• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

NSR整備とか

サーキット走った後の整備は毎回似たような画像で恐縮ですが、やることは同じなのでしょうがないですね(笑

筑波なら走った後すぐに整備を始めますが、そのまま自宅に帰ってきちゃうと整備も翌日とかちょっとユルいアレです。 年寄りだから許して。



シェイクダウンには色々トラブルがつきものですが、ウチのNSRはカウルの小ネジが4個飛びました(笑汗
やっぱりNSRの振動でネジもゆるくなってしまいますので注意が必要です。

テールランプの取り付け部のネジが2個飛んで中ぶらりになってましたので、ネジは緩まないよう全て接着剤(セメダインスーパー)で半固定にしました。

次はタンク内のバッフルスポンジの交換です。
タンクの中にスポンジを入れてちゃっぽんちゃっぽん言わないようにするのですが、このバッフルスポンジは2年も経過するとクタクタになってしまい用をなしません。
ちなみにMFJのレースレギュレーションでは防爆対策としてバッフルスポンジの挿入は必須となっています。



4本で1200円ですがナップスの10%オフセールで購入、これを半分に切って



ロングドライバーを使って右側と左側と窪んだところに押し込みます。




このバッフルスポンジは車にも使えますが、車はタンクの容量が大きいので使う量もハンパなく多い為、コスパ見合いで使う方はあまり見かけませんね。
永久的に使えるなら迷わず入れますけど(^_^;



砂だらけのチェーンも洗います。
ひとコマひとコマ丁寧にクリーナーとウェスを使い砂を落としふき取っていきます。


ホイールも洗って汚れを落としてスッキリです(^^)

また近いうちに桶川行きます。




最後の画像はWSBのマルコ・メランドリ選手に出されたサインボードです。
チャンピオンシップの兼ね合いで後ろを走るチームメイトに前へ行かせろと指示しても従わない為、チーム員が激おこマークを提示しています。

第1レースは指示に従い2位となりましたが第2レースも同じシチュエーションとなります。
でもマルコ・メランドリ選手は無視して優勝してしまいました。

同チームのワンツーフィニッシュだから文句ねえだろとの判断なんでしょうね。

そういえばこのレースはカワサキチームにもチームオーダーが出てました。

レースも終盤になると戦略的に色々ありますね。

それでは


ブログ一覧 | NSR250R | 日記
Posted at 2014/10/16 10:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2014年10月18日 19:14
アキラ先輩。
お疲れ様でした!今日も桶川行ってました?
オケスポフェイスブックの画像に⁉︎∑(゚Д゚)
写ってたような。 自分も現在、整備中です。(^。^)
コメントへの返答
2014年10月18日 22:25
お疲れ様です

今日も行ってきました。

NSRもリビルトしたらだいぶフィーリングが変わってしまって、早くモノにしたいので頑張ってき走ってきました(^^)

フェイスブックでバレバレでしたね(笑

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation