014年4月20日 20:44
研磨はいいよね(*^^*)
手軽に出来るところを確保するのがコツですね
2014年4月19日 20:42
先日、家に保管しておいたローターを研磨しようと持っていったら
表と裏の厚みが違うのを指摘されました。
減り方が倍ぐらい違ってたんです・・・フロント左右とも・・・。
廃棄してもらいました(爆)
コメントへの返答
2014年4月20日 20:45
左右で磨耗が違うってスライドピンが痛んで固着していたんでしょうか?(゚Д゚;)怖

プロフィール

「気温35℃だったけど、サーキットで酷使したロードスターをフル洗車してあげました。シャンプー→粘土処理→シャンプー→鉄粉除去剤→シャンプー→固形ワックス。ロードスターなら2時間程度で出来ますがSUVとかだと途中でメゲるかも。」
何シテル?   08/19 13:19
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation