• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

アストロ2号ジャッキ

おはようございます、トッキュウジャー6号見習いのアキラ先輩です。

自分はアストロ製の軽量アルミジャッキを気に入っていてもう7年ほど愛用していますが、先週ついに壊れてしまいました。

油圧バルブを調整するユニバーサルジョイントがネジ曲がってしまい、締め付けるのも緩めるのも出来なくなってしまいました(><)



このジャッキの良いところは最低高が80mmと低く、RSサイドステップの付いている自分のエイトだとスロープ掛けなくても持ち上げられるという利便性の高さがその理由です。

ちなみにMSサイドステップはRSサイドステップより1cm低く、このジャッキでもスロープが必要です。

この要件を満たすジャッキはなかなか無く、探してもほとんどが90mmとかしか見つかりません。
そんなわけで、また同じものを購入しました。

修理しても使えたかもしれませんが、耐荷重1.5tだったりアルミ製だったりギリギリのスペックで運用しているのと、自分の命を預けるモノでもあるのでここらへんでお役御免とさせて頂きます。





盗まれないようにステッカーチューンします(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/04 10:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2014年12月4日 15:34
お疲れ様です^^

実はウチもジャッキを物色中だったんでナイスなタイミングなネタっす♪
色々調べてるけど80㎜~のって少ないですね、、、
馬をかませることを考えると80~450ぐらいは欲しいんですよね。
アストロさんのって最高高さいくつになるんでしたっけ?
いいなと思ったものはやっぱりお値段もいい値しますし。。。何がいいかなぁ^^;
コメントへの返答
2014年12月4日 15:59
うじゃ(ΦwΦ)ノ

ウマを掛ける前提だとアストロはそんなに高く上がらないので前からアプローチすると2トンウマで2ノッチ位が精いっぱいです。

アストロはどちらかというとタイヤ交換や車高調整の低い作業用ですね。

値段はピンキリですが命の値段と天秤に掛けるのが宜しいかと思います(笑


プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation