• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

自分のケツ叩いて筑波を走る

GTCCもいよいよ近づいてきて尻に火がついてきたもんだからエイトを完成させて筑波で走らせてきました。

朝は定番の294ゆで太郎で朝食



筑波のガレージに到着し早速作業を始める。

この前足回りは組み付けたので外装を取り付けます。



バンパー裏のプッシュリベットをつけます。
社外品なのでタッピングビスではなくプッシュリベットを使います。
サーキットを走るとコースアウトとかのショックで外れてしまうことが稀にあるのガムテープで目隠ししておきます。
タッピングビスであれば抜けたらタイヤ刺さって大変ですし、プッシュリベットは1個外れると連鎖するので、ここはサーキット走る時のマナーとして特に気をつけてます。

サイドステップを取り付けます。
純正RS用はスナップピンの数が死ぬほどあるので外すのは特に面倒です。




何度もコースアウトするとサイドステップ側のステーも何本か折れてしまいます。
ただ、こんなにいらないだろっていうほど過剰にステーが沢山あるのでメーカーの完全策なんだなと思い納得しました。 さすがメーカー

次はアライメントです。



アームを取り外したのでフロント側は全部調整しなおしです。

まずはキャスターを決めてキャンバーを調整します。
お手製の3度半しか測れない(笑)キャンバーゲージとトゥゲージで手際よく調整します。
ピロ化するとゴムブッシュのたわみとか関係ないので調整は結構楽です。

エイトを持ち上げて調整して下げたり、また持ち上げてと何度も調整します。
今回の上げ下げは4回で済みました(笑

ただ、本日の走行が近づいており必死で作業します。
完了したのが走行10分前でした(笑

レーシングスーツ着てる暇もないのでシューズだけ履いてヘルメットとグローブを助手席に突っ込んで筑波のパドックへ移動します。

パドックのでエイトリアンの止めていたピットにエイトリアン色のエイトが痛々しい姿で止まっていたので、ええっ!!(@w@)とびっくりしましたが他の方でした。 お怪我無かったでしょうか?走行を終えたときにはいらっしゃらなかったのでちょっと心配でした。

自分の走行ですがE3を走行。
しかしタイヤは4年落ちの溝の無いA050(汗
今回は車の調子を見るだけですので本番タイヤは温存し我慢です。
案の定グリップもくそもなく80Rとか最終コーナーなんて全開に出来ませんでした。(苦笑
ベストも7秒後半と当たり前ですが冴えない物でした。

でも、無事に真っ直ぐ走ってくれて水温も新品ラジエターに交換して95℃で安定してくれたので大丈夫そう。

1ヘアと最終コーナーのグリーンラインカットも走行車両が誰もやってなかったので気が引けてたのですが、後半からちょっと試してみました。
しかしタイヤがアレなので積極的な走りが出来ず折角の新舗装を生かすこともなく走行は終了しました。




ガレージに戻ってきて点検しましたが、溶接固定したアームも大丈夫そう(^^)

来週も筑波へ行くので、次回は本番タイヤで試してみます(^^)



持ち物には名前を書こうプレイ

アライメント調整でタイヤを外したりはめたりしてたので翌日は腱鞘炎で腕がシップだらけ、もっと軽いタイヤの車が欲しいよ(笑
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2014/09/21 10:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年9月21日 17:06
こんにちは。
前にもちょっとお邪魔させていただいたスレンダーです。


9/20…って昨日ですよね。(! ̄д ̄)
E3枠を走られてた黒いエイトの方がアキラ先輩さんだったんですね。
私もあの場でこっそりと走っていたので、ご挨拶させていただけば良かったです。

また今度の機会に挨拶させてくださいませ。

#あの最終でコースアウトしてしまったエイトさんはバンバーは割れてましたけど、
 (恐らく)大事なかったみたいですね。良かった良かった。
コメントへの返答
2014年9月22日 9:24
おはようございます。

>E3
そうです。
前に白いエイトが走っていてトランクにAEのステッカーが貼ってあったのでガンダム好きなスレンダー軍曹かな?って思ってました(笑

自分ガレージから直行直帰(爆)なのでパドックの皆様となかなか顔を合わせる機会が無くて恐縮なのですが、お会いした際は宜しくお願いします。

>#
無事で何よりでした、近い復活をお待ちしたいですね(^^)

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation